杉並区の皮膚科の口コミ(143件)
- エリア
- 東京都杉並区
- 診療科目
- 皮膚科
7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さとう皮膚科 (東京都杉並区)
[症状・来院理由]
私の症状は指の先が我慢できないほど痒く、水泡のようなものが細かくいくつもでき、かきむしってしまうとその水泡が破れてさらに悪化してしまいジュクジュクしてしまうが痒くて我慢することはできない悪循環な症状のものです。
ここのさとう皮膚科は家から近いとは言えませんがひとつ隣の駅にある病院です。
家の近くの病院で診察してもらい、言われた通りに治療していても一向に良くならずに病院を変えることを決め、隣の駅の評判の良い病院へ行って見ようと思ったのが来院のきっかけです。
[医師の診断・治療法]
医師の診断は表皮水疱症というものでした。
主婦の方に多いようで、特に出産などでホルモンバランスが崩れた時などに発症しやすいようです。
その上私はもともと肌が弱いためにダブルパンチでした。
前の病院で行っていた治療法を言うとそれは一番やってはいけないことでそれを続けていたら一生良くならないとまで言われました。
薬は2種類もらいました。ひとつは強い薬がはいったものでもう一つはハンドクリームのようなもの。
強いものは塗りすぎると良くないので夜だけ塗って、あとは乾燥しないように常にハンドクリームを持ち歩きこまめに塗るというものでした。
とても簡単な治療方法ですが、結果が出るのは早くすぐに症状は落ち着いてきました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
評判がいい病院だけあって混み具合がすごいです。なので待ち時間はすごく長いです。
ですが外出できるので駅の近くということもあり時間を潰すことは苦ではありません。
看護師さんの対応は良いです。人数も多くすみずみまで配慮が行き届いているなといった雰囲気です。
先生もあまり近くないというと薬を多めに出してくれたりととても気を利かせてくれる先生です。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: パスタロンソフト軟膏20% |
料金: 290円 ※これに加えて薬局で290円かかりました |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団宮林会宮林医院 (東京都杉並区)
[症状・来院理由]
息子の3カ月健診で乳児湿疹がひどく、「これは病院に連れていく段階」と言われて、
保健所の保健師さんに宮林先生を紹介してもらい、初めて来院しました。
[医師の診断・治療法]
少しステロイドを使った方がいいとのことで、ステロイドについて詳しく説明して頂き、安心して薬を使うことができました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
息子が赤ちゃん(3~4カ月)の頃からずっとお世話になっています。息子は乾燥肌で、お風呂後に
必ず保湿を全身しなければならないので、お薬がなくなったら宮林先生のところへ伺います。
息子の名前を覚えてくれている、とても優しい女医さんです。看護師さんたちもとても優しいです。
携帯、インターネットで予約をとれるので、待ち時間がとても少ないです。ただ、中途半端な番号をとってしまうと、
診察が急に進んだり、進まなかったりということがあるので、行くタイミングをつかむのが難しいですが、
現在の診察番号を携帯やパソコンから確認できるので、とても便利です。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あおい皮フ科クリニック (東京都杉並区)
もともと皮膚が弱いため、毛虫の時期に行くことになります。ただ最近はあちこちに粉瘤ができることが多くて、その都度相談に行くことが増えました。いつも的確なアドバイスを下さる女性の先生ということで、母や娘たちの皮膚疾患の際に連れて行くこともあります。初診だと待ち時間は長くなります。2回目からウェブで予約もできますが、なかなか予約が取れないのが悩みです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 1,200円 | |
診療内容: 皮膚(あざ・いぼ・ほくろ) | 診療・治療法: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
肌のクリニック 高円寺院 (東京都杉並区)
12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
阿佐ヶ谷駅前パール皮膚科 (東京都杉並区)
本日、偶然にも開院日に診察に伺いました。院内は本日が初日なので綺麗で清潔感あり明るかったです。受付は初日のせいか多少の緊張感があったように見えましたが対応は全く問題なく思いますw看護師さん、先生も明るく非常に丁寧な処置と説明でしたので好感が持てました。阿佐ヶ谷の他院でたこと受診がありますが気分的には断然パール皮膚科が良かったです。これから処方された薬で治癒するかわかりませんので☆4.5にしておきました。好感度だけで言えば5.0でもOKだと思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人財団 荻窪病院 (東京都杉並区)
かかりつけ医の皮膚科では腫瘍の摘出外科手術ができないため、紹介状をもらいこちらにお世話になりました。
荻窪病院の援助が非常にありがたかったという、佼成病院の記事を読み、好感を持っていましたが、人気の病院のようで非常に混雑していて、紹介状がないと5000円支払わなければならないと窓口で言われても、「構いません」ときっぱり答える若夫婦を見るにつけ、高度な医療を診察時から受けたい患者さんがいっぱいいるのだなと感じました。
そのため、受付した後、診察までの待ち時間はやや長いと感じました。コロナのため間隔を開けて座らなければならないので、椅子も一杯でした。年配の患者さんの数が非常に多く、声の大きい、話の長い、何度も同じ話を繰り返す、患者さんの話を、医師が辛抱強く聞いておられるのが漏れ聞こえてきて、医療以外のご苦労が忍ばれました。
手術は非常にスムーズで、女性医師や女性スタッフがとても親切に対応してくれました。術後の備品についての説明、売店での購買についても問題なく、大変気持ちの良い対応をいただけました。
受付同様、会計のシステムも自動化されており、待ち時間が非常に短く、助かりました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: エキザルベ |
料金: 8,890円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
原田クリニック (東京都杉並区)
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ひるた皮フ科クリニック (東京都杉並区)
親の代にお世話になっていた事もあり、初めて受診してみました。
電話で診療時間確認をした時の受付の方は明るく感じ良く、ウィルス感染を恐れて外で待っていた当方も順番前に呼び入れて下さるなど気が利く方でした。
皆さま書かれているように、先生は高圧的でなく、かと言って人気取り目的で媚びるような方でもなく、とても自然体で気さくでした。
私の場合はルーペで見て頂けましたし、説明もスピーディ、簡潔でわかりやすかったです。
あと、看護師さんの真摯さにも驚きました。
患者の立場になり機転が利き、補足説明もわかりやすく、テキパキとお仕事をこなし、先生とのコンビが非常にうまく回っている感じです。
先生と同様、上から目線はナシです。
日頃沢山の看護師さんと接しますが、ここまでの方はなかなかいらっしゃいません。
大変素晴らしいのですが、欲を言えばというレベルで、若干マイナス点を書かせて頂きます。
再診時の受付は感じがよくありませんでした。
「今日はお薬を変更頂きたく来院しました」と伝えると仏頂面で「診察しないとダメですよ」と言われたため、「もちろん、診察ナシでお薬だけ頂戴するなど考えておりません!」と反論してしまった位です。
ただでさえ症状に苦しんでいる中、頭ごなしのネガティブな思い込みは避けて頂きたいです。
よくある病気ですし、混んでいるので仕方ないとは思いますが、再診時に患部を診て頂けなかったのは残念でした。
日を追っての変化はあると思いますので。
あともう少しゆっくり質問時間を設けて頂けたらと感じます。
直接病院側の問題ではありませんが、他に比べると患者さん達のマナーが良くない気が致しました。
入り口にアルコールを設置、患者にもマスク着用を義務付ける、駐輪スペースを決めて頂くなど、衛生、秩序面でのルールがもう少しあれば快適に受診できると思いました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
肌のクリニック 高円寺院 (東京都杉並区)
20代の頃から分け目が気になり出して都内のFAGA専門クリニックで飲み薬をいただいていました。改善はしていたものの、治療費は毎月3万円ほどかかり、先生はお薬を処方するだけでしたので、思いきって病院をこちらに変えました。
前のクリニックではオリジナル処方薬でしたが、こちらのクリニックにも同じ種類のお薬があり、費用は毎月7000円ほどに下がりました。
女性の先生が見てくださるので恥ずかしさもなく安心して治療を受けられるようになりました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: ミノキシジル、スピロノラクトン25mg錠 |
料金: 7,000円 ※半年に1度の検査あり |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
マキ皮膚科クリニック (東京都杉並区)
数ヶ月で突然フェイスラインのニキビが悪化したため
受診いたしました。
看板の下のマンションの入り口から入って
右手の階段かエレベーターで2階に行きます。
(場所が少し分かりにくくうろうろしてしまいました)
平日の夕方でしたがかなり混雑しておりました。
(小さいお子様連れの方とご年配の方が多かったです)
その時は1時間ほど待ちましたが、
午前中は空いているのと、
一度診察券を作れば順番待ちのネット予約が出来、
自分の番が近くになるまで家にいることも可能とのことです。
院内はこじんまりとしていますが清掃も行き届いており
スタッフさんもニコニコしていて印象も良いです。
先生は一瞬怖そうにも思えましたが
診察から薬の説明までとても丁寧にしていただけました。
しばらく通いたいと思っています。
薬局もすぐ近くにあります。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ディフェリンゲル0.1%、ゼビアックスローション2% |
6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 HAT方南町皮ふ科クリニック (東京都杉並区)
一歳の子供を連れて行きました。エレベーター、キッズスペースや絵本もあり子連れでも安心です。院内は新しくとてもきれいでした。皮膚科は待ち時間が長いイメージでしたがこちらは平日の午前中に行きましたが待ち時間は30分程度でした。
他院で受診した際まるで怒ってる様な先生で違う病院を探していたのですが…こちらの先生はとても優しく丁寧に症状について教えて下さり、普段のお手入れや今後の治療についても説明して下さいます。話しやすいのでわからない事もしっかり質問できます。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
染谷皮膚科クリニック (東京都杉並区)
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ひるた皮フ科クリニック (東京都杉並区)
夏になると汗疹ができるので何度か通院していますが、いつも混んでいます、お子さまが多いような感じです、先生は女医さんで、他院には上から目線の生意気な女医もいましたが、ここの先生は全然そんなことはなく、親切で優しい先生です、診察も丁寧です、お薬を出す時もお薬の説明してくれます、小さなクリニックなので待ち合い室が狭いです、スタッフもてきぱきして感じは悪くありません、専用の駐輪場が有れば最高です。診察費も高くありません。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 800円 |
10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
原田皮膚科クリニック (東京都杉並区)
帯状疱疹で何回か受診しました。
物腰の柔らかい親切な女医の先生です。説明も分かりやすく丁寧で、優しい雰囲気なのでとても話しやすく、初めての病院では緊張しがちな私でもリラックスして受診出来ました。
帯状疱疹の出ている部分が太腿の上の方だったのですが、部位的に配慮もしてくれ、安心してお任せ出来るお医者さまです。
クリニックはこじんまりとしていて清潔感があり、受付の人も丁寧です。
待ち時間は少しありますが、安心して通えるクリニックだと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: バルトレックス、アラセナ |
料金: 2,000円 |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団彩慧会 こわぐち内科クリニック (東京都杉並区)
すごく優しい先生でした。
内科のほかに、皮膚科も見てくれます。
浜田山付近は水曜日が休診のクリニックが多いので、水曜日に診察してくださるところが大変ありがたいです。
今回は、指のかゆみで受診しました。
すごく丁寧にみてくださって、いろいろ親身になって相談に乗ってくださいました。
塗り薬を出してもらい、現在は症状は落ち着いてきています。
待ち時間はありましたが、それほど長時間でなかったので、それもよかったです。
困ったときはまたぜひ、お願いしたいと思います。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
わたなべ内科皮膚科クリニック (東京都杉並区)
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団宮林会宮林医院 (東京都杉並区)
とても良い病院ですが、いつもかなり混んでいて、予約していない場合は待ち時間はかなり長めです。
インターネットでも予約できるようなので、今度試してみようと思います(前回はすでに予約でいっぱいで、予約できない状態でした。朝一で確認したほうがいいかもしれません)
先生は女医さんで、混んでいる時でも丁寧に話を聞いてくださり薬についてもしっかりと説明してくれます。
スタッフの方々も優しく丁寧です。
薬の処方は多め(私が重めのアトピーだからかもしれませんが)です。薬局で袋いっぱいにお薬をもらって毎日指示されたとおり使っていたら目立つ湿疹などはかなり改善しました。
これからも通院予定です。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
奥田皮膚科医院 (東京都杉並区)
子供の肩のあたりに湿疹ができていて、凄く痛いと泣くのでこちらの病院に連れて行きました。
一般的な蕁麻疹とは違い、かゆみが無く、痛みが酷いみたいなので少し不安になりました。
ずっと肩が痛いと行っていたので、成長痛か何かがあるのかなと思っていました。
病院でも子供はずっと泣いていたので、早く診て欲しいと思っていたのですが、わりとすぐに呼ばれたので助かりました。
先生からは、帯状疱疹だと言われ、軟膏を出してもらいました。
痛み止めの薬も出してくれたので、その場で飲ませました。
最初は痛みが取れないと言っていたのですが、10分程度で泣き止み、痛いがなくなったといったので助かりました。
その後も軟膏と薬のお陰ですぐに改善しました。
先生は凄く優しくて、本当に助かりました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
- エリア
- 東京都杉並区
- 診療科目
- 皮膚科