東京都のアレルギーの口コミ(48件)
- エリア
- 東京都
- 診療内容
- アレルギー
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団仁明会 安部医院 (東京都西東京市)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
拝島やまかみクリニック (東京都昭島市)
かかりつけ医で、オープンの頃からお世話になっています。先生はとても優しく、丁寧に診てくれます。アレルギー科もあるので、アレルギー検査も処方もバッチリです。インターネット予約ができるので、あまり待たずに診察できます。最近は先生も増えたので、待ち時間も減っているのではと思います。待合室が少し狭いので、感染の心配があります。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: ビラノア錠20mg |
診療内容: アレルギー | 診療・治療法: アレルギー検査(View39・MAST36・ドロップスクリーン) |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
牧野皮膚科 (東京都世田谷区)
女医さんで、今までなんで通っていなかったかというくらい親切で丁寧に診察してくれます。駅からは遠いのですが駐車場2台と自転車置き場があります。朝8時から診察してくれるので(オンラインでの予約申し込みは当日朝8時15分以降)仕事の前に診て頂くことができ、ありがたいです。診察時間に限りはありますが、心のこもった診療をしてくださるのでおすすめです。2025年1月時点でマスク必要ですが、忘れた場合はクリニックでいただくことも可能です。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: リンデロン-V軟膏0.12%、プロペト、フェキソフェナジン |
料金: 1,100円 | |
診療内容: アレルギー | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
高円寺駅前皮膚科 (東京都杉並区)
8月下旬頃から謎の湿疹がではじめ、近所の病院に通っていましたが、なかなか治らず酷くなる一方だったのでセカンドオピニオンという形で、こちらの病院で診察していただきました。全身酷い湿疹で悩んでいましたが、アレルギー検査と診察で適切なお薬を処方していただいて、かなり良くなりました。
同じく湿疹で悩んでる方の口コミをみて足を運びましたが、本当にに行ってみてよかったと思いました。
予約ができるので、待っても30分程度でした。
先生も優しくお話を聞いて下さり、受付の方もとても丁寧に対応して下さります。
悩んでる方はぜひ足を運んでいただきたい病院です。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: - ※未成年のため | |
診療内容: アレルギー | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
白金台耳鼻咽喉科 (東京都港区)
2024年3月に引っ越すまで利用しておりました。
とても優しくてお話ししやすい先生でした。
カルテもしっかりと目を通していただいて、初めての病院や、久しぶりの病院で毎回合わない薬について説明するのが億劫でしたが、そちらも把握した上で診察室に通してくれましたので、とてもスムーズでした。
そしてもちろん、現在の症状の悩みにもきちんと対応してくださいました。
7歳の娘が学校の聴力検査で引っかかった時や、花粉症の時もお世話になりました。
小さなお子さんも時々見掛けます。
予約は出来なかったのですが、オープンすぐに行けばそんなに混まなかったです。
受付の方や看護師さんもとても優しいです!
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: アレルギー | 診療・治療法: - |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
井上耳鼻咽喉科 (東京都墨田区)
2年続いて年明けから目がかゆいので、アレルギー検査のためWEB予約をしてから受診しました。
(血液検査は受付に声がけ必須ということでした)
診察時にやはり一度検査したほうがよさそうということで血液検査を行い、翌週花粉症が判明しました。
先生はとても親切で必要なことだけをわかりやすく話されますが、少し早口かと思うので聞き取れない場合はもう一度お願いしますと言うといいと思います。
院内は新しくきれいで広いです。受付の方々も感じがよく、薬の吸入をして診察室を出るとすぐお会計に呼ばれるくらい早いです。看護師さんたちもとても親切です。いつも朝一番に予約して行きますが空いていて快適です。
すみだパークプレイスの2階にあり、エレベーターか階段で上がります。薬局の隣に駐輪場があります。LINEでも予約ができ、ほとんど待ち時間なく受診できます。
あまりよい耳鼻咽喉科に出会えずにいたのですが、今後はこちらでお願いすることにします。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
診療内容: アレルギー | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団ギブネス葛西よこやま内科・呼吸器内科クリニック (東京都江戸川区)
慢性的な蕁麻疹症状に悩まされており、都内某皮膚科に3年ほどかかっていました。そこで出される処方薬はステロイド剤と決まっており、長期服用による副作用(食欲増進、顔周りのむくみ、頭痛など)に苦しんでいましたので、治療方針に不安を感じ、ネットで調べて評判の良かった葛西よこやま内科・呼吸器内科をセカンドオピニオンとして利用しました。
まず、診察前に看護師の方に症状を詳しく問診していただけます。そちらで経緯を全て説明し、しばらくすると担当医の診察がありました。その際、問診担当の看護師さんが経緯を口頭で担当医の方にすべて説明してくださり、大変助かりました。担当医からは『ステロイド剤の長期服用はあまりよくないので、大学病院で詳しく診てもらってください。治療方針によってはステロイド服用を辞められる可能性もあるので。』ということで、都内某大学病院皮膚科・アレルギー科への紹介状を書いてくださりました(そちらの大学病院はクリニックからの紹介状がないと受診不可)。
後日、その大学病院を受診、やはり見解は葛西よこやま内科・呼吸器内科の担当医の方と同じで『ステロイド剤の長期服用を止めるべき』とそれに代わる別の治療薬を処方していただき症状は改善傾向です。
葛西よこやま内科・呼吸器内科での担当医の方の診察はものの5〜10分程度でしたが、受付や看護師の方との連携が取れたオペレーションだからこそ、最短で的確な判断を下していただけたのかと思いました。遠方から足を運んで良かったです、ありがとうございました。
待ち時間: 10分〜15分 その他 | 薬: - |
診療内容: アレルギー | 診療・治療法: - |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団有心会錦糸町みみはなのどクリニック (東京都墨田区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
浅川クリニック (東京都世田谷区)
普段は喘息薬の処方のためのみの通院ですが、風邪をひくといつもお世話になっています。浅川先生は、温厚なお人柄で、よく話しを聞いてくれますし、受付の対応も丁寧です。
インフルエンザに罹患した際も、とてもよく対応していただきました。
まだ試したことはないのですが、オンライン診療も可能とのことなので、今度、試してみたいと思います。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: テリルジー200エリプタ30吸入用、メプチンエアー10μg吸入100回 |
料金: 3,470円 | |
診療内容: アレルギー | 診療・治療法: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団鶴樹会わたなべ耳鼻咽喉科医院 (東京都昭島市)
近所の病院なので、異常がある時は家族全員でお世話になっています。
私は毎年花粉症なので毎年お世話になっています。
子供2人は、広い診察室が苦手みたいでいつも大騒ぎしてしまいますが、しっかりと診てくれます。
病院は個人病院なので、混雑時には待合室が患者さんで溢れてしまいますが、受付さえ済ませてしまえば、診察の順番がネットでも確認出来るので、自宅や駐車場で待機する事も可能です。
駐輪場はもちろん駐車場も敷地内4台、100メートルほど離れた場所にも4台分の駐車場があります。
もちろん診察も丁寧に診てくれます。
症状があまり出ていないのに先生は私のコロナ陽性も見抜きました。
スコープや様々な検査器具も用意されているので安心です。
こちらからの相談事もしっかりと聞いてくれます。
適した薬の処方も考えてくれます。
実際に私の妻が喉の違和感で受診させて頂きましたが結果的に早期の咽頭癌でした。
早期発見•早期手術で今のところ再発する事も無く元気に過ごさせて頂いております。
もしもの時は大きい病院も紹介して頂けるので安心です。
先生はもちろん、わたなべ耳鼻咽喉科のスタッフの皆様には本当に感謝しております。
先生は私の父ぐらいのご年齢ですがお身体を大切にして頂きいつまでも病院を続けて頂きたいです。
これからも宜しくお願い致します。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: アレルギー | 診療・治療法: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
板橋皮フ科クリニック (東京都板橋区)
皮膚科の専門医ですが、非常に親身になってお話を聞いてくれて、分かりやすく理論的に説明してくれました。
アトピーで長い間苦しまされてきて、大学病院に通った時期もありました。それからこちらにお世話になりましたが、大学病院に引けを取らず、かつ親身に対応してくれました。
待ち時間が長いと知っていましたが、自分のように慢性疾患があって苦悩してる人からしたら大した待ち時間ではなか感じました(むしろ回転率はとても早く9時前から診察が始まってました)。薬をもらうだけ等の人は別として、慢性疾患で悩んでいて解決したい、気持ちを楽にしたい人には是非いってみてほしい病院です!
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: アレルギー | 診療・治療法: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
金森耳鼻咽喉科 (東京都北区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団なつめ会 なつめ耳鼻咽喉科 (東京都大田区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
上石神井耳鼻咽喉科 (東京都練馬区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
末広町ヒライ耳鼻咽喉科 (東京都千代田区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団千秋双葉会亀戸耳鼻咽喉科・アレルギー科 (東京都江東区)
花粉症の症状で受診しました。鼻水鼻詰まりがひどく、耳にも痛みが出たため薬を処方してもらう為来院。日によって待ち時間に差があり、時間が読めませんが、比較的スムーズに進む印象です。女性の先生は優しく診察してくださり、花粉症以外の自分の気になる症状を伝えると丁寧に対応してくださいました。ここで処方してもらうようになってから、心なしか症状が和らいだ気がします。それ以来風邪症状が出た時も通ってます。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: ベポタスチンベシル酸塩5mg錠 |
料金: 1,000円 | |
診療内容: アレルギー | 診療・治療法: 皮下免疫療法(SCIT)によるアレルギー性鼻炎・花粉症の治療 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
国立音高前皮フ科クリニック (東京都国立市)
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
国立音高前皮フ科クリニック (東京都国立市)
突然我慢できないくらいの痒みを伴う蕁麻疹が発症。数日間続いたため、自宅からほど近いこちらの病院に伺いました。
家族も皆こちらにお世話になっております。
院長先生は女性の方で、非常に細かく症状の説明や改善するためのアドバイスをくださいます。
私の症状はコリン性蕁麻疹というもので、汗に反応する蕁麻疹とのことでした。確かにお風呂上がりやジョギング後、就寝時体が温かくなったときなどに発症していたので納得でした。飲み薬と塗り薬を処方していただき、あっという間に完治しました。
お子さまの患者さんが多く込み合うため、病院2階にも待合室があり待ち時間に退屈しないような配慮もされており非常にホスピタリティのある病院、院長先生であると感じました。
これからも家族でお世話になろうかと思います。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステルローション0.05%「MYK」、ヘパリン類似物質油性クリーム |
料金: 1,110円 ※診察のみの代金 | |
診療内容: アレルギー | 診療・治療法: - |
- エリア
- 東京都
- 診療内容
- アレルギー