Caloo(カルー) - 足立区花畑の内科の口コミ 3件
病院をさがす

足立区花畑の内科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はなはた羊クリニック (東京都足立区)

ロコモコ(本人・50歳代・女性)

発熱、嘔吐の症状で受診しました。
コロナ禍の時から、発熱があっても診てくれます。
予約制ですが、夜遅くまで診察されています。
私が受診した際は、ビニール越しの診察でした。
空気清浄機も沢山設置してありました。
コロナやインフルの検査もすぐしてくれますし、
院内処方で薬を出してもらえました。

コロナではない発熱でも、診てもらえない病院が多い中、
本当に助かりました。

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いいだクリニック (東京都足立区)

ベチ子さん(本人・40歳代・女性)

先日から風邪らしき症状が出始め、なかなか良くならないので、近場で良さそうな内科の病院を探していました。
ネットでこちらの病院が引っかかり、場所を見てみたら、よく買い物に行くモール内。比較的新しいクリニックなので若干引っかかったのですが、他の口コミサイトを見たら非常に良かったので、口コミを信用して行ってみました。
※実際には目と鼻の先に病院があるにはあるのですが、一回受診してみて個人的には良くないと思ったので。
※過去に受診した事のある内科の新しいクリニックで、あまり良い試しがなかったので、個人的には結構悩みます。

受付の方も看護師さんも優しく丁寧でした。また診療前に看護師さんから詳しく症状などを聞かれました。
実際に診療時、先生はすごく細かい気配りをされていました。丁寧だし、患者さんの状況をきちんと踏まえた上で、症状の説明、また薬の説明もしていただけました。私は持病で薬を服用していますので、持病の主治医には薬について伺っていましたが、先生は診療前に服用の薬をきちんと確認されていたようで、それを踏まえた上で、私に合いそうな薬を処方してくれていました。驚きましたが、いただいた薬が身体に合っていて問題無さそうです。また信頼度が高い点として、(薬だけで解決とか、強い薬バンバン出すとかではなく)、薬と身体の無理のないバランスを考えて…って説明されてました。

明るく話し易い良い先生です。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ツロブテロールテープ2mg「サワイ」、ツムラ麦門冬湯エキス顆粒(医療用)、カルボシステイン錠500mg「サワイ」、カロナール錠200
料金: 2,300円 ※薬代含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 友愛会友愛病院 (東京都足立区)

がん(本人・20歳代・女性)

体調不良で来園した際、受け付けの看護師さん方が笑顔で迎え入れて貰えました。熱や吐き気があった為、感染予防としてマスクをし、他の部屋に隔離されました。
数分後検査をしノロウイルスと確定され診察室に入りました。先生も親身になって話を聞いて下さり体調を崩している患者にはとても嬉しい事だと思います。点滴を打ち待合室に向かうと、来園した時には気がつかなかったけれど、大きな水槽の中に熱帯魚が泳いでいました。
全体的に高齢者が多い病院ですが、比較的落ち着いて受診できると思います。
待ち時間も少なくすぐに診て頂けるので体調を崩していてもあまり辛い思いはしないのではないかと感じます。
たまに小さな子供が元気に走り回っている時があります。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ