Caloo(カルー) - 東京都のアレルギーの口コミ 57件
病院をさがす

東京都のアレルギーの口コミ(57件)

1-20件 / 57件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こがねい耳鼻咽喉科クリニック (東京都小金井市)

candy(本人・60歳代・女性)

花粉症がひどく、レーザー治療をしてくれる耳鼻咽喉科を探し、駅からも近い病院を選びました。受付の女性は3名ほどいつもいててきぱき対応してくれます。

お子さんが風邪や吸引治療などできている子供向け病院のようですが(私が通院時子供さんの数が多い)レーザー治療の説明を受け、私の時は院長先生ではなく、専門の方(別病院から出向のような形)で完全予約で当日を迎えました。

鼻の中に麻酔をし15分ほど待機、レーザーで鼻の内部を焼き、焦げた感じの匂いがし、あっという間に終わりました。

とても上手な先生で、痛みもなく、短時間で丁寧でした。保険適用でその後経過観察の通院は院長先生でした。院長先生も丁寧にわかりやすい説明をしてくれ、その後は花粉に悩まされることなく今まで過ごしています。 

レーザー治療は花粉により自己症状がひどい時期ではなく、先生と相談し別の季節に行う形です。相談もよく聞いてくれ安心してレーザー治療の予約が出来ました。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2025年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 4,500円
診療内容: アレルギー 診療・治療法: 炭酸ガスレーザー等による花粉症の治療(下鼻甲介粘膜焼灼術)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団山彦会国立さくら通り耳鼻咽喉科眼科 (東京都国立市)

アニュアス642(本人・20歳代・女性)

花粉がやってくる春先から毎年お世話になっております。薬も多く処方していただき、1回行くと1ヶ月分処方していただけるので、とても便利です。
先生も優しく、看護師のみなさんも優しい方々なので安心して通っています。
予約をしてから行かないととても混んでいるので、花粉の季節は1時間ほど待ちます。
予約はネットからできるので、とても便利です。

来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: アレルギー 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中目黒ブロッサムクリニック (東京都目黒区)

向日葵150(本人・30歳代・男性)

こちらはかかりつけのクリニックになりますが、花粉症が毎年ひどくちょうど花粉症の外来の広告をやっていたため気になって検査をしました。
採血でViewアレルギー39の項目を受けましたが、花粉だけではなく他のアレルギーの有無も分かり意外な項目がアレルギーになっていることが知れてやって良かったと思いました。
花粉症の方もお陰様でとても良くなりました。先生の診察はとても丁寧で分かりやすくまた今後もお世話なります。
今後とも宜しくお願い致します。

来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 7,470円
診療内容: アレルギー 診療・治療法: アレルギー検査(View39・MAST36・ドロップスクリーン)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団仁明会 安部医院 (東京都西東京市)

443(本人ではない・10歳代・男性)

子供が幼児の頃からお世話になっています。辛い鼻かぜなどもほかのところではなかなか治らないがこちらでは親身になって見てくれたり乳幼児もたくさんいるので優しく接してくれます。アレルギー症状があり他の病院でもらった薬を飲んでも改善されなかったが、こちらへ相談にきて薬を変更してもらったところ改善された。舌下治療もこちらで受ける予定です。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: アレルギー 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

拝島やまかみクリニック (東京都昭島市)

エリー(本人・40歳代・女性)

かかりつけ医で、オープンの頃からお世話になっています。先生はとても優しく、丁寧に診てくれます。アレルギー科もあるので、アレルギー検査も処方もバッチリです。インターネット予約ができるので、あまり待たずに診察できます。最近は先生も増えたので、待ち時間も減っているのではと思います。待合室が少し狭いので、感染の心配があります。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ビラノア錠20mg
診療内容: アレルギー 診療・治療法: アレルギー検査(View39・MAST36・ドロップスクリーン)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団七つ星 ななスキンケア皮膚科クリニック (東京都西多摩郡日の出町)

さ(本人・30歳代・女性)
5.0 皮膚科

完全予約制なので、待ち時間が少なく、子どもの受診で行っても、子どもが飽きにくいためとても助かります。
院内もとても綺麗で、お会計がセルフになっているのでとても使いやすいです。また受診します。
ただ、予約制なので、急ぎの時はすぐに見てもらえないという点もありますが、受付の方から先生みなさん優しいのでまた通います。

来院時期: 2024年06月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: アレルギー 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

牧野皮膚科 (東京都世田谷区)

あっこ(本人・50歳代・女性)

女医さんで、今までなんで通っていなかったかというくらい親切で丁寧に診察してくれます。駅からは遠いのですが駐車場2台と自転車置き場があります。朝8時から診察してくれるので(オンラインでの予約申し込みは当日朝8時15分以降)仕事の前に診て頂くことができ、ありがたいです。診察時間に限りはありますが、心のこもった診療をしてくださるのでおすすめです。2025年1月時点でマスク必要ですが、忘れた場合はクリニックでいただくことも可能です。

来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: リンデロン-V軟膏0.12%、プロペト、フェキソフェナジン
料金: 1,100円
診療内容: アレルギー 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高円寺駅前皮膚科 (東京都杉並区)

トミ(本人・10歳代・女性)

8月下旬頃から謎の湿疹がではじめ、近所の病院に通っていましたが、なかなか治らず酷くなる一方だったのでセカンドオピニオンという形で、こちらの病院で診察していただきました。全身酷い湿疹で悩んでいましたが、アレルギー検査と診察で適切なお薬を処方していただいて、かなり良くなりました。

同じく湿疹で悩んでる方の口コミをみて足を運びましたが、本当にに行ってみてよかったと思いました。

予約ができるので、待っても30分程度でした。
先生も優しくお話を聞いて下さり、受付の方もとても丁寧に対応して下さります。
悩んでる方はぜひ足を運んでいただきたい病院です。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2024年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: ※未成年のため
診療内容: アレルギー 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白金台耳鼻咽喉科 (東京都港区)

hkm(本人・30歳代・女性)

2024年3月に引っ越すまで利用しておりました。
とても優しくてお話ししやすい先生でした。
カルテもしっかりと目を通していただいて、初めての病院や、久しぶりの病院で毎回合わない薬について説明するのが億劫でしたが、そちらも把握した上で診察室に通してくれましたので、とてもスムーズでした。
そしてもちろん、現在の症状の悩みにもきちんと対応してくださいました。

7歳の娘が学校の聴力検査で引っかかった時や、花粉症の時もお世話になりました。
小さなお子さんも時々見掛けます。
予約は出来なかったのですが、オープンすぐに行けばそんなに混まなかったです。

受付の方や看護師さんもとても優しいです!

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: アレルギー 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

井上耳鼻咽喉科 (東京都墨田区)

にわとり966(本人・40歳代・女性)

2年続いて年明けから目がかゆいので、アレルギー検査のためWEB予約をしてから受診しました。
(血液検査は受付に声がけ必須ということでした)
診察時にやはり一度検査したほうがよさそうということで血液検査を行い、翌週花粉症が判明しました。
先生はとても親切で必要なことだけをわかりやすく話されますが、少し早口かと思うので聞き取れない場合はもう一度お願いしますと言うといいと思います。
院内は新しくきれいで広いです。受付の方々も感じがよく、薬の吸入をして診察室を出るとすぐお会計に呼ばれるくらい早いです。看護師さんたちもとても親切です。いつも朝一番に予約して行きますが空いていて快適です。

すみだパークプレイスの2階にあり、エレベーターか階段で上がります。薬局の隣に駐輪場があります。LINEでも予約ができ、ほとんど待ち時間なく受診できます。
あまりよい耳鼻咽喉科に出会えずにいたのですが、今後はこちらでお願いすることにします。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: アレルギー 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ギブネス葛西よこやま内科・呼吸器内科クリニック (東京都江戸川区)

ランタナ(本人・30歳代・男性)

慢性的な蕁麻疹症状に悩まされており、都内某皮膚科に3年ほどかかっていました。そこで出される処方薬はステロイド剤と決まっており、長期服用による副作用(食欲増進、顔周りのむくみ、頭痛など)に苦しんでいましたので、治療方針に不安を感じ、ネットで調べて評判の良かった葛西よこやま内科・呼吸器内科をセカンドオピニオンとして利用しました。
まず、診察前に看護師の方に症状を詳しく問診していただけます。そちらで経緯を全て説明し、しばらくすると担当医の診察がありました。その際、問診担当の看護師さんが経緯を口頭で担当医の方にすべて説明してくださり、大変助かりました。担当医からは『ステロイド剤の長期服用はあまりよくないので、大学病院で詳しく診てもらってください。治療方針によってはステロイド服用を辞められる可能性もあるので。』ということで、都内某大学病院皮膚科・アレルギー科への紹介状を書いてくださりました(そちらの大学病院はクリニックからの紹介状がないと受診不可)。
後日、その大学病院を受診、やはり見解は葛西よこやま内科・呼吸器内科の担当医の方と同じで『ステロイド剤の長期服用を止めるべき』とそれに代わる別の治療薬を処方していただき症状は改善傾向です。
葛西よこやま内科・呼吸器内科での担当医の方の診察はものの5〜10分程度でしたが、受付や看護師の方との連携が取れたオペレーションだからこそ、最短で的確な判断を下していただけたのかと思いました。遠方から足を運んで良かったです、ありがとうございました。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
診療内容: アレルギー 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団有心会錦糸町みみはなのどクリニック (東京都墨田区)

ステファノー635(本人・20歳代・女性)

マルイの7階にある耳鼻咽喉科さんです。花粉症で受診しました。先生は女医さんでとても相談しやすい雰囲気でした。妊娠中で臨月だったことを配慮してくださり、2ヶ月分処方してくださいました。また妊娠中使用可能な薬かその場で調べてくださいました。点鼻薬と飲み薬を処方していただき、症状が緩和されました。平日でかつネット予約していったためかあまり待ち時間はありませんでした。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: アレルギー 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

浅川クリニック (東京都世田谷区)

Tarreck(本人・50歳代・男性)

普段は喘息薬の処方のためのみの通院ですが、風邪をひくといつもお世話になっています。浅川先生は、温厚なお人柄で、よく話しを聞いてくれますし、受付の対応も丁寧です。
インフルエンザに罹患した際も、とてもよく対応していただきました。
まだ試したことはないのですが、オンライン診療も可能とのことなので、今度、試してみたいと思います。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: テリルジー200エリプタ30吸入用、メプチンエアー10μg吸入100回
料金: 3,470円
診療内容: アレルギー 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団鶴樹会わたなべ耳鼻咽喉科医院 (東京都昭島市)

ヨシ(本人・40歳代・男性)

近所の病院なので、異常がある時は家族全員でお世話になっています。
私は毎年花粉症なので毎年お世話になっています。
子供2人は、広い診察室が苦手みたいでいつも大騒ぎしてしまいますが、しっかりと診てくれます。

病院は個人病院なので、混雑時には待合室が患者さんで溢れてしまいますが、受付さえ済ませてしまえば、診察の順番がネットでも確認出来るので、自宅や駐車場で待機する事も可能です。

駐輪場はもちろん駐車場も敷地内4台、100メートルほど離れた場所にも4台分の駐車場があります。

もちろん診察も丁寧に診てくれます。
症状があまり出ていないのに先生は私のコロナ陽性も見抜きました。

スコープや様々な検査器具も用意されているので安心です。

こちらからの相談事もしっかりと聞いてくれます。
適した薬の処方も考えてくれます。

実際に私の妻が喉の違和感で受診させて頂きましたが結果的に早期の咽頭癌でした。
早期発見•早期手術で今のところ再発する事も無く元気に過ごさせて頂いております。

もしもの時は大きい病院も紹介して頂けるので安心です。

先生はもちろん、わたなべ耳鼻咽喉科のスタッフの皆様には本当に感謝しております。

先生は私の父ぐらいのご年齢ですがお身体を大切にして頂きいつまでも病院を続けて頂きたいです。
これからも宜しくお願い致します。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: アレルギー 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

板橋皮フ科クリニック (東京都板橋区)

pe_yon_jun(本人・20歳代・男性)

皮膚科の専門医ですが、非常に親身になってお話を聞いてくれて、分かりやすく理論的に説明してくれました。
アトピーで長い間苦しまされてきて、大学病院に通った時期もありました。それからこちらにお世話になりましたが、大学病院に引けを取らず、かつ親身に対応してくれました。
待ち時間が長いと知っていましたが、自分のように慢性疾患があって苦悩してる人からしたら大した待ち時間ではなか感じました(むしろ回転率はとても早く9時前から診察が始まってました)。薬をもらうだけ等の人は別として、慢性疾患で悩んでいて解決したい、気持ちを楽にしたい人には是非いってみてほしい病院です!

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: アレルギー 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金森耳鼻咽喉科 (東京都北区)

gettchajp(本人・40歳代・男性)

花粉症で受診。先生の処方された薬でいつも助けられております。古めかしく、幼少の頃に通院してた病院に似ててなんだか、タイムスリップしたような気分です。懐かしいです。受付の方も看護師の方も親切で通院しやすい!窓から新河岸川が見えて落ち着きます。先生がアナウンスで呼んで下さり、それがまたアナログ感があります。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: アレルギー 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とよす整形外科・耳鼻咽喉科 (東京都江東区)

藍2424(本人・50歳代・女性)

耳鼻咽喉系で何かあればお世話になっていますが、いつも見立てが適切だと思います。
こちらの話も良く聞いてくれます。
また、無駄な薬の投与も無く、まだ薬が余っているというとその薬は出さないようにしてくれたりと大変有難いです。
以前かかっていた耳鼻科では飲み薬を飲み切っても鼻スプレーだけ余ったりして困っていました。
先生は穏やかではつらつとした方です。
会計もセルフの清算機でラクラクです。

来院時期: 2025年03月 投稿時期: 2025年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: アレルギー 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐藤診療所 (東京都世田谷区)

近江猫(本人・40歳代・女性)
4.5 内科

用賀駅から近い昔ながらの診療所だけど、先生の患者さんと向き合う姿勢がよく伝わる素晴らしい先生。患者さんの気持ちを大切にする今どきでは珍しい貴重な先生でした。お薬を院内で出してくれるのも嬉しい。患者さんに合ったお薬を院内で心を込めてお渡しするのがポリシーのようです。機械的な診療は好ましくないとか。バレエが趣味なおちゃめなおじいちゃん先生でした。慶應大学出身で経験豊富。

来院時期: 2024年 投稿時期: 2025年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: アレルギー 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団なつめ会 なつめ耳鼻咽喉科 (東京都大田区)

なりか(本人・30歳代・女性)

鼻炎、花粉症でお世話になっています。しっかり診てくれて、的確な診察をしていただけます。診察のあとは、鼻の吸入をすることが多いです。
子供も鼻風邪などでお世話になっています。待合室には絵本があって読んで待てます。
病院ホームページから、混雑状況が見れるのが便利です。夕方以降は混み合っていることが多いように思います。

来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: アレルギー 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

上石神井耳鼻咽喉科 (東京都練馬区)

ユリブリッシン289(本人・20歳代・女性)

ネット予約不可なので待ち時間あり。また子供の受診が多い気がします。
中耳炎などと病気は程度を診て適切な薬の処方で、やたらめったらで薬を出されることはありません。
祝日も開けてくださっているのでありがたいです。
院内処方なので、薬局に行かずに完結できます。
時間を間違えると鼻水垂らした子供が多くて感染症など不安になります。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: アレルギー 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 57件中
ページトップ