Caloo(カルー) - 西東京市の小児科の口コミ 56件 (3ページ目)
病院をさがす

西東京市の小児科の口コミ(56件)

41-56件 / 56件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ひばりこどもクリニック (東京都西東京市)

なまし(本人ではない・男性)
4.0 小児科

子供の予防接種を受けたのをきっかけに、かかりつけ医として通うようになりました。先生はとても優しくて親切です。ネットで予約が出来るので待ち時間も少なく小さな赤ちゃんでも行きやすく助かっています。診察が終わったあとも赤ちゃんを、抱っこするスペースがあったり、待合室もオモチャやキャラクターがたくさんあり子どもも楽しそうにしています。近くに小児科が無いのでこちらに来ましたが今では、この病院に行ってとても良かったと思ってます。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 斉藤小児科内科クリニック (東京都西東京市)

トロル134(本人・20歳代・女性)
4.0 小児科

いつも大変お世話になっております。
いつも行くと良いお薬を出そう、と言って下さり、本当にすぐ治ります!笑
インフルエンザなどの予防注射も毎回こちらでお願いしています。
人気の先生なので待ち時間は長いですが、先生の腕は確かです。毎回、小さい子供にはおもちゃを下さるのも良いです。年末に行った時にはディズニーのカレンダーを頂きましたが、本当に可愛くて嬉しかったです。院内もキレイですし、トイレも広くて使いやすいです。自信を持ってオススメできる小児科です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ひばりこどもクリニック (東京都西東京市)

エンプレス ツリー947(本人ではない・3〜5歳・女性)

出産した病院の先生に紹介され、行きました。
予約できるため、便利ですが、診察が丁寧なので予約して行っても30分以上待つこともあります。
親の気持ちも分かる先生で、厳しい先生が苦手な方にはオススメです。
欲を言えば、予防接種専用日が平日のため、働いている親には使い勝手が悪いかな。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団東光会 西東京中央総合病院 (東京都西東京市)

momoko(本人ではない・3〜5歳・男性)

こちらの病院では乳児健診、予防接種、普段風邪をひいたとき、全てにおいてお世話になっています。

この時は息子が幼稚園で流行りの胃腸炎をもらってきてしまい夜に嘔吐下痢がはじまりました。
翌日すぐに受診をしていったんは落ち着きましたがまたぶり返してしまいはじめて受診した翌々日の朝、再び嘔吐。
病院に着いた頃にはグッタリしている状態だったのですぐに診てもらいました。
結果、脱水と低血糖のため入院し点滴で治療を勧められました。

入院の手配は迅速に対応して頂き、入院後はすぐに良くなりました。
入院中は看護師さんも息子にダジャレを言ってくれたりと気持ちもなごみました。
先生からは今後また胃腸炎になった場合の注意点なども丁寧に説明して頂き不安な気持ちが解消、とても感謝をしております。

厳しくもあり、ちょっと癖のある先生ですが、いつもとても親身です。
待ち時間が長い時もありますが、今回は体調が悪かったためすぐに診てもらえました。
また日頃の予防接種も予約が必要なものと必要でないものがあり、必要でないものについては決められた曜日、時間内に行けば受けられるのでいつも助かっています。
今後も利用する予定です。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: ※小児なので無料でした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 斉藤小児科内科クリニック (東京都西東京市)

親の気持ち(本人ではない・1〜3歳・女性)

[症状・来院理由]

子供の下痢のため

[医師の診断・治療法]

いろいろな病気の可能性があるので、検査をしていただきました。迅速な対応でした。
結果は陰性で風邪からくるということでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

西東京市にある『さいとう小児科内科クリニック』の先生やスタッフの方々の素晴らしさ・細やかさは、
子を持つ親として、とても安心できる病院です。でも、隣にある『わかば薬局』には、お二人の受付の方がいらっしゃいますが、
お一人の方(茶髪だったと記憶しています。)の感じの悪さは、本当に残念です。

具合が悪いから病院へ行っている気持ちを理解できないのかなと、さみしくなります。
他のスタッフの方々は、病院同様とても素晴らしいのに、あのような方がいることによって、
どれだけイヤな気分がつづいてしまうことか、素晴らしい病院なのでもったいないと思います。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団三碧会 はるクリニック (東京都西東京市)

なまし(本人ではない・1歳未満・女性)

糖尿病の専門の病院のようでしたが小児科もやっていて、いつものかかりつけ医が休診だったため予約で行きました。専門医なのか待合室はとても混んでいました。小児科のほうにかかる方はあまり居ないのか子供は見当たりませんでしたが診察は丁寧で感染症にかかっていないか検査もすぐにやってくれました。優しい女性の先生です。混んでいて赤ちゃんが泣いたらどうしようと不安になったり子供があまりに居なくてビックリしましたが、診察はきちんとしてくださって安心しました。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団優希会 すぎはらこどもクリニック (東京都西東京市)

アジアン スカンク キャベジ182(本人ではない・5〜10歳・女性)

ビルの二階にあって、一見入りにくい雰囲気ですが、受付の方も、看護師さんも、もちろんドクターも親切で丁寧に子どもを診てくれます。キリンのイラストが看板にあるので、きりんさんのお医者さんと、子どもにも人気です。高熱の子どもは、別室にて待機なので、他の風邪をもらってくる心配も薄いです。
駐車場も、少し離れたところですがあるので、寒い日や雨の日などの通院には便利です。
ネット予約ができるので待ち時間が短いのも、魅力です。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団仁明会 安部医院 (東京都西東京市)

クリスタル901(本人ではない)
3.5 小児科

駅に近い病院です。

とにかく混んでいますがネット予約があるので便利です。
初診はネット予約はできないので直接行って待たなければなりません。

院内はきれいで、絵本、テレビもあります。

駐車場もありますが少ないのですぐ埋まってしまいます。

先生は女性の先生でとても優しい先生です。一人に対しての診察時間が結構長めです。なんでも丁寧に返してくれるせんせいだからかもしれません。

向かいには薬局もあるので診察後すぐ薬を受け取ることができます。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 斉藤小児科内科クリニック (東京都西東京市)

yuki.1124.po(本人ではない)
3.0 小児科

アロハシャツをきたおじいちゃん先生です。正直話しかけずらく、勇気をふりしぼって話しかけても「自分で判断しないで」と言われます。不安なことも聞きづらいです。症状を書いたノートを提出し、そのノートを見て先生がなんの検査をするか判断します。病名が判定するまで、様々な検査を受けさせられ、最終的には血液検査もします。ただの風邪でも病名をはっきりさせたい人にはぴったりの先生だと思います。祝日もやってるときもあり、助かります。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 斉藤小児科内科クリニック (東京都西東京市)

yohkosot(本人ではない・1〜3歳・女性)

いつもとても混雑しており、長く待たされます。診察は丁寧な印象で、問診だけの他院と違い、血液検査や尿検査も厭わずやってくれるので安心感があります。ただし、風邪のような長引く病気でも、治るまでひたすら「明日も来て」が続くので、ワーキングマザーにはすこぶる評判が悪いです。ひどい時は一日に二回来てと言われる事もあり、酷暑の中病気の子供を連れて何度も通院する身にもなってくれと感じてしまいます(また、このへんが酷い混雑の原因なのではないでしょうか‥)。
受付は人数が多いですが、良くも悪くも事務的です。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 斉藤小児科内科クリニック (東京都西東京市)

モンサンミッシェル(本人ではない)
3.0

引っ越してきたばかりのタイミングで、子供のB型肝炎3回目と乳児健診の時期となったため、口コミ数が多く評価の高かったこちらに行きました。
引っ越し前に通っていた病院との比較になります。
・建物自体の築年数は同じくらいだと思いますが、以前通っていた医院のほうが圧倒的にキレイでした(ただし不衛生な感じはしません、スリッパや待合室の床に年季を感じました)。
・スタッフが多いです。愛想の良い方もいれば、良くない方もいます。若いスタッフさんは愛想ない方が多かったです。
・先生の話し方は早口で少し威圧的です。引っ越して来てから肌が荒れ始め、同時に診てもらいました。「アトピーがてでるね。何か塗ってたでしょ?!塗ってても良くならないならそんなもん止めるの!6ヶ月までに治してあげないと後を引く場合があるけど…今から集中して治しましょう。」と早口で言われました。以前の病院でも診てもらっていて、薬を塗っていた時期もありましたが、こちらの意見を言う隙がありませんでした。最後に、「アトピー治療は◯◯◯…」と机に挟んだ直筆のメモを指差してアトピー治療の心得的な事を説明されました。箇条書きで4つ書いてありましたが、早口なのと直筆メモが何と書いてあるのか全く読み取れなかったのでほとんど頭に入ってきませんでした。
厳しいといえば厳しいですが、子供を守るためには必要な、第三者からの厳しさなのかもしれません。ただ、厳しいのは構わないけどもう少しゆっくり説明してほしいなと思いました。
・我が子は太めの体格ですが、先生に「おデブちゃんですね」と言われました。以前の先生にも言われたし言われたこと自体には何も思いませんが、以前の先生は「でも大人の肥満と違って歩き出せばすぐ痩せるから何も心配いらないですよ」と付け加えて説明してくれたなと、ふと思い出しました。
・小さな事ですが、乳児健診の際、母子手帳に健診票の複写を貼り付けるだけで母子手帳側に何も記入してくれていませんでした。自分で書き写せば良いのですが、これまで受けた健診では必ず医院側が記入してくれていたので。また、胸囲は測ってくれませんでした。
・今まで予防接種で泣くのは針を刺している間のみだった我が子ですが、こんなに泣くのかというくらい終わった後もずっと泣いていました。
・最後に鼻水を吸ってくれるのはありがたいです。
・無料で開催している歯科相談の先生はパッと見怖かったけど、しっかり話を聞いてくれて笑顔で真剣に答えてくれる、とても優しい先生でした。

以前通っていた病院と比較となるため私の中では評価は落ちますが、待合室がごった返すくらい患者さんか来ていたので、信頼されているのだろうなと感じました。
何度か通って見えてくることもありますよね、きっと。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 斉藤小児科内科クリニック (東京都西東京市)

どいちゅ(本人ではない・5〜10歳・女性)

はっきり言ってしまうと、先生、怖いです。診察中、怖くて、恐怖で、少し涙滲みました…苦笑

多分、先生の技術は素晴らしいです。他院で咳を見ていただき、なかなか完治しなかったので、ママ友に紹介してもらい、セカンドオピニオン的に行きました。

診察が始まり、いきなり「なんでほっといた?」。いや、ほっといたわけではなく、他院も行ったし、放置よりは様子見だったことを伝えると、「子供に様子見なんか必要あるか!精密検査する。んで、他院ってどこだよ!?医者の名前は?どこのクリニック??」と。

他院を裏切るわけにもいかず、場所の地名だけを答えると、「いや、だから、どこの医者だよ?!」。

昔の頑固なドクターって感じです。好きな人は好き、嫌いな人はもう二度と通院しない、そんなタイプの先生です。

精密検査の結果、ただの風邪の咳ではないことが発覚しました。したがって、適当に薬出して終わりな先生ではなく、最新医療なのは充分分かりましたが…。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 斉藤小児科内科クリニック (東京都西東京市)

Caloouser60252(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供が風邪をひきやすく喘息持ちのため通っていました。連休などはなるべく1日は開院したり、熱などあればすぐ検査してくれます。
しかし、診察室では音楽を大音量でかけて問診。そんな中で聴診器当てて聞こえるの?という感じです。母の私の話もあまり聞かずに、子供の顔もろくに見ずにメモで渡してある症状だけで判断です。
そしてすぐに血液検査。
他の耳鼻科でもらった薬を説明したら、「何でそんな薬飲ませるんだ!」と私が怒鳴られました。
子供の具合が悪くて母親も不安になっているところにいきなり怒鳴られて泣きそうになりました。
看護師さんも申し訳なさそうに謝ってくれましたが、もう通いたくなくなりました。

予防接種に関しても、他の近所で接種したことを伝えると、「そんなの効かない!打ったことにならない!」と言われるし。

病後保育や祝日診療は助かりますが、それだけです。
もう二度と行きません。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会武蔵野徳洲会病院 (東京都西東京市)

ディセントラ472(本人ではない・10歳代・女性)

以前子供のことで相談に行った小児科。親が薬の調整を依頼しても「今調整中ですから!」と大して聞く耳もなかった。しかし学校からの近況報告で学校でも荒れている様子を伝えると薬の調整をあっさり了承。
従って、医師に対しても外部機関と連携して理解を促すのが有効だろう。また、医師自身の聞き取り能力も疑問があるため、やはり依頼内容はあらかじめ紙などに記載して持参するのが好ましい。
しかし本当の所は、母親側の薬の調整をするのが適切だと思われ、それができない分、子供にしわ寄せが行っている。周囲の無理解のしわ寄せが子供に行っているのであり、その責任は誰が取るのだろうか。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: インチュニブ錠1mg、エビリファイ錠1mg
診療内容: 診療・治療法: 自閉症の診察
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会武蔵野徳洲会病院 (東京都西東京市)

スピネル014(本人ではない)
1.0 小児科

休日診療でお世話になりました。
子どもの様子を一生懸命に伝えようとしたところ、鼻で笑われそんなの五万とありますからと。
私の説明が言葉足らずだったのか、うまく伝わらずとても厭味を言われました。私が信頼しているかかりつけ医と子どもの持病の薬について決めていることをお話しした際もまた厭味。終始私の言うことが気に入らない様子で厭味を言われました。
とても感じの悪い男性医師に非常にがっかりです。

休日診療で初めて受診し、総合受付会計の方は非常に丁寧に対応してくださったのにこの男性小児科医の対応を受け二度とお世話になりたくないと感じました。

具合の悪い兄弟について一緒に病院に行った小学生の子供にまで、あの先生の態度ひどかったねと言われる始末です。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

49人中43人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会武蔵野徳洲会病院 (東京都西東京市)

アメジスト171(本人・30歳代・女性)

夕方からの診療に行き16時30分からの総合受付を1番にして、小児科受付に1番で出し17時からの診療を待っていたら、17時15分まで診療は始まらず、15分すぎて診療が開始されたら、私たちより後に受付された方が先に呼ばれ、17時30分になっても診察は終わらず、子供も自分が1番だと思っているのに、違う方が先に入り なかなか終わらないのでグスリが酷くなり、聞きたくても受付には人がいなく、帰ってきてしまいました。
何か理由があり、順番が入れ替わるなら説明が欲しいですし、 帰りに総合受付では、診察の予約は取っていないと言っていたので、ただの間違いなら改善して欲しいです。 1番に受付して具合が悪くての1時間は長いです・・・

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
41-56件 / 56件中
ページトップ