Caloo(カルー) - 伊那市御園の口コミ 5件
病院をさがす

伊那市御園の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人伊那同心会天竜河畔医院 (長野県伊那市)

かぱまちゃ(本人ではない・1歳未満・男性)

診察開始直後に受付をして、1時間程度待ちました。
高齢の女医さんでしたが、患部をじっくり丁寧に診てくださいます。薬のつけ方もしっかり教えてもらえ、院内処方のよさを感じました。受診後に薬局に行かないですむのは、小さい子ども連れなのでとてもありがたいです。
丁寧に診察されてるが故に、待ち時間が長くなるのはしかたないのかなと納得できました。待つのが嫌な方にはおすすめできません。
信頼のおける女医さんで、またこちらにお世話になりたいと思いました。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

30人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人伊那同心会天竜河畔医院 (長野県伊那市)

horihori(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

昔から顔、手、腕にアトピー性皮膚炎があり悩んでいました。季節の変わり目は特にひどく、いつもお世話になっている天竜湖畔病院に行きました。

[医師の診断・治療法]

症状は軽いがアトピー性皮膚炎と診断。季節の変わり目や、手洗いが多い仕事の人い多い場所に症状が出ているとのこと。
完全には治らない病気なので、薬で対処しうまく付き合っていくしかないと説明をうけました。かゆみがひどい時と、予防の薬をだしてもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

昔からある病院ですが、とにかくいつでも混んでいます。予約をしなければ1~2時間待ちは当たり前です。 一週間前から予約表が出ているので、待ちたくない人は予約して更に朝一で待っていると比較的早く呼ばれます。待ってないと飛ばされてしまいます。
皮膚科、整形、内科とありますが私の通院している皮膚科は女医の気さくな先生で、ハッキリ言うことは言う先生ですが熱心に良く診察してくれます。どうしてこうなるのか、薬の付け方も説明指導してくれます。
女医さんなので女性の方はデリケートな部分の診察にはいいんじゃないでしょうか。
看護師、スタッフのみなさんも昔からいるベテランの方ばかりで、忙しいなか患者さんに声をかけている姿をみかけます。
混んでいるので会計も時間は多少かかりますが、混んでても受診にみんな来るのは、それだけ評判も良く病院の信頼も厚いということだと私は感じています。皮膚病で悩んでいる方一度受診してみて下さい。

来院時期: 2006年12月 投稿時期: 2012年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: リンデロンVG、プロトピック軟膏、デルモゾールGP
料金: 1,000円 ※覚えていませんが、薬と合わせても非常に安かった印象です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人伊那同心会天竜河畔医院 (長野県伊那市)

フォボス677(本人・30歳代・女性)

待ち時間が長い事で有名ですが夕方5時半に受け付けして呼ばれたのは夜8時過ぎ、会計済ませた頃は8時半位でした。どの位待つか受け付けにたずねたら「かなり待つ」との漠然とした返答。皮膚科は地域に何件かあるものの、みなある程度の人数で受け付けを切ってしまうため、ここを受診しました。先生は80才位のご高齢で、体も不自由そうなのにこんな遅くまで診療されて気の毒とは思いましたがベテランの看護師さんがカバーしており、先生は患者の数も気にせずマイペースで診察してくれました。
一緒に3時間以上待っていた患者さんが月に数回山梨大学からの先生の日には待ち時間が今の3分の1位で済むと情報を得たので次回からはそちらを利用したいと思います。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: オロパタジン
料金: 1,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人伊那同心会天竜河畔医院 (長野県伊那市)

地元(本人・30歳代・男性)
1.5 皮膚科

昔から、皮膚科の女医の評判がとてもよい。
じっさいかかってみて、処方箋など適切だと思う。
よい先生だと思うので、時折かかる。

しかしシステムは最悪だと思う。
まず予約がない。(2017年5月までは、自己申し出方式の予約が可能だったが、6月から午前中のみに変更になったらしい。)いまどき予約完備してない医療機関とは、驚きだ。
実際予約がなくなってから待ち椅子は満席状態。

外出を申し出たところ、オッケーされたので外出したこともあるが、順番を最後にされただけだ。これは外出の意味もない。

看護師がまた対応悪い人が多い。特に年配。痛がる子供を叱りつけたり、待ち時間を聞いても安心できる返答がない。

受付も不在だったり、説明も不十分

とにかく評価できるのは医師のみ。(皮膚科)

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 2時間以上 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

49人中37人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人伊那同心会天竜河畔医院 (長野県伊那市)

グリス(本人・40歳代・男性)
1.0 皮膚科

[症状・来院理由]

毛虫に刺されたような症状があり。来院しました。


[医師の診断・治療法]

診療を受けていないので不明です。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

いつも混んでると聞いていた通り、非常に混んでいました。初診なので、受付にて名前を書いて保険証を渡し、2時間以上待っていましたが全く呼び出しがありません。診察は受付け順とのことでしたが、私より後に来た人が次から次へと呼び出されていました。たまりかねて、呼び出しの看護師に2回声をかけましたが、すべて無視されました。それでも、初診なので後回しにされているかと思い待っていても、呼び出される様子はありませんでした。
私は忙しい仕事を午前中無理やり休み、診察を受けに行きましたが、この仕打ちはどういうことか理解に苦しみます。このままでは、午前中の受診は無いだろうし、何より看護師は流れ作業のように、業務をこなしているように見え印象も最低でしたので、受付に、時間が無いのでもう、受診はしないと告げましたが、担当者も理由も聞かずに嫌な顔をして保険証を返してきました。
評価欄には最低の評価欄がありませんので、1.0にしましたが、評価は最低最悪です。
忙しい勤め人には全く不向きな病院です。ここには行かない方が良いでしょう。
今後、2度とこの病院には行きたくありませんし、親類、知人にはこの病院を絶対に勧めません。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ