Caloo(カルー) - 海老名市扇町の小児科の口コミ 2件
病院をさがす

海老名市扇町の小児科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

海老名こども診療所 (神奈川県海老名市)

hina9999(本人ではない・5〜10歳・男性)

6歳の息子が4ヶ月ほど前から、喘息治療と咳風邪になる度にお世話になっています。
咳が出始めると強く長引いてしまい、1週間に2度3度と頻繁に受診してしまう事もありますが、毎回嫌な顔をすることなくいつも丁寧に診察してこちらの話もじっくり聞いて下さります。
申し訳ない位です。
息子が6歳になるまでに違う小児科にもいつくか行ってますが、今までで1番親身になってじっくり話を聞いて診察をしてくれる穏やかで優しい先生です。
看護師さんも事務の方もとても親切です。
問い合わせをの電話をしても、いつも丁寧な応対で嫌な気分になった事はありません。
先生がお1人で診ておられるので、当日予約の枠が限られているので、すぐに予約が埋まってしまうのが悲しいですが、予約外でも診てはいただけるので待ち時間が長くても毎回伺っています。
駐車場もビルの真下やすぐ近くに大きなパーキングもあるので車を停める事に困る事はありません。
薬局も同じビルにあり、大きい薬局なので待ち時間もあまりなくスムーズです。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

海老名こども診療所 (神奈川県海老名市)

子供の、前夜から続く、空咳と鼻水・膀胱炎疑いで受診しました。

朝の電話で問い合わせ時は、14~15時の時間枠が予防接種なので、予約なしの場合は早めに行っても廊下でお待ち頂きますと言われました。
が実際は、午後の通常診察の開始時間15時の10分前に行くと、ふつうにドアが開けられて、受付できました。
以上のことから、電話の説明の意味がよくわからなかったです。

尿検査のための紙コップを渡されたのが、なんと受付40分後でした。
他で経験があるのですが、子供は特に排尿のタイミングが合わない可能性があることから、受付後の早い段階(診察前)に紙コップをもらうことが多いです。
今回は、紙コップが来る1分前に子供がトイレに入ってしまったので、やや段取りが悪い印象を受けました。
診察が先になってしまい、話しだけしても結論が出せないため、時間を決めてまた排尿チャレンジをすることに。
なんとか検尿までこぎつけられて、結果、少し気になる数値があったため薬が処方されました。

子供にシールのプレゼントがあったり、看護師さんの対応も丁寧で、先生も一緒に考えていく姿勢を示して下さったので、その点はとても安心できました。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: ※医療証を使用しています。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ