Caloo(カルー) - 足立区島根の内科の口コミ 6件
病院をさがす

足立区島根の内科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くにえだクリニック (東京都足立区)

ナカ(本人・70歳代・男性)

國枝先生には、約20年間前病院から診察を受けています。小生(73歳)は糖尿病で定期的に通院しています。たまに別の体調不良が生じた時、気軽に相談ができて対処の治療を受けています。ごく最近の事例では、この夏に入る頃から手先の指の爪が変形目立つようになってきました。周りの人に見えるので相談しました。先生は皮膚のかぶれも見られるので、ビタミンの不足が考えられると処方されました。約一ヶ月経ち改善が見えるようになりました、もう一つビックリしたのは、先生には伝えていなかったのですが、やはりこの夏に入る頃から、毎朝仏壇にお参りする為正座をする時、最初に神経が痛むようになっていました。この痛みもほとんど改善されました。感謝!感謝!です。先生に感謝の報告をしました。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くにえだクリニック (東京都足立区)

芝一郎(本人・50歳代・男性)

前足立東部病院の院長が開業した「くにえだクリニック」です、前病院でも評判の良い先生でして6月2日に開業しました、僕の通院日は6月23日だったので行きました、規模としては小さなクリニックですがとてもいいですよ、旧日光街道沿いです、近くには西友スーパーとウエルシア薬局もあります、家からは前病院からさらに5分くらい先にありますけどね、薬局は今までと同じ薬局でもらえます

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: ※生活保護による医療券
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山一ビル内科クリニック (東京都足立区)

なちこしゃん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]
くしゃみと咳と喉の痛みと鼻水が続いたため、近くのママ友に良いと聞いたこちらのクリニックに行きました。

[医師の診断・治療法]
内診と喉と鼻の中を見られました。熱がないため、鼻かぜとの診断でした。咳を鎮める薬と痰を出しやすくし、粘膜を調整する薬と細菌感染を抑える薬をもらいました。

[感想・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
病院の中は広く、綺麗で沢山の人がいました。看護師さんはさばさばしていましたが、優しく感じが良かったです。先生は診断の内容や薬について分かりやすく説明してくれてとても良かったです。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬: フスコデ配合錠、カルボシステイン錠500mg「トーワ」、ジェニナック錠200mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山一ビル内科クリニック (東京都足立区)

岡田めぐみ(本人・20歳代・女性)

逆流性食道炎の症状が出たのでここの内科に行きました。

胸部X線は山一のビル内で撮れましたが、
CTスキャンは東京洪誠病院に委託です。

線路を隔てるのが行き来が多少面倒ですが、
まあ近いので許容範囲でしょう。

逆流性食道炎の症状が出ていても、念のため悪性腫瘍を疑って
一応検査をさせるという姿勢が慎重で良いと思いました。

CTを撮って異常がなかったので、
とりあえず薬をもらい、
それで治らなければ胃カメラをお願いすることにしましたが
幸いもらった薬で治りました。

ちなみに胃カメラは、
すぐ近くにある肛門科の医院に委託しているようです。

待合室はいつも混んでいるように見えますが、
その分、医者も多いので割と早く診察できます。
風邪で行く場合はマスクをつけて行くといいでしょう。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山一ビル内科クリニック (東京都足立区)

ゆみゆみ(本人・30歳代・女性)
3.5 内科

子供は、なぜ今なのか?と思う時間に体調が悪くなったり、熱が上がったりします。夕方6時を越えてしまうと診察受付が終わってしまっている医院が多く明日まで様子見をしなければならなくなります。そんな時、こちらのクリニックは16時半から午後の診察が始まり、19時半まで受け付けていただけるのでとても助かっています。西新井の駅からも近いので、通勤帰りの方も利用しやすいと思います。先生の診察も丁寧ですし、薬は必要以上に出さないスタイルなので、基本的に本人の免疫で治したい、安静にして治す、という考えを尊重してくれるのがとても安心です。子供の熱も、あと一日様子を見ましょうということで、そのようにして、翌々日には良くなりました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団江友会 島根クリニック (東京都足立区)

ボギー885(本人・40歳代・男性)
1.0 内科 風邪症状

風邪症状で受診しました。自身で検査をしただけですが私自身コロナ、インフルエンザの陽性ではありませんでした。行くとまず外に設置された特設のテントに案内されました。おそらく事務のような方だとは思うのですが医師、看護師が来るのでその場で待っているよう指示を受けました。時間をおいて看護師、医師の順で窓越しからテントの中にいる私に話しかけ症状を聞くだけで外に出てきて聴診器を当てるでもなく問診の前に検温をするでもなく今の私に合っているのか分からないような薬を処方されました。
当然、その後も改善されるわけもなく別の病院へ行き、そちらの病院で胸の音を聞いてもらいレントゲンもとり気管支炎と診断されました。
診てくださった先生からは呆れながら私の話を終始聞かれてました。
あんな適当な診察での診療代返してもらいたいくらい嫌な思いをしました。
どんなに苦しくても二度と島根クリニックは使いたくありません。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,200円 ※薬代含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ