Caloo(カルー) - 多摩市関戸の耳鼻咽喉科の口コミ 11件
病院をさがす

多摩市関戸の耳鼻咽喉科の口コミ(11件)

1-11件 / 11件中

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

せいせき耳鼻咽喉科 (東京都多摩市)

さゆ(本人ではない)

親子で初めて受診しました。
立地もよく、待ち時間が長そうなときは隣接で買い物などできます。

先生は女性で、子供にも私にも親切・丁寧に説明してくださり、ハキハキしていて分かりやすいです。
不安を取り除くように優しく話てくださり、子供も珍しく言うことを聞いていました。

検査も看護師さんが恐怖心を取り除いてくださったり、親としてはとてもありがたいです。受付の方も感じが良いです。

また何か病気になったら、ぜひ診てもらいたいクリニックです。

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

せいせき耳鼻咽喉科 (東京都多摩市)

ユミル(本人ではない)

ショッピングセンター?の医療フロアに新しくできたばっかりの耳鼻科です。
娘が聴力検査とアレルギー検査をしてもらいました。
明るくテキパキとした女医さんで話しやすいですし、ずっと気になってた検査をすぐしてもらえて安心しました。
看護師さんは検査中とても優しくしてくださり、説明もしっかりしてくださったので娘も怖がらずニコニコしながら検査できて助かりました。

予約は出来ず、ネットで順番待ちができるのみなので混んでる時は順番が近づくまで外で暇潰してます♪

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団翔和仁誠会 東京みみ・はな・のどサージクリニック (東京都多摩市)

うし(本人・70歳代・男性)
5.0 耳鼻咽喉科 鼻閉(副鼻腔炎、肥厚性鼻炎)

8年間呼吸器(鼻と肺)で苦しんできた。
肺は、他病院で、マクロライドで呼吸器科の先生に治療していただき改善しています。また、鼻の鼻閉症状は、このサージクリニックの渕上先生に手術していただき、コロナ禍でしたが、順調に術後を過ぎています。全身麻酔でしたが、気が付いてみると手術は無事に終えていました。痛みは少しもありません。
術後6カ月ですが、改善されています。術後の処置にはしっかりと通って下さい。
山にハイキングいけるかもしれません。僕には奇跡です。感謝。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※手術は、限度額適用、市役所で、負担額減額認定書をもらって病院に提出するので僕の場合も、低額ですみます。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団翔和仁誠会 東京みみ・はな・のどサージクリニック (東京都多摩市)

ひどいアレルギー性鼻炎で、薬もレーザーも効かなかったので、かかりつけ医に全身麻酔での手術を勧められ、この病院を紹介されました。3日間の入院で後鼻神経切断術、内視鏡下鼻腔手術を受けました。院内は新しく、とてもきれいで、お医者さんも看護師さんも優しかったです。手術も無事成功し、鼻呼吸ができるようになったことに感動しました。辛さとしては、入院時の3日間がピークで、スポンジを抜いた後はかなりましになり、1.2週間するとかなり楽になりました。ひどい鼻づまりで悩んでいる方にはおすすめです。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
料金: 170,000円 ※高額療養費制度を利用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団翔和仁誠会 東京みみ・はな・のどサージクリニック (東京都多摩市)

ぽに(本人ではない)

幼稚園児の子供の耳の中に大きめの異物のようなものを見つけ、近くの耳鼻科を調べたところ新しい病院ができていたのでこちらに伺いました。
新しい病院で、とても綺麗で清潔感がありました。予約せずに夕方ごろ行きましたが、待ち時間は10分程度で診察してもらえました。
以前、耳鼻科で痛い思いをしたことがあった子なので、今回も泣き叫ぶのではないかと思いましたが、先生の診察も処置もスピーディーだったので本人も苦にならなかったようです。
今後の耳鼻科はこちらに伺おうと思っています。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

橋本耳鼻咽喉科 (東京都多摩市)

[症状・来院理由]

ずっと、外耳炎ということで、他の病院で毎週毎週通い、なかなか良くならず、ずっと耳垢が出て、通うごとにとってもらっていました。ですが、引越ししまだ子どもがかゆがるので近くの橋本耳鼻科に連れて行きました。

[医師の診断・治療法]

顕微鏡のようなもので、ずっと中が私にも見れるようになっていて、気持ちいいほどきれいに耳垢をとってくれ、中耳炎ですと言われ、点耳薬をもらって次の週にもう一度かさぶたになったところをきれいにとってくれたら、それでもう大丈夫です。と言われました。

今まで長いこと通院していたので半信半疑でしたが、その後かゆがることもなく、耳垢をとってもそんなにつかないし、治ったのだと実感しました。

先生の処理も丁寧で、すぐに治ってしまったので、ほんとに上手なのだと思いました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間は多少あり、混んでると30分以上待つこともあります。でも子どもも絵本やぬいぐるみで遊んでいて困ったことはあまりありません。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団翔和仁誠会 東京みみ・はな・のどサージクリニック (東京都多摩市)

Big Papa(本人・60歳代・男性)
4.5 耳鼻咽喉科 好酸球菌副鼻腔炎

元々副鼻腔炎をだったのにと思いますが、半年前にから匂いがしなくなる症状が続き、その上味覚も怪しくなり、他の耳鼻科の対処療法では症状が改善しない為、好酸球菌副鼻腔炎を疑いこちらを受診しました。
血液検査、検体検査によりやはり難病指定の好酸球菌副鼻腔炎という事で、全身麻酔で3種類の手術を渕上医師の執刀で同時に受けました。
初めての手術と全身麻酔でしたが、手術は4時間近くに及んだ様ですが麻酔によりあっという間に終った感じでした。術後は痛みと口呼吸で辛かったですが、2日目はシャワーも浴びられ看護師のサポートも良く入院中も快適でした。皆既月食も見れましたし。
退院後は1日2回の鼻洗いにより順調に回復している様で、術後1ヶ月で匂いも片側は100%、もう片側も10%感じる様になり、味覚も大分戻って来ました。

1日2回の鼻洗浄は面倒ですが、歯を磨くのと同じ様に鼻洗浄すると思えば、理にかなっているかと思います。
長年鼻詰まりには苦労して来たので、30年前に受けられれば良かったですが、内視鏡の術例が増えたのは最近なので、仕方ないかと思っています。
好酸球菌副鼻腔炎は要因が未だ解明されていないので、再発するかもしれませんが、通常の副鼻腔炎で苦しんでいる方にはこちらでの手術はお勧めします。術後2日間の痛みとのトレードオフを考えても。
マイナス0.5は新しい病院なのに通院で電子マネーが使えなく現金会計だけというところです。

来院時期: 2022年11月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬: モンテルカスト錠10mg「KM」、デザレックス
料金: ※約320,000円 高額医療対象
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団翔和仁誠会 東京みみ・はな・のどサージクリニック (東京都多摩市)

ワイキキ(本人ではない・70歳代・女性)

家内が補聴器を使用しております。暫く、耳鼻咽喉科で診て貰っていないのと、補聴器の調整が上手くいっていないので、少し遠いのですが、行ってみました。補聴器外来が予約制で有りますが、今回は、一般外来で診て貰いました。電話で土曜日の11時過ぎがすいていると教えて貰え、実際、すいていました。駐車場に6台停められます。内2台は軽自動車専用です。開院して、1年半弱ですので、とても、綺麗で広い病院です。聴力検査ですが、標準純音聴力検査、語音聴力検査(気導)をして貰いました。検査結果も、とても丁寧に説明して下さいました。定期的に聴力検査に通いたいです。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,980円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

橋本耳鼻咽喉科 (東京都多摩市)

はるあゆパパ(本人ではない・10歳代・女性)

[症状・来院理由]

花粉症らしい症状で、鼻水と軽い咳がずっと出ており受診した。

[医師の診断・治療法]

先生は若干鼻と喉の奥横が赤く炎症をおこしています、という診察。花粉症までの検査はしませんでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約なしなので待ち時間は我慢するしかありません。が看護師さんや医院の雰囲気も悪くなく、子供も安心して通っています。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 鼻炎薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団翔和仁誠会 東京みみ・はな・のどサージクリニック (東京都多摩市)

片時雨315(本人・40歳代・女性)

今回、鼻詰まり、鼻水、喉の痛みの為初めて来院。
受け付けで症状を聞かれた為、上記を伝えると、「発熱がなくても、喉の痛みがある場合は3割負担+900円になります。」と伝えられ、正直ビックリ!
耳鼻科って普通、鼻詰まり、鼻水、喉の痛みでいくものじゃないんですか?了承するしかなく、仕方なく診察。
カメラの付いた管を両方に入れて診察終わり。
正直えっ?これで終わり?と思いました。
普段行っている耳鼻科はよっぽど検査が必要な場合にカメラを入れますが、鼻詰まりや鼻水程度で急に入れる事はなかったので。熱もなく、ちょっと喉が痛い程度でしたし。カメラを入れる必要はあったのだろうか、と不思議なぐらい。
あっという間に終わりお会計3800円
1週間分の薬1500円合計5000円
正直、熱もなく、鼻水、鼻詰まりで軽い気持ちで近くて綺麗と言う理由だけで初めて行きましたが今まで耳鼻科の保険診療でこんなに高い請求をされた事がなかった為ビックリしました。
もうここへ行く事はないでしょう。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

せいせき耳鼻咽喉科 (東京都多摩市)

Casablanca(本人・60歳代・女性)

耳に違和感が有り受診し耳垢掃除と
聴力検査等々するも特に聴力は想定内で
問題無かったが、耳垢掃除した左耳が当日の午後から
ジクジクし初め痛み世の中お盆休みだから
他に受診したくとも受診出来ず、3時間も待ったのに
最悪。
気に入ってた耳鼻科が閉院してしましたので
受診したのに。
普段からそんなに病院に受診する方では無いが、
余計な検査だけされた感が否めないのと、受診後に酷くなった
医院は人生初で本当に残念で
ならない。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-11件 / 11件中
ページトップ