Caloo(カルー) - 板橋区中板橋の小児科の口コミ 7件
病院をさがす

板橋区中板橋の小児科の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

萩原医院 (東京都板橋区)

mcm(本人ではない・5〜10歳・女性)

主人がなかなか治らない咳が続き、近くの内科では改善されなかったため、呼吸器に強いと聞き萩原さんへ通院した事をきっかけに、家族みんなのかかりつけ医にさせて頂いています。代々続いている病院の様ですが、院内をリフォームされ綺麗です。
内科小児科があり、子供が多い印象ですが、先生も看護師さんもベテランばかりで、子供の対応になれているので、安心しています。
子供はすぐ風邪を引くので、よく通っていますが、朝一と夕方以降でなければあまり待たずに診察してもらえると思います。
キッズルームは無いですが、おもちゃや絵本があり、多少騒いでしまっても看護師さん達が相手してくれたり、親も安心できます。

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ムコダイン錠250mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

萩原医院 (東京都板橋区)

尻マダム(本人・30歳代・女性)

見た感じ建物はかなり古いです。
中も昭和な茶色のスリッパで、最近やっと子供用スリッパがアンパンマンになりました。
内科はいつもお年寄りで混んでいますが
すいている日は待ち時間なして案内される事も多いです。
看護婦さん達も、ベテラン!
と言った感じで若い方はいません。
はっきり言ってくれるので清々しいです。

小児科の先生が
とても優しく、きちんと話を聞いてくれます。
近くの保育園の指定病院なので安心です。

予防接種などの計画もきちんとアドバイスしてくださります。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ロコイドクリーム0.1%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

萩原医院 (東京都板橋区)

りるりる(本人ではない・10歳代・男性)

小児科と内科があり私の母私そして子供三世代がお世話になっています。 まず最初に今時珍しいと言ったらおかしいのかもしれませんがとても親身にカウンセリングをして頂いてからの診察となります。多角的に見てもらっていることそして私たちのことを注意深く聞いてくださるその姿勢にお医者様の真髄を感じます。実際に 色々と分からなかったことがクリアになり 的確な診察をしていただくのでとっても安心してかかりつけのお医者様になっていただいています。 唯一困るなあと思うのがスリッパがやや衛生的に そのままの状態で下駄箱に戻すので 気になるなーと思ったりする事ぐらいです 。とってもおすすめです。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

萩原医院 (東京都板橋区)

つっつー(本人・30歳代・女性)

主に子供がかかっています。
子供がケトン血性嘔吐症と診断された時も、
説明を書いた紙をくださり、詳しく説明してくださいました。
他にも発熱でかかった際、すぐに流行りの病気でないか検査もしてくれます。
別の小児科にかかっていたのですが、
こちらの方が説明もしっかりしてくれることと、
検査をしてくれるので、こちらを掛かり付け医にすることにしました。
ただ診察時間ちょうどに先生は帰ってしまうそうで、
ギリギリには行かない方がいいです。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

萩原医院 (東京都板橋区)

Caloouser53735(本人ではない・3〜5歳・女性)

地元の人に親しまれている萩原医院さんには、子供を出産してから、何かとお世話になりました。人気がある病院ですので、待合室は混み合っている時が多いです。でも赤ん坊がぐずって泣き出しても、待合室のお婆さまや、おばさまがあやしてくださるので、待ち時間も気にならずに助かりました。待合室での、そんな温かい交流もある病院でした。
看護婦さんは、ベテラン看護婦さんで、とにかく気さくで元気な方が多く、子供たちにも良く声を掛けてくれたので、安心して診察をしてもらえました。先生も優しい先生でしたので、相談もし易くて、育児の心配事なども気軽に相談することができました。
ちょっと風邪ひいたかなと思うと、早めに萩原さんに診てもらえば、ひどくならずに治りも早かったので安心できました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

萩原医院 (東京都板橋区)

ちゃちゃ(本人ではない・5〜10歳・女性)

[症状・来院理由]

子供が発熱した際、迅速に対応してくださいました。


[医師の診断・治療法]

投薬

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

お薬だけでなく、家に帰ってからの処置から
風邪の予防法まで丁寧に教えていただきました。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2011年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,040円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

萩原医院 (東京都板橋区)

緑青770(本人ではない・1〜3歳・男性)

古い病院で看護師さんもおばさんというよりおばあちゃんに近い感じです。
子供に優しく接してくれます。
保育園に通う子供に発疹が出て手足口病が疑われた時に受診しましたが、手足口病の診断がでず、保育園にも行っていいと言われ、登園すると先生達からはなぜ手足口病診断されないのか?どこの病院か?などかなり嫌味を言われました。
先生は重篤な感染症とかではない限り、保育園などは休まず行った方がいい!と言う考えがあるようでした。
保育園からは理解を得られなかった為、最終的に病院を変える事になりましたが、私的には良い先生、病院だと思っています。
私が胃腸炎で下痢嘔吐に苦しんだ時はすぐに点滴して頂けました。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※乳幼児医療証で0円です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ