Caloo(カルー) - 茨城県の発熱の口コミ 194件 (9ページ目)
病院をさがす

茨城県の発熱の口コミ(194件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
161-180件 / 194件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東郷クリニック (茨城県土浦市)

碧8(本人・40代・男性・掲載口コミ1件)

主治医です。先生や看護師さんは親切ですが受付が無愛想で気が利かない。緊急でいらした保険証持参じゃない患者様に対して提示して頂かないと会計出来ないと譲らなかったです。忘れたのが悪いのはもちろんですが緊急ですし私も過去に忘れた事があり先生が後日で良いと仰ってくださりその旨受付にお伝えしましたが融通が効かずで嫌な顔されました。最近職場で同じような体験した方がおり話が出たので思い出しました。良い先生ですが受付が残念です。

受診時期: 2023年08月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団新岳会 研究学園クリニック (茨城県つくば市)

ゆみゆみ(本人・30代・女性・掲載口コミ13件)
2.0 発熱

高熱が1週間続いていており、少しでも早く治したいと思ったため日曜日でも受診できる研究学園クリニックへ行きました。娘が2週間ほど前にマイコプラズマウイルスに感染していたため、わたしもマイコプラズマに感染した可能性が高いということは問診でも伝えました。しかしなんとマイコプラズマの検査をして、その結果が出るまでに数日かかるとのこと。(詳しい日数は忘れてしまいました)マイコプラズマは簡易検査をしても陰性になる可能性が高く、血液検査をしても判断がつかないこともありますがそれにしても遅いです。こちらのクリニックは設備等がとても充実している印象だったのですが、すぐに結果をだしてもらえる病院もありますし、そちらの方がいいかもしれません。日曜日で混雑していたので、待ち時間もとても長かったです。あと驚いたのが、他の方も書かれているように「妊娠希望」であるということを告げると、ちゃんとした薬を処方してもらえないということです。その時は排卵直後着床前だったので、薬の影響がないはずにもかかわらず、また妊娠中でも飲める薬もあるのにもかかわらず。かかりつけの産婦人科の先生に確認したら、飲んでも大丈夫と言われました。むしろすぐに薬をのんで治すことが先決だと。少しでも妊娠している可能性がある女性は、どんなに辛い症状でも葛根湯くらいしか処方してもらえないので気をつけてください。

受診時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

茨城西南医療センター病院 (茨城県猿島郡境町)

こい(本人・20代・女性・掲載口コミ7件)

大きな病院なので患者数がとても多くいつ行っても混んでます。予約優先なので午前10時に行ったのに午後3時まで呼ばれませんでした。ものすごい腹痛と吐き気で行ったので待ち時間だけで体力をほぼ奪われ死にそうでした。先生はとてもいい方で検査などもしっかりやってくれました。ただその時は結局原因が見つからず色んな科をたらい回しにされお金もかかるしとても疲れました。しっかり検査してもらいたい方にはいい病院だと思います。

受診時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 10,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

44人中38人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山王台病院 (茨城県石岡市)

momi(本人・30代・女性・掲載口コミ16件)

先日急な高熱で体調が悪くなり、こちらの休日診療を利用しました。
病院自体は改装?されて間も無いようで、とても綺麗で病院っぽさがなく、良いと思いました。
間違えて救急の入口から入ってしまったわたしもいけなかったのですが、受付はそこからかなり離れた総合受付で。と言われ、歩く事すら辛かったのですが、フラフラになりながら総合受付へ。
そこで受付の方に「こちらでお待ちください」と言われ受付近くでかなりの時間待った挙句、初めに入った救急入口近くにある診察室から名前を呼ばれる始末。
あんなに待つ時間があるなら、初めに診察室の場所を教えてくれていたら少しずつ歩いていったのに…
建物の端から端まで、フラッフラになりながら往復して本当に辛かったです。
病院って基本体調が悪かったり、怪我をした方が行くところでしょう?もっと院内での連携をとっていただきたいと心から思います。


受診時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

笠原中央クリニック (茨城県水戸市)

ももこ(本人・20代・男性・掲載口コミ1件)

こんな病院初めてでビックリしました。
医療事務とは笑顔で患者に挨拶は基本。体調の悪い患者がいないか気配りをし不安を和らげるような対応をとるのが仕事のはず。
しかし、全てがなされていません。
挨拶なし「保険証は診察券入れにいれてほしいんですけど」と下を向きながら言い職員との無駄話にしか笑顔は見せず待合室には職員の無駄話がずっと聞こえ続け不愉快でした。
医療事務は先生ではありません。さらに笠原中央の先生はけして威張った態度を患者にはとりません。
もう一度医療事務とは何なのかと勉強していただきたいです。
先生の対応は良く質問すれば分かりやすく答えてくれるし症状の資料まで見せてくれました。
先生が良いだけに残念です。

受診時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団桜水会筑波病院 (茨城県つくば市)

ゆらん(本人・30代・女性・掲載口コミ45件)

明け方、急激な腹痛で目覚め病院に到着する時刻には発熱もしてしまう状況でした。
1人では受診すら厳しい状況ながらも付き添ってもらえる家族がその日に限っていなく、何とか病院にたどり着きました。

脂汗がタラタラとでてきてしまう状況でしたが、受付をすると急患でないと早急に対応はできないと冷たく言われてしまい、言い返す気力もなく待ち続けました。

やっとの思いで医師に診察してもらいましたが、こちらからの問いかけには応じてもらえず、ほぼ症状を伝える事もなく、もちろん検査等も特にせずに出た薬が整腸剤、解熱剤程度・・・。

これで病院と言っていいのか正直疑問に思いました。

大きい病院かと思っておりましたが、近隣のクリニックや医院のほうがよく診てもらえると思います。

受診時期: 2011年 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

江戸崎ひかりクリニック (茨城県稲敷市)

宗次郎(本人・20代・男性・掲載口コミ1件)

以前、皮膚科にお世話になったときは、とても丁寧な説明と治療で、大変お世話になりました。

先日、始めて内科にお世話になりましたが、病歴などをまるで尋問のように聞かれ、高圧的な態度で萎縮してしまい、思うように自分の症状を伝えられませんでした。

診療中に患者の顔を少しも見ずに、パソコンのキーボードだけを叩くような診察の仕方はいかがなものかと思います。

患者は皆具合が悪く、精神的に弱っている場合が多いです。もう少し優しく接して欲しかったです。

次回から、内科は別の病院にかかろうと思います。

皮膚科の治療はとても丁寧だったので、水虫やニキビ、疣贅などでお悩みの方は、こちらの皮膚科はとてもおすすめです。

なお、待ち時間も短く、スタッフの方々の対応はとても丁寧で素晴らしかったです。

受診時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

茨城西南医療センター病院附属八千代診療所 (茨城県結城郡八千代町)

かおる(本人ではない・3〜5歳・掲載口コミ3件)

[症状・来院理由]

週末に高熱を出し、1日様子を見ました。
少し下がったかのように思えましたが、また40度まで上がってしまい
救急で調べたら、ここの病院がやっていたのでかかりました。
実家の親も何度かかかったことがあったので・・・

[医師の診断・治療法]

インフルエンザの検査をしましたが、インフルエンザではなく、ただの風邪とのことでした。
お薬には飲み薬と熱を下げるたねの座薬を頂きました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

正直あまり良い印象はありませんでした。
とても事務的で、待ち時間のわりには診察は早かったです。
結局その夜、熱性痙攣を起こし救急車で運ばれましたが
「これくらいで救急車呼ばなくてもよい」という感じでした。
他の先生には診断してもらってないので、分かりませんが
良い先生もいるかもしれません。

受診時期: 2009年10月 投稿時期: 2012年01月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬: 座薬
料金: 600円 ※子供なのでマルフク適応です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

石橋内科医院 (茨城県笠間市)

タ~(本人・30代・男性・掲載口コミ3件)

[症状・来院理由]

明け方、38度の急な発熱と頭を締め付けるような頭痛が起きたために、内科を受診した

[医師の診断・治療法]

漢方薬がメインのようです
体には優しいと思いますが
速攻性はありません。
会社を数日休みました。
会社に迷惑がかかる為、別の病院で点滴を受けみるみるよくなり翌日より会社に出ることが出来ました。
自分の場合ですが・・・

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

四五分の診療で3000円は高いとおもいます。
ほぼ次から次への流れ作業です。
自分の場合はですが・・・

受診時期: 2008年05月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 葛根湯
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

総合病院土浦協同病院 (茨城県土浦市)

かすみ(本人ではない・5〜10歳・男性・掲載口コミ1件)
1.5 小児科 ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群 発熱 だるい 食欲不振 寝つきが悪い・不眠

息子が小児科を紹介され受診しました。
最悪でした。全く見当違いな診断をされて、翌日酷くなったのでまた受診したら、また同じ医師にあたってしまいました。紹介元の先生も、土浦協同病院の皮膚科でも、このまますぐ入院して治療の可能性が強いと言われていたのに、再度受診した際にも帰されそうになりました。帰されるのは不安だと話すと、とても嫌そうに強い態度を取られましたが、息子を守る為に負けませんでした。入院治療となりました。入院中には、別の先生や皮膚科の先生、看護師さんたちにとてもよくしていただいたのでこの星の評価です。
小児科の白井先生、江口先生、非常勤の鹿島田先生は信頼できます。

受診時期: 2023年12月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

35人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団順篤会 水戸うちはら内科クリニック (茨城県水戸市)

つゆくさ835(本人ではない・40代・女性・掲載口コミ1件)

GW中に遊びに来た友人が激しい腹痛を訴えたため、診察してもらえる病院を探し同院へ。下腹部とわき腹、腰に強い痛みがありその旨伝えたものの、医師は急性胃腸炎との診断。とても納得できず血液検査も依頼(尿検査のみしてもらいました)したものの聞き入れてもらえず、処方の薬を飲み様子を見ましたが時間が経過しても回復するどころかむしろ痛みが悪化。仕方なく再度診察してもらえるところを捜し直し改めて診察・検査をしてもらったところ、女性特有の病気が発症しており即入院することになりました。血液検査で明らかな異常値があり、もし同院にて検査してもらっていればもう少し早く違った対応ができたのではないかと。休日対応はとてもありがたいことですしそれもあって患者さんが多く来院していることも理解しますが、もう少し患者の声に耳を傾けていただきたかったと思います。今回の件で決め付けてはいけないのでしょうが、もう行くことは無いでしょう。

受診時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

19人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松本クリニック (茨城県水戸市)

ハル(本人・40代・女性・掲載口コミ3件)

引っ越しした直後であまり地理がない時期に夏風邪をひいてしまい、喉がすごく痛くなってしまったのと、過去になんどか夏風邪をこじらせて結膜炎までいってしまった経験から、早めに医者に診てもらおうと思い、自宅から近いこちらで受診しました。
結果的には、夏風邪程度で行くべきところではないと感じてしまいました。。。
内視鏡や胃腸系の名医とのことで、きっとのそちらで難儀されてる方には神のような技量を持ったお医者なのかもしれませんが。
初めましてなのに挨拶も無く、状態も聞かず結局2分程度で終了、カーテン閉めながら「風邪薬出しといて~」。先生の顔を思い出せません(笑)。
たかが夏風邪程度とわたしも油断しました。もっと評判とか調べればよかったです。

受診時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,050円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

35人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

二の宮越智クリニック (茨城県つくば市)

Caloouser58534(本人・30代・女性・掲載口コミ3件)

私と子ども、二人で風邪を引いたのでかかりました。
こちらは内科と小児科があるので、大人と子ども両方いっぺんに診ていただき助かりました。

先生は優しい年配の男性でした。
いつも激しく泣く子どもも、あまり怖がることなく診てもらえました。
ですが、声がモゴモゴしていてあまり聞き取れませんでした。

受付の対応はあまり感じの良いものではありませんでした。

看護師の対応にもまたびっくりしました。
あまりのひどさに。。
問診、体重測定、体温測定の際、3人かかりで四方八方から何だかんだギャーギャー指示され、かなり感じ悪いです。
1歳のこどもがチョロチョロとしているのでうまく体温を測れなかったりすると、チッっと言う感じ。
だったら、少し見ててくれればいいのにと思います。
看護師たちは早く患者をさばくのに必死。そっちが優先されています。

吸引のときも、1歳のこどもがちゃんと座っているわけもないので、抱き直していたりすると、「ちゃんとやってください!!」と何度も注意されました。
抱っこしなおしてるだけだけど??
少しでも吸引器を鼻から離すとまた注意。
いちいちうるさいので「やってますから!」と言うと「マイペースにやってるのよねぇー」嫌み言われました。
相当ウザイです。

どこが良い病院??
クチコミがいいですがサクラじゃないですかね?
看護師が書いたのでは?
噂とは正反対の良くない病院です。

受診時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 啓聖会鳥越クリニック (茨城県牛久市)

ぷー(本人・70代・男性・掲載口コミ2件)

急な発熱、酷い頭痛、指のむくみ、全身倦怠感で鳥越クリニックに掛かりました。熱が有ると申告したので駐車場の車中で待機。コロナ、インフルエンザの検査をし陰性と出る。ここ迄は看護師が車に通って来ての応対で問題は無かったですが、その後もクリニック内に入れて貰えず、鳥越医師による電話での診断結果説明でした。風邪です。指の異常なむくみ何ですか?と聞くと市販薬の副作用です。で全ての診療は終わりました。

私は絶対に風邪などでは無い!と思い別のクリニックに行きました。そこでは直ぐに血液検査をしてくれて、結果は夕方自宅に居た私に直接電話で知らせてくれました。非常に危険な数値が出ました。紹介状を書くので明日一番で総合病院に掛かって下さい。と言われ総合病院に行きました。6時間位、沢山の検査をして膠原病による普通じゃない肺炎と診断され即入院となりました。

今はステロイド、インスリン、抗菌剤を投与され症状は落ち着いて来ました。私は医療従事者の対応で自身の生命に関わる危険性を強く痛感しました。2軒目に行ったクリニックの先生は入院中の私に夜でも心配してくれて電話を何度もくれて、有り難く感謝をして居ます。

因みに鳥越クリニックの診察券はハサミで切って捨てます。辛くて診察に問題が無ければ触診、検査位はして欲しかったです。

受診時期: 2025年04月 投稿時期: 2025年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かなやま耳鼻咽喉科クリニック (茨城県水戸市)

雪景色098(本人・20代・女性・掲載口コミ10件)

自身の喉の違和感と高熱で受診しました。電話で受診できるか確認し、熱がある場合は病院に到着してからコロナとインフルの検査をするため、病院に着いたらその旨を電話で伝え、車で検査し、陰性だったため待合室から順番で呼ばれて診察室へ。

高熱で朦朧としながら診察を受け、点滴をして頂きました。診察→会計→点滴の順で行いましたが、会計の際に処方が出ていると会計の方に伝えられなかったので、点滴を受けてそのまま帰り、次の日の再受診で処方があることを知りました。処方がある場合は伝えて欲しいです。

受診時期: 2024年11月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団日鉱記念病院 (茨城県日立市)

あがぺー(本人ではない・掲載口コミ1件)

90代の父が感染症から肺炎になり入院しました。まず、かかりつけ病院にも関わらず、救急搬送を受診拒否されました。年末だったので別の病院で投薬治療をされましたが、よくならず、休み明けを待って受診したところ、肺炎になっていて、レントゲン技師から「もっと早くくればよかったのに」の意の言葉を言われ、即入院しました。受診拒否されていなかったら軽くすんだのにと思ったのはこっちの方です。

その後、入院時に担当医から「最悪の場合も覚悟しておくように」と言われ、自分を責めどうしていいかわからずにただ茫然としてしまい、とても不安になりました。幸い、回復したものの、90代で認知機能が低下しているところにもって、面会も感染症予防でできず、より拍車がかかり、その度に、連絡の看護師から勝手に車いすで歩き回って困る、目が離せない等の苦情を言われ精神的によりきつかったです。

入院に際しても詳しい説明はなく、業者の入院セットを使うように言われ経済的に嫌だなと思いましたが、治療の上でその方が良いと言われ、用意したものの業者に申し込みました。(1日500円前後取られます。プラス水などの飲み物も差し入れしなければなりません)

退院の段取りになり、退院日が決まっていたにも関わらず、父が誤って報知器を押してしまったら、夜に電話がかかってきて、「もう面倒みれないから明日退院してください」と言われました。その際、「患者を放り出すんですね」と数回確認したところ、「そうです!」と病棟担当者からハッキリと言われました。加えて、「こんな患者は今までいなかった」と罵倒されました。

明治から開業していて報知器を誤報してしまう認知症患者に出会ってこなかった病院だそうです。だから、その対策もしていないし、認知症患者に接することができる看護師もいないようです。しかし、この病院の理念は「想いやり」というのが笑えます。患者を放り出す病院に思いやりがあるとは思えません。

認知症がある方、ご家族にはお勧めできません。日本で水も出さない病院は初めてです。

受診時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神栖済生会病院 (茨城県神栖市)

ちま(本人・40代・女性・掲載口コミ1件)

昨日コロナでかかったら軽症の人にはコロナの薬は出してませんと冷たく言われ、それでも不安だったので出来ればコロナの薬を出して欲しいのですが…と伝えたら真顔で「なんで?」と言われました。そのまま何の薬も出されず終了。今日、別の病院でそれを話したら「ありえない」とのことでコロナの薬普通に出して貰えました。

受診時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 呼吸器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団順篤会 水戸うちはら内科クリニック (茨城県水戸市)

samu(本人・60代・男性・掲載口コミ2件)

土曜日の夜に始まった嘔吐と水状の下痢。トイレに行っては嘔吐と下痢の繰り返し。この状態が朝まで続く。次の日、嘔吐と下痢に加え発熱。これは何か貰ったと思い病院へ行くことに。しかし曜日は日曜日。日曜日でもやっている病院はないかとネットで検索したところ、この病院へたどり着く。「日曜でもやっている病院は有りがたい」と思い病院へ向かった。病院前にはざっと30人位の人がいた。受付をすませ、待つこと約30分。新型コロナとインフルエンザの検査。結果が出て看護婦から紙を渡される。看護婦は紙を渡すだけで結果を口頭では言わない。自分で確かめろと言った感じ。
そして診察室に呼ばれ診察。診察とはいっても聴診器を背中に当てて終わり。「薬を処方します」と言われ診察室を後にする。
薬を貰って二日ほど薬を飲んだが、症状は一向に治らず。そこで行きつけの病院へ行くことに。行きつけの病院で水戸内原内科クリニックで処方してもらった薬を提示。すると薬を見たとたん看護士が「なんで抗生剤出したのかなぁ」とつぶやく。
看護師の後に医師がやってきて、「患者さんは症状からして急性胃腸炎、急性胃腸炎には原則抗生剤は飲みません。なので処方してもらった抗生剤は飲まないでください。急性胃腸炎はとにかく電解質の水分を多めに飲み、下痢は催したら直ぐに出してください」と言われ実行に移す。この医師のとおり電解質の飲料水を毎日2リットル近く飲み、下痢便を躊躇なく出す。もちろん抗生剤は絶つ。すると2日後には回復に向かった。

受診時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: カロナール錠500mg、ビオヘルミンR散、レボフロキサシン500mg、ファモチジンOD錠10mg
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

土浦市休日緊急診療所 (茨城県土浦市)

皐月324(本人ではない・掲載口コミ1件)

子供が高熱を出した為問い合わせしたところ、「市販の薬を飲ませて。食事は取れなくてもいい。水分も少し飲めればいい。持病もないなら、そのまま様子見ろ。」と言われ、診察もしてもらえなかった。親としては、心配で相談しているのに非常に冷たい対応だった。病院として診察拒否は問題では?二度と行きたくないと思いました。

受診時期: 2023年12月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団順篤会 水戸うちはら内科クリニック (茨城県水戸市)

みずみ(本人・40代・男性・掲載口コミ2件)

1回目、38.5°の熱が出たんで行きました。
コロナ、インフルエンザ判別を行い(陰性)、アセトアミノフェン錠(主に解熱)とトラネキサム酸錠(炎症を抑える)5日分を処方し、熱があるようなら翌日も来て欲しいと言われ終了。
2回目、翌日も38°を超えていたため来院。
コロナ、インフルエンザ判別を行い(陰性)、喉が痛いと伝えたが胸の鼓動チェックで終了。経過観察しましょうとのこと。薬の処方もなく終了。
3回目、熱は薬のおかげで下がったが喉の痛みが増すばかり…唾を飲むのも痛く満足に食事も出来ない状況だったので薬が無くなったタイミングで来院。
上記を伝えたにも関わらず喉を見る等、一切なく同じ薬の処方のみ。また経過観察しましょう(笑)
流石に横の薬局で薬剤師さんと苦笑い。。
この時点で、この病院に見切りをつけて翌日、他の病院に行きました。
処方された薬を持って行き確認して貰いました。
この症状にはマッチしないとのこと。
もう少し扁桃腺が腫れてたら緊急入院だったそうです。
点滴もうってもらい久しぶりに食事も出来るくらい回復しました。
病院には合う、合わないがあるかもしれませんが…
私は2度とここには行きません。
看護師の方々は対応よかったです。

受診時期: 2023年12月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: アセトアミノフェン、トラネキサム酸錠250mg「YD」
診療内容: 呼吸器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
161-180件 / 194件中
ページトップ