茨城県のだるいの口コミ(88件)
- エリア
- 茨城県
- 症状
- だるい
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人社団光仁会総合守谷第一病院 (茨城県守谷市)
病院嫌いな父が数日前から腹痛と熱がありなかなか病院に行かないので私長女が内科に連れて行きました。採血・レントゲン・CT・コロナインフル検査・検尿をしました。結果、複雑性尿路感染症と診断をされ即入院になりました。久保田翔太医長先生は担当外でもありながら主治医となり(最初に診断してくださったのが先生だったので)早い期間で病気を治して下さいました。退院してから泌尿器科を受診するとの事で他の病院の紹介状も書いて下さいました。(今の病院では細かい手術が出来ないとの事)本当に感謝しております。病気の説明も明確でわかりやすかったです。こちら側の質問もハキハキ答えて下さいました。久保田翔太医長先生は治療に熱く熱心なものを感じました。良い先生だと思います。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
診療内容: 全身症状 | 診療・治療法: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
つくばウロケアクリニック (茨城県つくば市)
更年期障害で治療を受けています。今は女性専門の病院です。(以前は男性の患者さんも受け入れていたようですが)尿漏れなどのデリケートな部分も診察対象ですが、女性の患者さんしかいないので、なんとなく気が楽だと思います。診療は完全予約制ですが、プラセンタ注射は、予約不要でそんなに待たずにやってもらえます。看護婦さんも先生も感じが良いです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: - | 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)、プラセンタ注射による更年期障害治療 |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
おのぼりクリニック (茨城県つくば市)
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人櫻坂坂根Mクリニック (茨城県つくば市)
こちらは、循環器内科が専門の女医先生がいます。
数人、他の医師もいらっしゃるようですが、私が数回通院したときは
いつも院長の女医さんでした。
女性目線でこまやかにはっきりものを言って診てくれます。
診療科目に迷った時に、総合診療科というかんじで、
木曜日に限って、整形外科医がいるそうです。
院内はカフェのような椅子やテーブルが受付に置かれていて、
木の造りのような建物で新しい印象を受けました。
しばらく全身のだるさ、不調が続いていたので、健康診断を兼ねて、
心電図、血液検査を受けてきました。
血液検査は簡単にワンコイン500円で受けられるものもあるのですが、
私は全身を見てもらう為に、ワンコインではないものを受けました。
胃がんリスク検査、サプリメント、ニンニク注射、幼児予防接種、
ピアス外来、睡眠時無呼吸症候群の治療などいろいろやっていますが、
専門は循環器なので、
患者さんの多くは、心臓疾患の検査、再検査、治療、大きな病院への紹介状、
心臓のホルター検査、などで来ていました。
血液検査の結果は、ウインドウズパソコンに限り、
自宅からアクセスして、自分のカルテを見る事ができると先生言っていましたが、
スマホでは見られないそうです。
先生は混んでいても、じっくり診てくれます。
悪いところはなかったので、今回はお薬の処方はなかったです。
駐車場は無料です。
小さいお子さんはほぼいませんでした。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 6,500円 |
13人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団順篤会 水戸うちはら内科クリニック (茨城県水戸市)
14人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
鈴木内科 (茨城県ひたちなか市)
内科の建物はごく普通の内科です。昔ながらのといった感じですが、こちらのお医者さんは、話していて優秀だなあと感じます。風邪を引いたり体調不良だったりすると薬を出して終わりというところも多いと思いますが、こちらは症状を話すとなぜそうなっているのかをプリントを見せてくれて説明してくれました。私は薬を飲むのがあまり好きではなく、どうすると免疫があがるかなど教えてくれて意識改善になりました。良かったので、これからもお世話になろうと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
取手北相馬保健医療センター医師会病院 (茨城県取手市)
3ヶ月程、謎の腹痛・体調不良に悩まされ、どこの病院へ行っても「何も悪いところはない」と言われた時期がありました。
行く先々では「何でもない」と言われ続け、「体調不良が続くのだから、悪いはずがない」と不安な気持ちのまま助けを求めるようにこちらの病院へ行きました。
迎えてくれる医師や看護師の方々は、「辛かったですね。悪いところ見つけますから」と患者の第一の不安な気持ちを理解して、様々な検査をして下さいました。
結果は、「胃潰瘍」。
患者の気持ちを取り除き、しっかりと診察・治療してくれる、優しく感じの良い先生方の多い病院です。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
22人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人キリスト会わたひきクリニック (茨城県土浦市)
現在は新規患者はお断りしているそうなので、電話をして確認してから受診するようにしてくださいとのことでした。
とても親切な先生なので、混み合う時は1~2時間弱待つこともしばしば。でも、途中外出の申し出もできますので、苦にはなりません。
なにか困ったことがあれば、全て先生にご相談しています。
他の病院への紹介も迅速で、整形外科の分野の相談もさせていただき、紹介状も作っていただきました。説明も丁寧て、余計な薬を出したりせず、大事なことは全て教えていただけます。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人兼愛会栗原胃腸科医院 (茨城県結城市)
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
並木内科クリニック (茨城県つくば市)
実家に帰る度にお世話になってます。
先生は男性ですが、優しい口調で、よく話も聞いてくれ、質問もしてくれます。
薬の出し方も、粉が苦手なら錠剤にしましょうか?と聞いてきてくれたり、漢方もだせるけど、苦手なら飲まなくても大丈夫だけど、どうしますか?と患者の意見を聞きながら考えて出してくれるため、有難いです。
1番は、いつもあまり混んでいないので、風邪で辛い時も早く見て頂けることです!(これを見て患者さんが増えても私が困りますが…笑)
でも一度は行ってみる価値あると思います。
ショッピングセンターの中なので帰りに栄養補給のものを買えたり駐車場も広いのでオススメです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 2,000円 ※薬代も含まれてます |
19人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
とみざわハートクリニック (茨城県筑西市)
きれいな建物で大変清潔感もあります。待合室は広く明るく、お茶やコーヒーがセルフで無料で飲めるのもうれしいです。トイレも広くて清潔で、赤ちゃんのおむつ替えベッドも備え付けてあるので、赤ちゃん連れでも安心です。
私は、子供の予防接種と、風邪をひいたときに受診しています。風邪や感染症の疑いがある場合は、別の入口があり個室になっているので、他の方に気兼ねすることなく待つことができます。(先に電話で伝えておいた方がいいですが)
先生はとても穏やかな方で優しいです。こちらの話や質問にもよく答えてくれるので好感が持てます。看護師さんもよく症状をきいて対応してくれるので助かります。受付の方もとても親切で優しいので、こちらが気構えることがないのがうれしいです。施設がよく、先生も優しいので、混んでいることが多いです。私は、電話で混み状況をきいてから行くようにしています。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: タミフルドライシロップ3%、セルテクトドライシロップ2% |
料金: 600円 ※子供の医療費助成があるため、この値段です |
11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さわ西クリニック (茨城県ひたちなか市)
数年前、インフルエンザで受診しました。
高熱に喉や体の痛みがあり、インフルエンザを疑っていたものの、先に受診した別の病院では陰性でした。
そのまま風邪薬だけで様子を見ていたら激しく悪化、急いでこちらの病院に駆け込みました。
結果、インフルエンザとの診断を受けました。
当時は持病の薬などを飲んでいたため、タミフルとの飲み合わせなど、色々と不安があったため、先生に質問しましたが、嫌な顔をせずに丁寧に質問に答えてもらえました。
物腰の穏やかな話やすい先生で良かったです。
ただ、非常に混んでいる病院で待ち時間は長いです。
近所の方などは、受け付けを済ませて外で待ち時間を潰している方も多いようでした。
待合室があまり混んでいなかったので、空いているものかと思ったら、前に待っている人がかなりいたようで驚きました。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: タミフルカプセル75 |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人坂本内科医院 (茨城県水戸市)
以前利用していた病院が閉鎖してしまったことと、こちらの病院が知人のお勧めということもあり、インフルエンザに感染した時に利用しました。
診察まで若干待たされましたが、丁度インフルエンザや風邪が流行していた時期で、待合室が診察待ちの患者さんたちでごった返しておりましたので、それを考慮しても、かなり早く診察してもらえたと思います。
とても優しい先生で、まず話をじっくり聞く所から始まり、検査から結果まで非常にスムーズに診察が進みました。
また、看護師さんは皆、テキパキと行動しており、リレンザの使い方を教わった際にも、感情的になることなく、こちらが完全に理解出来る迄何度も教えてくれ、非常に好印象でした。
元々この病院の近所に住んでいるということもあって、病院の駐車場がいつも満車になっているという光景を毎日の様に見ておりますので、実際に診察を受けてみてその理由が非常に良くわかりました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: リレンザ |
料金: 3,100円 |
20人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さいとう内科 (茨城県水戸市)
日本内科学会認定専門医でした。自治医科大学医学博士。
アレルギーの専門医でもあるようです。
水曜日の午後3:00 それほど待たされることなく受診。
受付で検温すると37.7度。身体のだるさと頭痛を訴えると、まもなくして、インフルエンザ検査を処置室で実施、X線検査し医師の受診。 喉の腫れを診て風邪の診断。
処方薬は院内処方で楽でした。
風邪で受診しましたが、花粉症も相談すると目薬も一緒に処方してくれました。
処方された薬は、今までのかかりつけの医師と違い抗生物質も2種類、鎮痛解熱剤も初めて見る名前のものでしたが、よく効いています。
医師、看護師、受付全てのスタッフの対応に満足。
初めて行ったクリニックですが、今後は家族が体調不良の時にも連れて行きたいクリニックです。
クレジットカードは使えません。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: ブルフェン錠100、セルベックス細粒10%、パンスポリンT錠200、ルリッド錠150、フルメトロン点眼液0.1% |
料金: 3,000円 ※インフルエンザ検査 x線検査 |
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
十王医院 (茨城県日立市)
[症状・来院理由]
咳や鼻水がでてだるくなり、子供にうつさないように病院に行きました。私も子供も主人もかかっている病院です。
[医師の診断・治療法]
喉の様子をみてくれました。喉が赤くなっている事や、話をきいてくれて、授乳中だと伝え、それでも安心の薬にするか、薬は飲まなくても良いかなども話をきいて検討してくれました。
一通り話が終わっても、他に何か気になることや聞きたいことはありますか?と気遣ってくれました。この病院にかかる度に先生の丁寧さや、感じの良さが嬉しくなります。
子供の予防接種の時も、子供が怖がらないように懸命に優しく声をかけてくれたり、終わった後も頑張ったね、とずっと優しく言ってくれました。最後にケーキの形の消ゴムを子供にくれました。まわりの子持ちの女性もこの病院の先生が良いという話ができたりしてます。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
病院でQRコードの書かれた紙がもらえるので、それを携帯などインターネットを使ってみれば、助かります。いつくるかが分かるので本当に便利です。待ち時間は、家で待てるので。病院で他の病気の菌をもらってきてしまう事があるというのを度々きくので安心ですし、ひとりに丁寧に時間をかけてくれる先生なので、その分待つ時間もあるように感じます。
もちろん家でゆっくり休んでいられるので助かります。先生は本当に素敵な先生です!しかも看護師さんも親切です。
施設は改装して綺麗ですし、子供が遊べるオモチャやスペースや絵本もありますし、テレビもあります。子供を連れて行くのにも助かります。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 竹園ファミリークリニック (茨城県つくば市)
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人恵仁会筑波中央病院 (茨城県つくば市)
専門医師の元、4年近く通院しています。医師は聴く力が優れ、神経質な私の不安は受診毎に解消されています。専門医師というより総合診療医という感じです。看護師さんは親切で、いつも身近な存在に感じます。私は医療従事者だったこともあり、看護師を視る目は厳しいです。今までこんなに親しみを感じる病院はありませんでした。病院はやや古めですが、院内ピカピカです。プロ意識の強い清掃担当の方がおります。いつも頭が下がります。私はこの病院にくると、何故か深呼吸してしまいます。有難う^_^
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: エゼチミブ |
料金: 1,820円 |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
角崎クリニック (茨城県稲敷市)
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
すずきクリニック (茨城県稲敷市)
15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人八千代会ストレスケアつくばクリニック (茨城県つくば市)
私は現在、不安障害で通院していますが、この病名を教えてくれたのはここのクリニックでした。
それまではどこの精神科に行っても病名を明言されず、ろくに説明もされないまま色々な薬を出され、時には病状が悪化する事も多々有り、絶望の淵に立たされていました。
初診の時に症状、困っている事、全てを話した時、『あくまで可能性ですが』と病名の事を説明して頂き、自分の病気とようやく向き合える事となり、やっと肩の荷が降りた気がしました。
その人の苦手な薬や、体質に合わない薬を伝えると、精神科医特有の押し付けもなく、話し合いながら自分に合った薬や治療法を見付けてくれます。
インターネットから予約が取れますが、たまに1番早い時間に取ったはずが2〜3人程先に診察される時が有ります。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: パキシル錠10mg、エビリファイ錠3mg、ワイパックス錠0.5 |
- エリア
- 茨城県
- 症状
- だるい