Caloo(カルー) - 北海道の呼吸器内科の口コミ 181件 (7ページ目)
病院をさがす

北海道の呼吸器内科の口コミ(181件)

121-140件 / 181件中

18人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 エルム北杜会 メディック北札幌 (北海道札幌市北区)

ゆき(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

咳が頻繁に出るようになり、あまりに苦しいので近所の内科ということでメディック北札幌に行きました。

[医師の診断・治療法]

レントゲン、血液検査、喉の炎症、呼吸する力の測定など、いろいろな検査を行い、最終的に血液検査のアレルギー反応値によってぜんそくということになりました。

アレルギーの原因となるものを調べ、シラカバやダニ、猫、雑草などに強いアレルギ−を示すという事が解りました。
原因を全て取り除くことは難しいので、薬を服用して発作を緩和しつつ、日常生活で環境にすこしずつ慣れていき、また発作が起これば薬を飲むという方法で治療することになりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生はデータや資料を示しながら説明してくださり、解りやすかったです。少し早口で聞き取れない時もありますが、聞き返せば何度も説明してくださいます。

看護士の方はおおむね丁寧でにこやかな対応をしてくださいますが、診察前の事前問診を待合室の他の患者さんがいるところで大きな声で確認するのは少し気になりました。
本人だけに聞こえるような小さな声で話すか、他の患者さんから少し離れた場所に移動して問診してくれるといいなと思いました。

待ち時間は日によりますが、予約をしてもだいたい30分は待たされますが、看護士の方も先生も「待たせてすみません」と一言謝ってくださるので、後に引くような不快感はありませんでした。
会計時の待ち時間は5分未満で速いです。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アドエア
料金: 1,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松本呼吸器・内科クリニック (北海道旭川市)

あゆ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

風邪の症状が長引いていた為、近所にある松本呼吸器・内科クリニックを初めて受診しました。

[医師の診断・治療法]

先生の診断は、かぜとの判断でしたが、症状が長引いている為、念の為、胸のレントゲンを撮りました。結果、肺に異常もなく、普通の風邪で、ほぼ治り気味との事でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

患者さんが多かった割りに待ち時間も少なく、先生の対応や判断も的確で、今までの病院のイメージと違いました。
個人病院ですが、医師が2名体制で、看護師さんや事務の方の対応がテキパキしているので、体調の悪かった私でも負担が少なく診察を受ける事が出来ました。

その後、テレビのニュースで、インフルエンザ以外に肺の病気が今流行っているため、風邪の症状に似ているからといっても、自分で勝手に風邪と判断せず、呼吸器科にて胸のレントゲンをとってもらうよう薦めていました。
そのニュースを見たときに適切な対応・判断をしてもらって良かったなぁと改めて思いました。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 5分〜10分 薬: ピーエイ配合錠、アスベリン錠20、ダーゼン10ミリグラム
料金: 1,900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 長谷川クリニック (北海道札幌市北区)

まるまる(本人・50歳代・女性)

初めてクリニックにかかった時は、とても対応の良い看護師さんに当たり、医師もそんな悪くない感じに見えたのですが、再診で当たった看護師の対応は最悪、医師も混んでいるせいか、検査結果の説明も早口で、こちらからの質問がしずらい対応でした。知り合いに評判を聞いてかかったクリニックで、医師の腕は間違いないとは思いますが、もう少しゆっくり話を聞いてほしいと思います。とは言え喘息持ちなので、長くかかれるクリニックであることに期待して、しばらく通院してみようと思っている所です。次は好感持てる看護師さんに当たりますように!苦笑

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 呼吸器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団愛和会 愛内科クリニック (北海道札幌市豊平区)

りぷとんまにあ(本人・50歳代・女性)

咳が止まらなくて受診しました。
院内は綺麗で清潔感があります。
スタッフの方も親切でしたし、医師の対応も悪くはなかったです。
ですが、薬の処方が多すぎる気がします。
特定されたくないので詳しい薬の種類は言えませんが、5種類くらいの薬を出されました。
きちんと飲んでいましたが改善せず、他の内科にかかったところ、「随分薬飲んでるね。この症状なら2種類くらいでもいいと思うよ」と言われ、自分が多くの薬を飲んでいることに気付きました。

私は不安になりましたし、もう受診することはないと思います。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

札幌南三条病院 (北海道札幌市中央区)

しんや(本人・30歳代・男性)

喉風邪にかかり、内科を受診するも一向に回復せず。
ついには、寝られないほどの咳が現れ、これはきっと喘息だと思い、専門医院であるここを受診。
喘息の検査を一通り行い、確定ではないものの偽陽性となって喘息の治療を開始。
3日ほどですっかりよくなりました。
街の中心部にありますが、病院裏手には大きめの駐車場もあるので、車での通院も安心です。
医師も看護師も丁寧で親切、わかりやすい説明で患者の不安を和らげてくれる印象です。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団弘誓会 菊地内科呼吸器科 (北海道札幌市手稲区)

黄玉523(本人・30歳代・女性)

メディカルビルの中に入っている内科です。
男性の先生と女医さんがいます。
私は年配の女医さんに担当していただきましたが、優しくて穏やかな口調の先生でした。
咳がなかなか止まらなくて辛かったですが、しっかり話を聞いて頂けて助かりました。
看護師さんはサバサバテキパキしていて、受付の方は優しい女性。
最先端な病院ではないかもしれませんがアットホームな病院だなと思いました。
国道側の駐車場の他、裏の住宅街側にも駐車場があります。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団憲仁会牧田病院 (北海道札幌市北区)

エメラルド603(本人・30歳代・女性)

咳が治らないため、呼吸器内科に受診しました。
内科の診察や薬でわからなかったことや治らなかった症状が呼吸器の検査でわかったので安心したのと症状がよくなりとても助かりました。診察は予約優先です。診察後に次回の予約を取るシステムになっていました。待ち時間は早く呼ばれる日もあれば30分くらい待つときもありました。予約のみの診察の時にそれを知らずに受診した際は少し待ちましたが診てもらえたのでとても有り難かったです。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団憲仁会牧田病院 (北海道札幌市北区)

まーみん(本人・50歳代・女性)

予約なしで土曜日も受診できることがとても助かります。
担当医師がいない時でも、喘息発作の時や急な発熱でも代わりの先生が診察してくださいますし、入院が必要な時も携帯病院にすぐ転院できました。
以前と違って、夜間や日曜日の急な受診を受け入れていただけなくなったのは残念ですが、デイサービスの施設や高齢者の対応もしているので一生お世話になろうと思っています。
調剤薬局がちょっと離れていますが、診察が終わったらFAXをしていただけます。
受付、事務、看護師さん みなさんの対応も丁寧で優しいです。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: テオドール錠50mg
料金: 7,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 岡田内科呼吸器科クリニック (北海道札幌市東区)

ママちゃんです(本人・60歳代・女性)
3.5 呼吸器内科 気管支喘息 咳(セキ)

季節が寒くなると咳が出だし痰が絡み咳き込む状態になるのが数年続いていて市販薬で様子を見ていたが、咳のし過ぎで肋骨を折るという友人が二人もいて不安になり受診。
夜になり就寝時になるとぜーぜーする旨を使えると立派に喘息でしょうとの事。立派と言われても困りますが(笑)初めての吸引タイプの薬と咳と痰を切る薬を頂きました。楽になるよとの先生の言葉どうり薬を飲みだすと咳が減り痰も減ってきました。まだ治療の途中ですがこの薬で治まってくれると良いなと思います。午後からの受診でしたが少々混んでいて待ち時間が長くありました。病院は狭いので受診の際には混み具合を電話で確認してからいかれたらよいかと思います。学校も始まりこれからは風邪ひきも増える事でしょうからなおさら待ち時間を少なくするためにもその方が良いかもしれません。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: レルベア200エリプタ14吸入用、カルボシステイン錠500mg「テバ」、クロフェドリンS配合錠
料金: 2,640円 ※薬1510円 診療費1130円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 平澤内科呼吸器科クリニック (北海道札幌市東区)

rira(本人・30歳代・女性)

住宅街の中にある個人病院です。
訪問もやっているようで、時間にもよりますが、2人いる先生のどちらかがいないなんてこともあります。
自宅が近いので、ちょっとした風邪や予防接種で利用しています。
薬も院内薬局なので、その場でいただけます。具合の悪いときはありがたいです。
しかし、少し不満なのは若い受付の人達はあまり愛想がありません。
病院に愛想は求めていませんが、もう少しやわらかい表情はできないものかといつも思います。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団日本医療大学 日本医療大学病院 (北海道札幌市豊平区)

こけもも864(本人・30歳代・女性)

インフルエンザにかかり咳がとまらず、声もでなくなるほどひどいインフルエンザにかかった時,症状が治まってから肋骨に違和感があった為こちらにお世話になりました。
病院の待ち時間はほとんどなくすぐに診察してくれました。レントゲン撮影で肋骨が折れてる事を説明してくれました。先生の説明も丁寧な感じで優しく良かったです。
院内の雰囲気も昔からある病院でなんとなく落ち着きます。肋骨骨折はくっつくまで特に対処はないとの事でコルセットを貰いました。1回のみの来院でしたが親切で話やすい先生で良い病院だと思います。


来院時期: 2014年 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いなば内科呼吸器科 (北海道帯広市)

Caloouser67791(本人・20歳代・女性)

先生が怖いのは有名です。
声も大きいです。
咳をする人たちみんな喘息というからヤブという人もいますが私は、重度の喘息と診断されました。
咳が止まらず、吸入薬を処方され、しばらく続けていると、咳もとまりよくなりました。
本当に喘息だったのでは?と思い今でも通っています。
先生は怖いし話もさえぎられるけど、優しいところもあるので、おすすめです。
自分の娘もこの病院に通わせようと思います。
先生はえらい方みたいで、少し安心できます。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: パルミコート200μgタービュヘイラー56吸入、セレベント25ロタディスク
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人恵佑会札幌病院 (北海道札幌市白石区)

ゆー(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

夕方になって37度台の発熱と吐き気、寒気を感じたため、自転車で行ける距離にある恵佑会さんに見ていただきました。

[医師の診断・治療法]

インフルエンザの疑いがあったため採血をしてもらい、インフルエンザではなく風邪との診断になりました。引っ越してきたばかりで慣れない環境のストレスもあったためか、胃も痛かったので、希望して胃薬も処方していただきました。抗生剤などを飲んで数日で風邪の症状はよくなりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

総合病院で入院患者さんもおり、待合に人が多いため若干待ち時間は長めです。個人情報保護のため、番号の書かれた札を渡されその番号で呼び出しがかかります。
耳と鼻がおかしく感じた時にも見ていただきましたが、受診する科によって先生のいる時間が違うため、事前に問い合わせることをおすすめします。
混雑緩和のためか、最近すぐ近くに内科専門の「恵佑会第2病院」ができましたが、こちらはおすすめしません(星2程度と私は思いました)。設備は新しく人が少なくて待ち時間は短いのですが、こちらからお願いするまで先生が触診もせず、症状を聞いただけで風邪と判断しようとしたためです。若い先生でしたが、この件については良い印象を受けませんでした。

来院時期: 2011年09月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: フロモックス
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちあき呼吸器内科クリニック (北海道札幌市中央区)

患者A(本人・40歳代・男性)

アレルギー喘息のため通院しました。咳がずっと止まらず変声し、初めての症状だったので風邪なのか何なのかわからず不安でした。また、2週間後にマラソン大会を控えており正直、大会の出場も含めて不安な心持で通院しました。
結果的にはアレルギー喘息であることが判明し、呼吸器を処方されました。
よく言えば、淡々と説明してくれる、逆に言えば、こちらの話を聞かずに事実のみを通達してくれる先生です。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: アレルギー症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おの内科呼吸器内科クリニック (北海道函館市)

雨雪238(本人・50歳代・男性)

穏やかな先生です。

他の医療機関への紹介状も無料でした。

明るくて親切な先生だと思います。

CTがあるのは患者としては助かります。

質問がある時に電話をお願いすると忙しい中でも折り返し電話をしてくれます。

なかなか良い個人病院だと思います。

向かい側にも駐車場があるので通いやすいです。

薬局の方々も丁寧な説明をしてくれます。

来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,000円
診療内容: 呼吸器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 平澤内科呼吸器科クリニック (北海道札幌市東区)

ペリカンまつぼっくり(本人・30歳代・女性)

家から近いので、持病の薬がなくなったり、風邪をひいた時にお世話になっています。
先生はお二人です。どちらの先生に診察してもらいたいかは受付の時に都度患者側が選べますが、うちお一人は往診しているので居ない時間もあります。居ない時間はホームページなどに書いてあればいいのにといつも思います。
院内で処方してもらえるのでとても助かります。その後の会計もすぐなので時間もさほどかかりません。
受付の方は愛想はないですが、テキパキ仕事はしているように見えます。看護師の方はみなさん優しいので点滴や注射も安心してお任せできます。

来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人鳩仁会 札幌中央病院 (北海道札幌市中央区)

キングジョー(本人・40歳代・男性)

半月程入院しました。何階かはあえて伏せますが、動作等見た感じ新人プラスアルファという印象でした。投薬は忘れる。他の人の薬を間違えて持ってきて気づかず立ち去る。夜中3時頃長々と患者と通常の声で話して安眠妨害。【指摘したら開き直り】等々ありました。まぁ数十年ぶりに病院生活送りましたが、昔と違って【白衣の天使と言われてた時代〰️死語】当たり前?なっているんでしょうか……大半は善きナースですが、あくまでも一部の話しでした。

来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年08月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おたる呼吸器内科 (北海道小樽市)

ぷー(本人・40歳代・女性)
3.0 呼吸器内科 インフルエンザ、肺炎、喘息

5年前にインフルエンザを拗らせて、肺炎のなりかけになり通院しました。喘息持ちなので、風邪ひくとすぐ咳が酷くなるので、小樽市内で呼吸器専門で調べたらここ出てきたので行きました!混んでた事はないですが、看護師さんもテキパキしていて、点滴も上手で安心して通院出来ました。先生には一度だけ大きな声でちょっとだけ怒られたぐらいで、あとは普通にいい先生でした。薬も、今じゃあんまりだしてくれない喘息の薬をだしてくれたので、すぐ良くなったので私には合っていた病院でした。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はくま内科・呼吸器内科クリニック (北海道岩見沢市)

美濃(本人・40歳代・女性)

平日の午後に受診しました。
咳が辛く、いつも行っている病院は午後休みの日だったので、こちらへ。
割と個人病院は午後休みの所が多い曜日にも関わらず、空いていたので助かりました。
綺麗なメディカルモール内にあり、待合室も広くはないけど快適でした。
こちらのメディカルモールは、平家の造りで、何軒かの個人病院が廊下で繋がっています。
木の雰囲気を活かした、まだ新しい建物で、病院特有の白い壁に冷たい床!という感じがなく、居心地が良いです。
今回お世話になったこちらの病院は、可もなく不可もなく…。
先生の診察と、説明も割と淡々としていました。
レントゲンを撮りましたが、レントゲン設備が少し離れた所にありました。
診断結果は、とりあえず抗生剤と咳止めの飲み薬でしたが、その抗生剤が私には合わず、下痢をしてしまい、飲み薬だけでは私の咳も治らず。
翌週いつもの病院にかかり、完治しました。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ジスロマック錠250mg
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまはな野村内科クリニック (北海道札幌市中央区)

エンジェル(本人・40歳代・女性)

マスクをしたまま大した診察もせず、結局原因もよくわからないまま、去年他の病院で診断された結果とその時の薬が効かなかったことを話すと、他の病院でそう言われたならたぶんそうですねと言って似たような薬を処方されました。
咳の原因がわからないので行ったのですが、検査もなかったので、その処方が正しかったのかもわからないし、二週間以上経ちますがまだ咳は止まっていません。
先生はあまり親切ではありませんでした。
看護師さんは親切に説明してくれました。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
121-140件 / 181件中
ページトップ