Caloo(カルー) - 海老名市中央の小児科の口コミ 8件
病院をさがす

海老名市中央の小児科の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかえこどもクリニック (神奈川県海老名市)

むし(本人ではない・3〜5歳・男性)
5.0 小児科

海老名に引っ越しをして
子供のメインの病院がなくこちらの病院が近所だったので
利用させていただきました。
予約ができるので待ち時間も少なく
院内も子供でガヤガヤしているわけでもなく
落ち着いた雰囲気です。
ウォーターサーバーも置いてあるので
自由に水が飲めます。
本がたくさんあって本が好きなお子さまは
嬉しいと思います。
診療に関しては
本当に丁寧に優しく対応していただけるので
何の不安もなく診察をお願いできます。看護師さんも
子供がぐずるとおもちゃであやしてくれたり
優しい言葉をかけてくれます。
もし小児科を探している方がいたら
是非オススメしたい小児科です。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかえこどもクリニック (神奈川県海老名市)

まさみ(本人ではない・3〜5歳・女性)

我が家の子供が病気になった時にはいつもお世話になっているかかりつけの先生です。二歳、四歳、五歳の三人の子供がお世話になっています。
この病院をかかりつけにした最大の理由は医師がとても親身に話を聞いてくれるからです。優しく落ち着いて話を聞いてくださるので、子供の具合の悪さについての不安が取り除かれ安心することができます。
子供も優しくて穏やかな医師なので嫌がることなく安心して診察をうけてくれる事も助かっています。
絵本がたくさん置いてあり可愛らしいテーブルとイスがある待合室の雰囲気も気に入っています。最近はウォーターサーバーも置いてあるのでとても便利です。
予約制なのであまり長時間待たされた事もなく安心して頼れる病院だと思います。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: セフジトレンピボキシル小児用細粒10%「CH」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかえこどもクリニック (神奈川県海老名市)

るみ(本人・30歳代・女性)

病院が嫌い&白衣をみたたけで怖がるお子さんがいるのことで気配りなのか、白衣は一切していません。私服で対応をしてくれるし感染症にはコピーした紙を渡してくれたり細かくみてくれます。またお薬が強いとか弱いとか言いますがここはお子さんを考えた上での決心なので強めのお薬はあまり出すことがないです。なので体に優しい診断をしてくれるよい先生です。また子供の精神的なことに悩んだ時には、優しく対応をしてくれたのでとても安心することが出来ました。

来院時期: 2007年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アスベリン散10%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかえこどもクリニック (神奈川県海老名市)

ribon(本人ではない・1〜3歳・女性)

現在2歳の娘のかかりつけ医です。
とても優しい先生で、信頼しています。
病院は駅の近くにあり(海老名駅から徒歩5分ほど)、予約制なので、待ち時間もほとんどありません。
待合室には、絵本がいっぱいあって、色調もやさしく、明るい雰囲気です。
予防接種の時間と診療の時間が分かれているのも、小さな子どもを持つ親の心情を配慮してくれているなと好感がもてます。子どもが小さいうちは、インフルエンザや子どもがかかりやすい感染病に感染しないか心配なものです。こうした配慮があると、親は安心できますね。
先生はとても優しく、子どもの気持ちに寄り添ってくれる方で、ビビりの娘は、聴診器をあてられるだけで泣いてしまいますが、「怖かったね。頑張ったね。」と言ってくれます。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: セフゾン細粒小児用10%、アンヒバ坐剤小児用100mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかえこどもクリニック (神奈川県海老名市)

Chocolate28(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供が赤ちゃんのときからずっと利用しています。
先生は、穏やかな、親しみのある感じの方です。
診療は慎重で、親にも分かりやすく説明してくれます。
あまり薬に頼らず、子供の持っている「治る力」を大切にしているそうで、とても共感できました。
“とにかく病院に行って、薬をもらえば安心”という親御さんは多いと思いますが、子供の育つ力を伸ばすことを第一に考えている、とても信頼できる先生です。
また、診察は15分単位の完全予約制になっていて、待合室が子供でいっぱいになることが無く、とてもスムーズです。
待合室の他にうつる病気の子供用の隔離室もあります。
また、予防注射の時間や発達相談の時間が設けてあり、その点もとても良いと思います。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかえこどもクリニック (神奈川県海老名市)

Caloouser68113(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供が3人いるのですが、風邪をひいた時や、何か気になる症状があるといつも利用させていただいております。

発熱とせきが止まらない症状が出て病院に行き、先生に診察していただきました。

特に問題はなく、一般的な風邪でしたが、普段あまり病気をした事が無かったので心配になりいろいろと質問をしてしまいました。

「目の部分が。。。腕が。。。」と、私はかなり心配性なのであちこち聞いたのですが、先生は一つ一つちゃんと聞いてくださり、しっかりと受け答えしてくださりました。

今回受診した時以外にも、いつも親身になってしっかりと子供の様子をうかがってじっくり見てくれるのでとても嬉しいです。

今後も行きつけの病院としお世話になりたいと思います。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかえこどもクリニック (神奈川県海老名市)

kan2(本人ではない)
3.0 小児科

待ち時間が少ないため、子どものグズりやインフルなどの感染リスクが低くてとても助かります。
薬を出したがらない先生で、子ども自身の治る力を大事にしています。
薬に頼らないのは大事なことだと思います。
子どもも病院嫌いなのであまり頼りたくないのですが、悪化したから来院してるのに、薬ゼロで驚きました。
結局その後も咳鼻づまりが治らなかったため、他の病院を受診しました。
風邪の場合はよく考えて受診した方が良いかもしれません。

来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2023年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかえこどもクリニック (神奈川県海老名市)

ゆー(本人ではない・1〜3歳・男性)

とても人当たりの良い先生でした。受付も丁寧で良かったです。
わからないことがないか、よく確認してくれました。ネット予約もできるので待ち時間も緩和されています。
場所もショッパーズプラザの横でわかりやすく、院外処方ですが
下の階に薬局があり、子連れには助かります。
ただ先生はあまり薬は出したがらないタイプの先生で、もし希望の薬やこだわりがあるなら
あまりオススメ出来ないかもしれないです。
キッズコーナーは広く、オモチャも綺麗なので助かります。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ