Caloo(カルー) - 一宮市文京の小児科の口コミ 6件
病院をさがす

一宮市文京の小児科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一宮市立市民病院 (愛知県一宮市)

yumi(本人ではない・3〜5歳・女性)

[症状・来院理由]

子どもが発熱してみてもらったところ、白血球が異常に増えているため、入院となりました。小児科の先生は通院にしようか迷ってみえて、大事をとって1週間入院治療となりました。前の晩に銀杏を大量に食べてしまい、その夜にてんかんを起こし、救急車を予防かと迷いましたが、翌朝来院することになりました。抗生物質の点滴で熱もさがり、大事にはいたりませんでした。クリスマスだったので、夕食にケーキなどでて、ささやかながら病院でクリスマスを送りました。

[医師の診断・治療法]

説明もわかりやすく、親切な先生でした。幸い点滴で症状がよくなってきていたので、隣の子と仲良くすごしました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

以前にも違う病院で子どもの付き添い入院を体験していますが、こちらも特に問題なく、過ごせました。グループ部屋なので、どうしても夜騒がしくなると、気を使ってしまうのは仕方がないですよね。

来院時期: 2008年12月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬: 点滴など
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一宮市立市民病院 (愛知県一宮市)

蛍石069(本人ではない・1〜3歳・男性)

時間外の救急外来で1歳の子供がお世話になりました。
子供が急に熱がでてぐったりしてしまい、日曜日の夕方に行きました。
近くで七夕祭りをやっていたので、いつもより更にこんでいたのですが、子供がたたみで寝転ぶことができて待っている間有り難かったです。大人もパイプ椅子やソファがたくさん用意してあり大体は座れるように配慮してありました。
熱がとても高かったので座薬や、当日飲む薬をもらえて助かりました。
救急外来ではじめて病院にかかる際も診察券をスムーズにつくってもらえます。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 座薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一宮市立市民病院 (愛知県一宮市)

ちはな(本人ではない・3〜5歳・男性)

[症状・来院理由]

一週間前に発熱。熱はすぐに下がりましたが、一週間ほど吐き気・嘔吐・下痢・食欲不振が続き、体重が0.7キロ減っていたため心配になり診察しました。

[医師の診断・治療法]

腸のあたりに聴診器をあててじっくり診察していただきました。ウィルス性の胃腸風邪だといわれ、消化のよいもの食べるよう言われました。
水分はとれているようなので脱水症状の心配はないと言われましたが、念のため水分を十分とって休養するよう言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

他院からの紹介状もなく初めての診察でしたが、それほど待ち時間も長くなく初診にしてはとてもスムーズに診察していただけました。

総合病院なのでいろいろな施設があり迷っていた私を何人かのスタッフさんが助けて下さいました。

9時に病院に着き、10時半には会計も終えることができました。

新しい施設も建設中です。とても綺麗なので今までの総合病院のイメージがだいぶ変わりました。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ビオフェルミン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一宮市立市民病院 (愛知県一宮市)

ケロリン(本人ではない・3〜5歳・男性)

息子が自宅で急に重篤な痙攣を起こし、初めての救急車でかなりパニックだったのですが、ベテランの小児科の先生、看護師さん達の迅速な対応には助けられました。
6日間の入院中も、医師の判断により個室を用意していただけ、まだ小さかった子どもは親子で過ごせて安心していました。
退院後も脳波の検査や薬の量、回数の相談など、細かく対応してくれました。一宮市で一番大きな総合病院なので、予約をしていっても待ち時間が長いのが悩みですが、最近キレイに立て直した箇所も多く、焼き立てパンの並ぶ売店は通院中の密かな楽しみでした。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬: ダイアップ坐剤6
料金: 2,100円 ※小児医療費無料のため。オムツ代、食事代のみ。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一宮市立市民病院 (愛知県一宮市)

みとるママ(本人ではない・1〜3歳・男性)

子どものアレルギー治療で2ヶ月に1度ほど通っています。
大病院ですが、受付の方も先生も感じが良く、親切な方が多いです。
先生も看護師さんもいつも子どものことをかわいい〜。と言って、子どもに優しくしてくれます。
小児科にはキッズスペースもあるので助かります。
今回はアレルギーのことで伺いましたが、かぜもひいていたのでそちらも診てもらいました。快くかぜのことも診てくれました。
丁寧に話を聞いてくれて、しっかり検査してくれるので信頼できます。
待ち時間はほとんどないときと、1時間以上待つときと、様々です。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ビオフェルミン配合散、アストミン散10%、カルボシステインシロップ5%「タカタ」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一宮市立市民病院 (愛知県一宮市)

ヒカラキ(本人ではない・1〜3歳・女性)

夜中に嘔吐を数回し、明け方になりまた数回していたので、9時半頃に予約無しで病院に行きました。三月ということもありすでに沢山の患者さんが待っていました。待ち時間が長いのは覚悟していましたが、1時間は待っていたと思います。ようやく呼ばれ子供の様子を確認して頂き、便の検査をしました。検査結果が出るまで、点滴をしていただきました。すごく暴れましたがベテラン看護師さん数名ですんなり点滴の処理もして頂きました。検査結果はロタウイルスで脱水もしていたのですぐ入院になりました。ウイルス性で感染力が高い為、個室に案内され、3日間の入院でしたがこまめに看護師さんが来て下さり、適切な対応をして頂き安心しました。待ち時間が長いのが難点ですが丁寧な診察をして頂けます。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ