Caloo(カルー) - 横浜市神奈川区西神奈川の耳鼻咽喉科の口コミ 8件
病院をさがす

横浜市神奈川区西神奈川の耳鼻咽喉科の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

36人中35人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉尾耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市神奈川区)

よこよこまーく(本人・40歳代・男性)

眩暈で近くの耳鼻咽喉科クリニックに通っていたのですが、あまり改善されないでいましたので、ネットで眩暈の専門医のいる病院を探した結果、こちらの病院に辿り着きました。ちょうど冬だったこともあってかかなりの患者さんが訪れていました。待合室も狭くて、ほとんどの方が眩暈以外の症状で訪れているようでしたので、いくら専門家とはいえ、あまり眩暈の患者さんを診ていないのではないかと不安になりました。しかし、診察が始まるとまずは緊急性を要する脳に異常がないかの診察をして下さり、次にベッドに寝かされて色々な方向へ頭を移動させながら瞳孔の動きを見て、はっきりと「右側の三半規管の1番下側に石が入っています」と断定までしていただき、それを出すので頭を動かしますねと言って、頭の位置をあちらこちらと動かしていただきまして、真剣に措置をしていただきました。
見た目は少し怖そうな感じの医師でしたが、全くそんなことはなくて穏やかな医師です。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉尾耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市神奈川区)

肉名(本人・30歳代・男性)

東白楽駅から徒歩5分くらいの場所にこちらの医院はあります。
もともとは住宅地にあったのですが、数年前に今の場所に移転しました。
近くにある大学の指定医でした(現在は不明)。
学生時代に通った時は、昼過ぎにもかかわらずたくさんの順番待ちの患者で
一杯でした。けれど1度の通院で治ったので凄いとおもいました。
昨年、せきが止まらない症状があり、移転先を見つけて診ていただきました。
夕方に行きましたが、待ち時間は45分ほどかかりました。
お医者は1人しかいらっしゃらないため、丁寧な診察をされる医院では
やむを得ないと思います。
せきの原因は先生にも原因はお分かりではないようでしたが、薬を処方
頂きました。結果症状は改善。1週後に経過観察で問題ないとのことでした。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ザイザル錠5mg、カフコデN配合錠、クラリシッド錠200mg、リンデロン点眼・点耳・点鼻液0.1%
料金: 1,200円 ※記憶があいまいなため、おおよそのものになります。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉尾耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市神奈川区)

急性の咽頭炎で通院しました。評判がよく、地元密着な病院と聞いたのですが、確かに朝一で行ったのですが既に待合室も満員でした。患者さんも年配の方が多いですが若い男性やサラリーマン風の方も多かったのでいろいろな世代の方が通っているようです。

待ち時間は30分程度でした。まずは目で見てチェックして、溶連菌の検査、それが終わると薬を塗って飲み薬の処方でした。ひどい腫れのようで、先生から「これは結構ひどいね。少し時間がかかるかもしれないけど、薬を飲んで3日程度で引いてくれば問題ない」と見解も示していただき安心でした。

先生はおひとりであまり口数が多い方ではないですが、威圧感もありません。質問もちゃんと聞いてくれます。設備も最新、広いとかはありませんが、清潔感はあり安心感のある病院でした。

処方された薬は同じような症状で他の病院の時よりも多いなという印象でしたが、ちゃんと胃薬、腸内菌をカバーする薬なども含まれていたので、トータルで考えているようです。

こちらの先生は耳鼻咽喉科の中でもめまいが専門のようで、原因不明のめまいの方もきていたので困っている方は相談してもいいかもしれません。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹村耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市神奈川区)

Mr.へるぱー(本人ではない)

子どもの中耳炎で行きました。
入り口まで階段があるので、ベビーカーだと大変でした。
待合室は狭く、6人くらいしか座れません。夏に行って、エアコンの風が直接来る位置に座っていたのもありますが、とても寒かったです。
予約できないので、待つ時は結構待ちます。
おじいちゃん先生といった感じで、慣れた手つきで手際が良い感じはしましたが、そのテキパキさが子どもには不安と怖さがあったようです。
親としては衛生面で少し不安があるかもしれません。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹村耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市神奈川区)

kuwachan98(本人・40歳代・女性)

子どものころから通っていた耳鼻咽喉科で、施設はピカピカというわけではありませんが、街のかかりつけ医として長く開業されています。

喉の腫れでお世話になることが多かったのですが、治療方法は昔ながらなのでちょっと喉の奥を結構触られるので苦しい・・・ということもあります。

先生はあまりしゃべらないのと、さっさと動く方なので質問があるとそのタイミングを見計らうのが難しいこともあります。ただ、怖い先生ではないので慣れれば処置も早いので助かります。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉尾耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市神奈川区)

沈丁花733(本人・30歳代・女性)

めまいが気になり受診しました。混んでいると割と長く待ちますが、普段は大体10分〜15分くらいで診察をして頂いていました。
先生は年配の男の先生で、穏やかな方です。検査なども丁寧にしてくださいました。ただ、不安なことに対する説明があまり詳しくされず、『これといった所見はないので様子を見てください』と言われて終了となりました。初めてめまいというものに悩まされて受診したので、少し不安が残る診察となりました。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

竹村耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市神奈川区)

ミミコ007(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

もともと鼻炎症だったので、姉の行った事があるこの耳鼻科
行くことにしました。

[医師の診断・治療法]

鼻が詰まるときもあれば鼻水がノドを通っていったり、朝起きてうがいをするとノドのところに
鼻水がたまっていて塊がでてくるので行ってみたのですが、
レントゲンをとっても、鼻水がたまっていなくて、鼻はちょっと赤いけど、と何週間かの抗生物質と、
炎症をとるお薬をもらい帰りました。
しばらくお薬を服用していましたが、鼻をほじると鼻血が出やすくなり、アルコールを飲んだ時など、
血圧が上がるときなのか時々何もしないで鼻血がタラーと出てくるので薬が強すぎるのかもしれないと相談をしました。
原因も分からず直せなかったのですが、おじいちゃん先生は親身になって話をきいてくれました。
ときどき怒るしほんと昔ながらの先生のような感じです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]


来院時期: 2010年02月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉尾耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市神奈川区)

ちろ(本人ではない・80歳代・女性)

うつ傾向が強い認知症の叔母の付き添いで通院しました。
叔母の地元なので(私の地元でもありますが)、先生も叔母のことはよく知ってくださっているようでした。

ストレスからか耳鳴りの訴えが強くありました。耳だけでなく全身の不調がある人です。
耳がかなり遠いので、医師との会話は双方が一方的な感じで叔母が少しでもわかるような話し方ではなかった感じがしました。その為に私が付き添ったのですが。
近隣なのですが、歩行も困難なので、薬の処方だけ私単独で伺ったこともありますが、親切に対応してくださいました。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: クラシエ当帰芍薬散料エキス細粒
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ