Caloo(カルー) - 荒川区東尾久の耳鼻咽喉科の口コミ 2件
病院をさがす

荒川区東尾久の耳鼻咽喉科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団しんけん会東尾久耳鼻咽喉科・アレルギー科 (東京都荒川区)

きゅう(本人・30歳代・女性)

最近オープンしたあたらしく清潔感のあるクリニックです。
鼻の診察の際、カメラを使って、患者にも鼻の中の状態を見せてくれたり、耳の中の状態を見せてくれました。丁寧でわかりやすい上に、新しく最新の機器があるので安心です。
クリニック内にはキッズスペースもありますし、こどもの診療もしてくれます。スタッフさんの数も多く、ネットで予約もできるので、クリニック内は混んでいるものの待ち時間が少なく済みました。薬は処方箋を頂き薬局で交換するシステムです。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: タリオン錠5mg
料金: 1,020円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団緑紋会 小泉医院 (東京都荒川区)

mankenshige(本人・60歳代・男性)

鼻腔の奥がスムースでないので受診。
すると、鼻腔奥にポツンと小大豆状の肉腫発見。

「一応、鼻タケでしょうから」と、大事をとって医大病院への紹介を頂戴。
診てもらうと「やはり鼻タケ。切除の前に念のため生検取っておきましょう」とのこと。
2週間たってみたら、なんとこれは『血液の腫瘍』。
『ウチでは手術できません』とのこと。
さっそく築地のがんセンターで手術。

「良かったですね~、早く見付けてもらって。」
メスによる手術も免れ放射線だけ当てて寛解のラッキー。

手遅れだったら骨髄への転移もあったシロモノ。
本当に助かりました。

それから毎年春の「花粉」症状出る前の、小泉さん流の先制攻撃では本当に助かって乗り切っております。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ