瀬戸市の小児科の口コミ(14件)
- エリア
- 愛知県瀬戸市
- 診療科目
- 小児科
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団良和会 みずの坂こどもクリニック (愛知県瀬戸市)
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
公立陶生病院 (愛知県瀬戸市)
子供が高熱がずっと続き個人の小児科さんでもらってた薬も効かないので救急で受診しました。
その後そのまま入院となり子供とお世話になりました。小児科の先生は検査などをして色々調べていただました。小児科病棟の看護師さんはすごく優しくて点滴の時とかも子供が怖がらないようにビデオを見せてもらいながらとか工夫してしてくださいました。
食事は子供しかでないので付き添いの方は買ってこなきゃいけませんでした
ただ子供から離れては行けないので保育士さん?がいるときに子供を見てもらってから買いに行っていました。
総合病院なので退院してからの通院は待ち時間が長かった覚えがあります。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人青山病院 (愛知県瀬戸市)
小児科をよく利用させていただいております。
最近、病院が新しく建て直され、とてもきれいになり、駐車場も整備されたので、さらに利用しやすくなりました。
小児科の先生は2人いらっしゃるのですが、どちらの先生も本当に優しく、丁寧にお話しをきいてくれ、不安なことなど、とても相談しやすいです。
どの看護婦さんも優しく、気配りができるスタッフの方々で、親身になってくれるので、すごく安心できます。
本当にオススメの病院です。
予約もネットですることができます。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人晴葉治会あおばクリニック (愛知県瀬戸市)
前年ぐらいから自宅よりかなり離れておりますが、かかりつけとして診てもらっております。自宅周辺には他院もたくさんありますが、土曜日に子供が発熱しその時間やっているクリニックを探したこと、そして子供が大変気に入ったようでそのことがきっかけでそれ以来はいつも利用させてもらっています。
・待ち時間はまだ開院されて間もないようで、すぐ呼んでいただけます。
・クリニック全体が新しいため明るく、清潔感があります。スタッフの方々も優しく出迎えてくれます。
・先生はとにかく的確に診断(当時インフルエンザの初期症状)してくれました。他院にてもらった薬が効かず、こちらで診てもらった薬が良く効き、そのことが子供が気に入った理由のようです。 対応も優しく子供の症状をきちんと子供から聞いてくれます。信頼できる先生だと思います。
・院外処方なのですが隣に大手ドラッグストアがあり、駐車場や様々な買出しにも不自由しませんのでとても便利です。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団良和会 みずの坂こどもクリニック (愛知県瀬戸市)
子どもが喘息でお世話になっているので、ちょくちょく通院する機会が多くて、私が胃腸風邪、インフルエンザをひいた時や毎年のインフルエンザの注射などで親子でお世話になっています。私からの質問に対して、先生は早口ですが丁寧に回答してくれます。子どもが注射を嫌がって暴れた時もあやしてくれました。看護師さんも子どもへの話し方が幼稚園の先生みたいで、いつもは言うことを聞かないうちの子が素直に聞いていたので驚きました。
プレイルームや子ども向けの本が充実していて、待ち時間が過ごしやすいです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
公立陶生病院 (愛知県瀬戸市)
痙攣を起こし、かかりつけ医では手に負えないということで急遽救急車に搬送され、こちらでお世話になりました。
熱性痙攣でもないことから、様々な検査をしました。
MRI、脳波、髄液検査などなど。
最後の便検査でノロウイルスが検出され、ノロウイルス による痙攣だということがわかりました。
それから経過観察の為1週間程入院しました。
退院後も後遺症がないか確認の為、再度MRIを撮ったりして通院しました。
通院は2ヶ月ほどでした。
主治医の先生からもう大丈夫と言われ、無事終わりました。
ありがとうございました。
余談ですが、小児科の場合24時間付き添いがあるので、保護者の方はそれを覚悟しなければなりません。
中々過酷ですよ。
待ち時間: 3分未満 入院 | 薬: - |
料金: 7,000円 ※小児は基本無料ですが、食事代等があるのでこれくらいかかりました。 |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人宏和会 あさいクリニック (愛知県瀬戸市)
夏休みに部活で中2の息子が熱中症になり、3日経っても食事もできず、
しんどくて起きていられないので、受診しました。
部活の時に水分ばかり取って、塩分をとっていなかったので、状態が酷
くなってしまったそうです。
そして、運動部なら汗をいっぱいかくから、ドラッグストアにこんな商品が
あるから、それを常備しておきなさい、とか、具体的なことをいろいろ教え
ていただきました。
そして、
「涼しくなったら治りますよ」
と先生が言われるのに対して、早く治ってほしいと焦る私に、
「長い一生の間で2週間や3週間なにもできなくても大したことはありません。
それより、親が焦らないことです」
と言われ、ハッとしました。
点滴治療もしていただき、息子は次第に元気になりました。
私には、先生の言葉が一番良かったです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: 点滴 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
公立陶生病院 (愛知県瀬戸市)
子どもがこどもクリニックでマイコプラズマ肺炎で抗生剤の内服治療をしていましたが改善なく状態悪化にて陶生の紹介が出たので受診しました。何度か入院したことがあるので入院時は毎回こちらでお世話になっていますが、総合病院ということもあり、紹介状受付で1時間程の待ち時間で相変わらず待ち時間は多いなという印象でした。先生は穏やかな先生で説明も丁寧で安心出来ましたし、長期の入院になってしまいましたが先生が良かったので入院中も安心してお任せできました。他の診療科はわかりませんが、小児科はこれまでも含めて比較的先生は優しいのでこれからかかる方にもおすすめです。
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 子ども(15歳頃まで) | 診療・治療法: - |
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
公立陶生病院 (愛知県瀬戸市)
大きな病院です。はじめてかかった時は、見たこともない科が沢山ありびっくりしました。今は立て替えをして新築ですのでピカピカです。入院病棟は二人部屋か一人部屋でした。(小児病棟)しかも、他の病院に比べたら、入院費が安いです。安いからボロボロとかではなく、きれいで安いです。そして、二人部屋は大部屋扱いで無料でした。一人部屋も差額はそこまで高くは無いです。看護師さんも優しくて、子供なれしています。部屋の扉や壁には沢山の動物が書かれて可愛らしいです。うちは感染症だったので行けませんでしたが、コンビニ、図書館、プレールーム(小児病棟)があり、入院するのには困りませんでした。
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: - |
料金: 10,000円 ※食事代のみ 四泊入院 |
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団良和会 みずの坂こどもクリニック (愛知県瀬戸市)
先生は院長先生1人でやっているみたいです。
看護師の方や受付スタッフの方は結構います。
先生は1人ですが、親身になってくれてます。
行ける時間に合わせて予約もできますが、割と混んでいることが多く待ち時間はいつも結構あります。
あまり混んでいる時は車の中などで待っていてもいいと言って下さいます。
授乳室やキッズスペースもあるので兄弟がいても一緒に連れて行けて助かります。
予防接種は一般の診療時間とは別の時間に予約もできて受けられます。
先生も同じなので、安心して受けられます。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: キンダベート軟膏0.05%、亜鉛華軟膏、ヒルドイドソフト軟膏0.3% |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
おいわけクリニック (愛知県瀬戸市)
[症状・来院理由]
もともとハウスダストのアレルギーを持っていて、黄砂が飛ぶこの季節は鼻が不調なのですが、三日ほど前から特に鼻づまりがひどくなり、苦しくて夜中に眠れなくなり熱も出たことで、普段からお世話になっているおいわけクリニックにいきました。
[医師の診断・治療法]
のどの腫れ、鼻づまりの症状からして、いつものアレルギーと判断。ただ、鼻づまりがひどいため、アレルギーの薬のほかに、即効性のある抗生物質も出してくれました。熱はのどの腫れによるものと判断。うがいをよくして、経過を見るように言われました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
午前中は待ち時間はいつも長いです。絵本は何冊かありますが、キッズルームはなく、下の子が小さいためいつも待ち時間は難儀します。ただ下の子がぐずっても、受付の方も看護師さんもいやな顔をせず、いつもお待たせしてすみません、と言ってくださるところに、とても好感が持てます。先生はとてもよくこちらの話を聞いてくださいます。ただ、薬の処方などに関しては、こういう薬があるんですがどうされます、とこちらに判断をゆだねてこられるので、薬に関しては無知なこちら側としては返答に困ります。余計な検査などはせず、できるだけ子供の負担にならないような診察をしてくださるところが、とても安心できます。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: クラリスドライシロップ10%小児用、クラリチンドライシロップ1%、シングレアチュアブル錠5mg |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団良和会 みずの坂こどもクリニック (愛知県瀬戸市)
近くの小児科が無くなってしまったので、小児科でみてもらいたいときはこちらに行くのですが、人気なのか予約が取りづらく、先生は忙しくなると当たりがきつくなるのでその点だけ残念です。子どもの症状からすぐに必要な検査をしてくれるので安心は出来ますし腕は良いからこそ、先生の機嫌で嫌な思いをして帰るのが残念です。そういう先生だと割り切れる方はいいと思います。こどもクリニックが近くにないので、どうしても子どもの事で行かないといけない時もあるのですが、午前中の早い時間だと比較的先生も穏やかなので次はその時間で受診しようと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 その他 | 薬: - |
診療内容: 子ども(15歳頃まで) | 診療・治療法: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 愛知県瀬戸市
- 診療科目
- 小児科