Caloo(カルー) - 川越市笠幡の発熱の口コミ 2件
病院をさがす

川越市笠幡の発熱の口コミ(2件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-2件 / 2件中

32人中32人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団誠弘会池袋病院 (埼玉県川越市)

caloo0123(本人・30歳代・女性)

腕は先生次第です。
結果的に肺炎だったのが、内科の先生には見抜けず二度手間でした。

風邪を引いてから痰の絡んだ咳が一ヶ月弱止まらず、近くで大きめな病院なのでまずは土曜に内科を受診。
受付時間開始時に行くと順番取りができるので、7時に行き、番をとって一旦帰宅。
その後9時に再来院。
内科の先生は二人いて、空いてる方を取りました。
年配の先生でした。
3番目くらいで、すぐ呼ばれました。

問診、聴診器を当て、特に問題ないとのことで、とりあえずレントゲン撮るか?と問われ、撮り、肺炎もないし結核もないし、気管支炎の音もないし、喘息とかかも。
咳止め、去痰薬など出すので多分治ると思うけど治らなかったら呼吸器内科を受診して、と言われ終わりました。

その後一週間近く飲みましたが改善されず、夜になると発熱し、日増しに辛くなり呼吸器内科を受診。

呼吸器内科は木曜にしかやっておらず午後仕事を休み、平日夕方だったからかすぐ呼ばれました。

内科で言われたことを言うと、内科で撮ったレントゲンをまた見せられ、ここ、肺炎ですよ、とすぐ言われました。
肺炎じゃない、と言われていたので信じられませんでした。
部分的ではあっても、肺炎を見抜けない先生がいるなんて。
若い先生ですが優しく、色々と質問しても丁寧に答えてくれて、とても良かったです。
抗生物質などを再処方され、三日後くらいから効きますとのことで、確かに三日後くらいから熱が出なくなりみるみる楽になりました。

空いている先生はそれなりなのかもしれません。
その内科医は絶対指名しないことにしました。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団誠弘会池袋病院 (埼玉県川越市)

fm(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

発熱があったため、診察を受けた

[医師の診断・治療法]

通常の風邪とのことで、厚生物質等をもらい、安静にするように言われた

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

エリア内では比較的大きい病院で、若干待つ。対応は普通で施設も地域の病院というレベル。初期症状や通常の通院であれば問題ない。

来院時期: 2007年01月 投稿時期: 2011年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ