Caloo(カルー) - 福岡市早良区原の皮膚科の口コミ 9件
病院をさがす

福岡市早良区原の皮膚科の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 明仁会 きよかわ皮膚科クリニック (福岡県福岡市早良区)

そら(本人ではない・3〜5歳)
5.0 皮膚科

病院が苦手なこどもですが、幼稚園でこどもの友達の保護者の方からこちらの病院をすすめられました。軽いやけどで受診しましたが、テキパキと診察がすみ滞在時間も短く有り難かったです。待ち合いは特別にキッズルームのようなものはありませんが、幼稚園児が読むような絵本や児童向けの本があり、待っている間も飽きずにいれてよかったです。外側から通り過ぎると古い建物なのかなという印象でしたが、病院の中はすごく清潔でよかったです。
先生ははじめは怖がっているこどもに、目線をあわせ和ませるような会話をしてくださったので、安心して診察をうけることができました。また何かあったら受診しようと思います。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 明仁会 きよかわ皮膚科クリニック (福岡県福岡市早良区)

ハヤブサ(本人・40歳代・女性)

長期間ステロイド使用による、酒さ様皮膚炎で受診。
いきなりステロイドをやめると大変な事になるので、少しずつ強さの段階を弱めて行き、最終的にはステロイドの入っていない軟膏でも対応できるよう、こちら側のこれまでの経緯などをしっかりと聞いて、治療方針を考えてくださります。
女医さんなので、肌が荒れ放題にならないように、仕事に支障がないようにという事も考えてくれます。
お薬は漢方も用いて、緩やかでも反動がないように治療をしていくみたいです。時間はかかりますが、こういうのは急激に何かをしても、反動も酷いことを知っているので、ゆっくり確実に治して行くという方針がとても気に入っています。
とにかく話を聞いてくださるので、これまで医師の一方的な知識で、マニュアル通りの薬しか出してこなかったようなところで、悩まれてる方にはおススメです。
また、美容皮膚科もやってるので、シミなど気になる方は相談もできます。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: エッピカジッュットウ 黄連解毒湯
料金: 3,030円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 明仁会 きよかわ皮膚科クリニック (福岡県福岡市早良区)

matatabineko(本人・40歳代・女性)

昔から皮膚が弱く化粧品かぶれしやすいのが悩みで1年くらい前から何を使っても過敏に反応し顔と唇が赤く腫れ駆け込みました。

年齢による肌の事、現在使用している化粧品の聞き取り等に30~40分の時間をかけて初心者の人には説明をされるようです。

年齢的に朝には洗顔料を使わないこと、水で洗う事とアレルギー用のクリームを処方していただきました。
先生の説明通り、朝は洗顔料を使わずに水で洗い処方していただいたクリームのみ使用したところ腫れもひき、現在は無添加の化粧水と乳液を時々使用し、処方してもらっているクリームを続けています。
患者さんは多いので時間が30分から1時間は待たないといけませんが、さっぱりとした先生なので肌の事など優しく相談にのってくれます。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人星の原クリニック (福岡県福岡市早良区)

FUK1989(本人・30歳代・女性)
3.0 皮膚科

他の皮膚科で2年ほど液体窒素による治療をしても治らなかった足の裏のイボの治療に伺いました。通っていた皮膚科で勧められた病院でした。
レーザーで皮膚を焼いて切り取る治療だったのですが、自由診療のためかなり高額になりました。5万円以上かかりました。結局、イボが再発し別の病院で同じ治療をすることになりましたが、そちらでは2万円もかかりませんでした。家からも遠く、時間もお金もかけて通院したのに、結果が得られず残念でした。看護師さんは優しい方ばかりです。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: いぼ治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 明仁会 きよかわ皮膚科クリニック (福岡県福岡市早良区)

しの(本人・50歳代・女性)
3.0 皮膚科 湿疹

持病に関して、転居や症状悪化に伴い皮膚科を転々としてきましたが、教科書対応の皮膚科医院が9割でした。しかしながらこちらは違いました。しっかり経緯を聞いてくださり、ご自分の所見も丁寧にもお話くださる。治る治らないじゃないんです、話を聞いてくださるか否か。これでかなり心が安まるんです。
院内は華美な装飾なく清潔感ありシンプル。予約して伺ったので待ち時間も気にならず。長く付き合いたいと思える皮膚科病院です。
ただ、駐車場出入口が交差点中にあり、場所的に出入りがしにくいのは難点。

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 桂枝茯苓丸加薏苡仁、他
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 啓林堂クリニック (福岡県福岡市早良区)

aki(本人ではない・5〜10歳・男性)

まず、大通り沿いに病院と駐車場があるのですが、駐車場のスペースが狭いため、患者さんの数が多い時間帯には車で行っても止められないことが多いです。
隣にコンビニがあり、駐車場も広いので、1回とめさせてもらったが気がひけました。
そのうえ、とにかく待ち時間が長くて大変です。
お年寄りや子供が多く、待合室の端っこのほうに小さめのキッズスペースがあり、ウルトラマンやライダーのおもちゃが置いてあったり、雑誌や絵本も少し置いてあります。
先生が一人一人をゆっくりきちんと診てくれるからこそ、待ち時間も必然的に長くなるのかもしれませんが…。
薬局もすぐ隣にありますし、時間がゆっくり取れる方はいいですが、子供の場合は泌尿器などで専門的に診てもらう場合は別ですが、発疹などでお薬をもらう程度なら、かかりつけの小児科のほうが効率的だと思います。

来院時期: 2010年06月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: ※未就学児だったので医療費無料
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人星の原クリニック (福岡県福岡市早良区)

どーなん?(本人・60歳代・女性)

緊急に手術をせざるを得ない状態で初めて受診しました。緊急になったからか、不満露わで笑顔の一つもなく、その後の付け替えの時も患部を晒して待っている時間が長い上に先生は患部に触れもせず、二度目の経過観察では離れた所から一瞥したのみ。誰にでも冷たい感じの先生かと言えば、そうではなく看護師さんとかには笑顔で冗談も言えるみたい。他の患部や色々尋ねたいことあるのに一瞥してすぐ居なくなるので聞けません。今回の治療が済んだら2度と受診しないです!チラ見の付け替えなら自分でできます。過去一、失望しました。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 20,000円 ※手術と付け替えと薬代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 明仁会 きよかわ皮膚科クリニック (福岡県福岡市早良区)

かな(本人・30歳代・女性)
1.0 皮膚科

肌荒れがあり初めて伺いました。女医さんとのことで親身に聞いて頂けるかなと思っていましたが、まず最初に職業を聞かれエステで働いていると伝えるとそこから態度が変わって、皮膚化学的にフェイシャルはどうたら、、という批判が始まりました。そもそも私が務めているのはフェイシャルじゃありません。先生が勝手に勘違いして仕事上色々肌に試したりしているでしょう?それでは一生治りませんよ みたいな話を一方的にされました。結果どうしますか?とこちらに丸投げ。薬出してもいいですけど、というような感じで私ももう否定する気にもなれず、とりあえず何でもいいから今の肌荒れを直したかったので薬はお願いしました。なんだか病院に言って治してもらいたかった、原因を聞きたかっただけなのに、職業批判をされ(しかも見当違い)言い方もかなり冷たく、かなり気分を害しました。二度と行きません。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人星の原クリニック (福岡県福岡市早良区)

福岡市民(本人・40歳代・男性)

粉瘤の治療をしました。
初回診察、手術、術後の経過観察、抜糸の計4回通院。

病院自体は清潔感があり快適。
ホームページもしっかりしており、安心感有。
美容系?の治療が主なのか、若い女性やマダムっぽい人が多い印象。

医師はあまり懇切丁寧ではない。
初回診察で私が細かいことを色々と質問しすぎたせいもあるかもしれないが、
医師のイライラしている感じが伝わった。

術後の経過観察で医師に尋ねようとすると「それは看護婦さんに聞いて下さい」
と感じ悪く遮られた。

フォローしておきますと、医師の技術等は確かなような気がします。
(粉瘤がどれくらい技術がいるものかわかりませんが…)
全然痛みもなく、術後の経過も良好です。
きれいにとれたものを見せてくれました。(医師からではなく、医師が出て
いったあとに、看護師さんから)
治療と思って、割り切ればいいのかもしれませんが、やっぱり感じが悪いのは…。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ