Caloo(カルー) - 東京都の呼吸器内科の口コミ 554件
病院をさがす

東京都の呼吸器内科の口コミ(554件)

1-20件 / 554件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤川内科・呼吸器内科クリニック (東京都江東区)

shim-eunha(本人・60歳代・女性)

診察は早く的確、なので多少混んでいても、そんなに待ちません。呼吸器やアレルギーの相談だけではなく、関係することのクリニックの紹介も快くしてくれました。管轄外のことも、親身になって提案してくれますので、臆することなく質問できます。処方される薬が多いと言う方がいましたが、どれも必要不可欠なものばかり、免疫力を上げるところまで考えてくれる先生です。

来院時期: 2025年03月 投稿時期: 2025年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: 呼吸器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ぜんそくと肺のクリニック (東京都荒川区)

匿名(本人・40歳代・女性)

説明が的確で分かりやすく信頼できる先生です。大人になってから喘息を発症し、その後は吸入薬の様々な副作用で悩まされ、吸入薬を変えると今度は息苦しさに悩まされ、たまたまネットで見つけたこちらのクリニックを受診しました。今までの副作用の原因の薬はこれで、検査の結果を見ると今の薬より副作用が出ない程度にこの薬を使った方がいいと詳しく分かりやすく説明して下さいました。ビックリするほど呼吸苦も副作用もなくなり感謝しかありません。

来院時期: 2025年03月 投稿時期: 2025年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: フルティフォーム125エアゾール56吸入用
診療内容: 呼吸器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団勝榮会 いりたに内科クリニック (東京都杉並区)

peach817(本人・40歳代・女性)

年末年始にインフルエンザに罹患し、咳だけが全くおさまりませんでした。近所の医療機関で咳止めを処方してもらっても薬が効かず、困っていたところ、こちらの医療機関を見つけました。
職場からも乗り換えなしで行けるので大変助かりました。

現地に着いてびっくりしたのは、なんと患者さんが外まで並んで待っていたことです。それだけ地域の方々に信頼されている証だなと思い、初めは驚きましたが、安心して診察を受けられそうだなと後に思いました。

スタッフの方々は大変テキパキされており、1時間以上待ちましたが、不思議とそこまで長く感じませんでした。

女医の先生に診察していただきましたが、気さくで親切で、些細な質問にも優しく答えてくださいました。おかげさまで咳の症状もほとんどおさまり、あともう一息!というところです。

来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金町すぎもと内科クリニック (東京都葛飾区)

toyosta(本人・60歳代・男性)

息苦しさを感じて、外来診察して頂いた際
【肺血栓塞栓症】発症可能性を発見して頂き、
大学病院に救急搬送して下さいました。

大学病院の循環器内科・担当医は、「金町すぎもと内科クリニック」の先生、疾患の可能性を見抜き、【名医】ですね!と感心していました。

早期に発見できない場合には、突然死の可能性も高い疾患で、命拾いしました。
本当に、ありがとうございました。
この先、呼吸器系の疾患は、
【かかりつけ医】として、お世話になっていこうと考えています。

本当は隠しておきたかったのですが、
命の恩人としてとしての、せめてものお礼と、優れた医療知識を有している先生の能力を、
たくさんの方に知って頂きたく、投稿いたしました。

来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: 呼吸器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

永山内科クリニック (東京都多摩市)

ユピテル158(本人・30歳代・女性)

温度差や運動後の咳が酷かったので通い始めました。診てもらったところ喘息と診断されました。
吸入の薬を処方してもらい酷かった咳も落ち着きましたし、先生も話をよく聞いてくれるので症状の相談をしやすいです。
院内はいつ行っても混んでいるイメージです。小さい子どもを連れて行くので混んでる時は外出させてもらう事もあります。

来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 呼吸器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やすたけ内科クリニック (東京都小金井市)

クインクエペタ004(本人・40歳代・女性)

コロナや風邪、インフルにかかった時に咳だけ治らず長引く事が多かったので、呼吸器の専門でしっかりと診てもらえる良いクリニックです。
先生も質問に穏やかにしっかりと答えてくれるので安心感のある問診です。
良い病院なので需要も多く大体混んでいるのが難点ではありますが、呼吸器に症状や不安があるときはコチラがオススメです。

来院時期: 2024年07月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: フルティフォーム125エアゾール56吸入用
料金: 1,200円
診療内容: 呼吸器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団まなぶ会たなかがく内科クリニック (東京都葛飾区)

sami(本人・60歳代・男性)
5.0 呼吸器内科 気管支喘息

喘息で治療中です
・順番の予約システムがあるので、慣れると「自分の番は何時くらいだな」と見当がつく
・繁盛しており多くの患者をみるために先生の診察時間は短め、もちろん質問があればきちんとお答えもらえます
・受付の方々はフットワークがよくとても親切で、先に受付中の人がいるとカウンターから出てきて対応してくれるし、保険証の返却も席まで持ってきてくれる

下町の商店街の雰囲気にマッチした病院
貴重な呼吸器の専門医の個人クリニックでもあります

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 呼吸器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

(医療法人社団)Cross Island こしじまクリニック (東京都狛江市)

yumama(本人・30歳代・女性)

コロナ感染後、咳が止まらなくなりしばらく様子を見てから治らないので診察してもらいました。スタッフの皆さんがアロハシャツを着ていて和みました。また、先生も優しく的確な診察で安心感がありました。ゲームのような呼気を測る機器を使用しており、患者さんをリラックスさせようとしている配慮も素晴らしいと思いました。治療も的確でしたので、オススメしたいクリニックです!

来院時期: 2024年10月 投稿時期: 2024年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 呼吸器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 H&L会芝浦メディカル (東京都港区)

菫842(本人・40歳代・女性)

咳が酷くて呼吸器の専門の先生がいらっしゃるクリニックを探し、こちらを受診しました。必要な検査(血液、レントゲン)をすぐにしてくださり、結果もすぐ出て初期の肺炎とわかりました。流行りのマイコプラズマだろうとのことで、的確な処方をしてくださり数日でとても楽になりました。今後家族もこちらにお世話になる予定です。開院したてなので、まだそこまで混雑してませんでしたが、これからは混み合うと思いますが、ネットで予約ができるのでそれを利用します。

来院時期: 2024年11月 投稿時期: 2024年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: クラリシッド錠200mg
料金: 3,500円
診療内容: 呼吸器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団エキクリ蒲田駅東口クリニック (東京都大田区)

けーき(本人・40歳代・男性)

喘息で別の医院で診察してもらった後に容体が悪化し、呼吸困難が起こるようになり、すこし命の危険も感じていたため セカンドオピニオンのつもりで 急遽こちらのクリニックに寄らせていただきました。

蒲田駅東口の駅前で、となりがマツモトキヨシの処方箋受付にもなっていたため、立地は非常に便利です。

医院は雑居ビルの乱立する中に構えておられますが、ビルもクリニック自体も非常に綺麗です。

担当してくださった呼吸器科の先生は非常に親切で、しっかりと話を聞いてくださり、現状がどういう状態か、肺炎を含む別の病気を併発していないかなど、しっかりとヒアリングをしてくれた上で、必要な検査として レントゲン、血液検査、酸素量測定をしてくださりました。
また喘鳴が混じっている呼吸に対して『子供の頃から喘息持ちで、以前に気管支自体が長の影響で変形してしまって 治すのには時間がかかると 大学病院の検査で言われた』ことを話すと、「では喘鳴をどうにかするという治療方針よりも、まずは現在の咳などの苦しい症状をコントロールできるようにしていきましょう」と方針を定めてくださったのも安心感がありました。
現在、声が枯れて声がほとんど出ていない中、丁寧に聞き取りをしてくれて、治療薬を選定してくださったことや、次回が同じ時間に来られないことに対して、何曜日の何時なら別の方でも呼吸器科の先生が居てくださることなど、時間をかけてしっかりと案内し診察してくださったことに、とても感謝しています。
今までとても不安で、他院の呼吸器科では聴診器も当ててもらえず経過を見るから以前と同じ薬でという診察が続いていたため、光明が見えた気がしました。
本日受診してから 数時間経ちましたが、早速 薬を使用し 咳も少しですが楽になっております。

他の先生をまだ知らないため、総合的な判断ではないかもしれませんが、非常に信頼をおける医院だと感じました。

来院時期: 2024年10月 投稿時期: 2024年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: 水溶性プレドニン10mg
料金: 4,100円 ※診察、血液検査、レントゲンを含んだ初診料です。
診療内容: 呼吸器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神楽坂アレルギーといびきのクリニック (東京都新宿区)

キルシウム250(本人・40歳代・女性)

クリニック入ると先生の認定証がずらり。総合内科の専門医などたくさんの資格をお持ちのようです。ホームページ見たら、元国立大医学部准教授と書いてあり納得。
診察もテキパキ。説明もわかりやすいです。
牛込神楽坂駅より徒歩4-5分で住宅街の中にあり、少し分かりづらいところにあるのが難点。でもクリニックの中は新築なのかとてもきれいです。
オンラインの診療なら、夜や土日にも比較的自由に診察受けれそうなので、オンライン受診を検討しています。

来院時期: 2024年09月 投稿時期: 2024年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 10,980円
診療内容: 呼吸器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

光が丘クリニック (東京都板橋区)

チョロマツ(本人・60歳代・男性)

睡眠時無呼吸症候群と診断され10年。月1回、指定の専門医を受診することになっています。

自転車で行ける光が丘クリニックに毎月お邪魔し受診していますが、院長はじめ看護師のみなさんが実にアットホームで助かっています。月1通うことで、体調管理の一助にもなっています。現在67歳ですが、まだまだ長生きしたく、なくてはならない大切な場所のひとつです。

来院時期: 2024年09月 投稿時期: 2024年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 呼吸器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北野台内科クリニック (東京都八王子市)

アウラツム959(本人・30歳代・女性)

以前、先生はとても優しいのに受付の方の対応が悪いと口コミを投稿した者です。
ここ2回ほど受診したところ、受付の方が新しい方に変わったのか?とても丁寧な対応をしていただきました。
今後は安心して通院できそうでうれしいです。
先生は優しく気さくで親身に診察をしてくれ、看護師さんも受付の方も丁寧な対応、院内も清潔感があり、是非おすすめしたい素敵な病院さん、と訂正させていただきます。
今後もお世話になりたいと思います。

来院時期: 2024年08月 投稿時期: 2024年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 呼吸器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団翠のよつば会新田セントラル内科クリニック (東京都大田区)

アンパン(本人・70歳代・男性)

三年程前に、咳が出るので伺いました。
薬を変えながら診療、今は咳痰は収まりました(現時点は)

しかしその時レントゲンで間質性肺炎が見つかり大きな病院を紹介してもらいました。(間質性肺炎は治らない病気ですが、現在安定しています)
先生はとても穏やかな先生で、説明とアドバイスをしっかりいただけます。
おすすめできます
専門は、内科、呼吸器内科、アレルギー科です。

来院時期: 2024年06月 投稿時期: 2024年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 呼吸器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団亨洋会あかいしクリニック (東京都三鷹市)

ねむのき556(本人・30歳代・女性)

前回他の呼吸器内科で処方された薬剤が効かず、3週間以上咳が続くのでこちらを受診しました。
これまでの症状についても親身になって聞いてくださり、前回の処方内容を見て「これじゃ効かなくて辛かったですね、心因性の咳なんてありえない。」とおっしゃっていただき、他に飲んでいる薬との飲み合わせや薬局での在庫も確認しながら咳止めなどの薬を処方していただきました。医者として知識をきちんと更新していらっしゃる先生なのだと安心しましたし、実際に処方が変わってから症状も改善していて、初めからこちらに来れば楽になったのに。と思いました。途中雑談もありますが、先生の柔らかい人柄が見えて好印象です。

自己研鑽を続けていらっしゃる先生のところで受診したいです。

来院時期: 2024年06月 投稿時期: 2024年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: カルボシステイン錠500mg「トーワ」、スペリア錠200、カフコデN配合錠
診療内容: 呼吸器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西新宿内科つながりクリニック (東京都新宿区)

aさん(本人・70歳代・男性)

他院で降圧剤を暫く投与してましたが改善せず、院長先生に検査をしていただいたところ睡眠時無呼吸症候群が判明してCPAP治療を行っています。毎回診療時に体調すべてについての丁寧な問診から適切なアドバイスをいただいています。
専門医としてまたかかりつけのホームドクターとして素晴らしい先生に巡り会いました。いつも感謝しています。

来院時期: 2024年06月 投稿時期: 2024年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アムロジピン錠5mg「トーワ」
診療内容: 呼吸器 診療・治療法: CPAP(経鼻的持続陽圧呼吸療法)による睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

エルフ内科クリニック (東京都品川区)

aloha(本人・50歳代・女性)

20年近く、こちらの先生に喘息の症状でお世話になっています。
肺炎になった時も、治療して頂きました。
診察時も丁寧にこちらの話も聞いてくれますし、説明もしてくれます。
何より、とても話しやすい先生です。
今回新しく開院されましたので、行って来ました。
院内がとても綺麗で、受付の方々も丁寧でとても感じが良いです。
今後とも宜しくお願いします!

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: 呼吸器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

篠崎医院 (東京都江戸川区)

ゴマ(本人ではない・50歳代・男性)

篠崎医院長先生は昭和32年7月生まれのとても穏やかで優しい先生です。
江戸川区の大気汚染障害審査委員も務めている呼吸器内科の専門医。
日本呼吸器学会認定専門医。皮膚科もやってます✨

混んでいないのですぐ診てもらえました😀

花粉症からかひどい咳が1週間以上ゴンゴン止まらず、呼吸器内科を受診。

穏やかな笑顔で話をゆっくり聞いて下さり聴診器を当て、
「肺から音はしませんね。では一酸化窒素の濃度を測って見ましょう」と

「気道の炎症状態を測る」呼吸中NO濃度測定をする「新しい喘息の検査機器」で測って下さいました。

喘息患者の気道には炎症があり、炎症性刺激により、主に気道上皮のNO合成酵素(INOS)が誘導され、大量のNOが生産されているそうです。


結果、「喘息」との診断でした。NO数値が41出ていました。

ずっと花粉のせいで咳が出ると自己診断していたので診て頂き安心しました。

アドエア250ディスカス28吸入用の吸う薬を院内処方して頂きました。

受付のスタッフの方々もとても親切で優しくて吸う薬の吸入方法の動画のQRコードを教えて下さっり、会計も院内処方なので診察代、薬代も一緒で薬局に行かず助かります。

移転されたばかりで最新の非常に綺麗で清潔感溢れる明るい院内です✨小岩駅から徒歩2分ですぐ。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: アドエア250ディスカス28吸入用
料金: 2,420円 ※社会保険3割。初診料、診察、薬代込み。
診療内容: 呼吸器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

二子玉川セレストクリニック (東京都世田谷区)

08490301(本人・60歳代・男性)

耳鼻咽喉科で咽頭炎+咳喘息と診断され薬を処方されましたがあまり改善せず、不安なら呼吸器内科に行きなさいと言われたので、ネットで探してこちらのクリニックを受診。予約も簡単で、時間通りに来院すると待たされることもなく、すぐに診て頂けました。過去に気管支喘息を患ったことがある旨を告げると、喘息か否か数値で分かる機械で検査してくれて、結果はシロ。安堵しました。
吸引のスプレーを1本処方してもらい、その回数を増やすよう指示されたので、それに従い数日様子を見てみます。
また何か具合が悪くなったらすぐに診て頂ける先生が身近にできて、とても心強い限りです。今後とも宜しくお願いします。
会計も、ネット予約時にカード登録すればキャッシュレスで楽チンです。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,860円
診療内容: 呼吸器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

島井内科小児科クリニック (東京都福生市)

ふーわりん(本人・40歳代・女性)

子供が風邪をこじらせるとここの薬でないと、効き目無くて、、お世話になります。また親も同じくこじらせるとお世話になります。福生病院とも提携してるので、助かります。オススメです。先生が処方する咳がひどくなると出されるシロップ不味いですが効き目はバッチリです。注意は、これは隣の薬局でないと貰えません。一度家の近くの薬局梯子する羽目になり病院隣の薬局へ戻る羽目になりました。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 呼吸器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 554件中
ページトップ