Caloo(カルー) - 水戸市のだるいの口コミ 13件
病院をさがす

水戸市のだるいの口コミ(13件)

1-13件 / 13件中

13人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団順篤会 水戸うちはら内科クリニック (茨城県水戸市)

うさこ♡(本人・30歳代・女性)

先生はよく診てくれます‼︎
内科の先生なのに、ほかの整形の痛みも色々アドバイスを頂き本当に感謝しています‼︎整形の方も無事に的確に治療を受けられるようになりました☆先生や事務の方本当に感謝しています‼︎偏頭痛の薬も的確に出して頂き、いつも病気を的確に見つけて治してくださいます☆
急性胃腸炎になった時も、こちらの先生が的確に診療してくれ、お薬をもらい完治いたしました。これからも通います☆ありがとうございます。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人坂本内科医院 (茨城県水戸市)

ローズ379(本人・40歳代・男性)

以前利用していた病院が閉鎖してしまったことと、こちらの病院が知人のお勧めということもあり、インフルエンザに感染した時に利用しました。

診察まで若干待たされましたが、丁度インフルエンザや風邪が流行していた時期で、待合室が診察待ちの患者さんたちでごった返しておりましたので、それを考慮しても、かなり早く診察してもらえたと思います。
とても優しい先生で、まず話をじっくり聞く所から始まり、検査から結果まで非常にスムーズに診察が進みました。
また、看護師さんは皆、テキパキと行動しており、リレンザの使い方を教わった際にも、感情的になることなく、こちらが完全に理解出来る迄何度も教えてくれ、非常に好印象でした。

元々この病院の近所に住んでいるということもあって、病院の駐車場がいつも満車になっているという光景を毎日の様に見ておりますので、実際に診察を受けてみてその理由が非常に良くわかりました。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: リレンザ
料金: 3,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さいとう内科 (茨城県水戸市)

Caloouser54967(本人・30歳代・男性)

日本内科学会認定専門医でした。自治医科大学医学博士。
アレルギーの専門医でもあるようです。
水曜日の午後3:00 それほど待たされることなく受診。
受付で検温すると37.7度。身体のだるさと頭痛を訴えると、まもなくして、インフルエンザ検査を処置室で実施、X線検査し医師の受診。 喉の腫れを診て風邪の診断。
処方薬は院内処方で楽でした。
風邪で受診しましたが、花粉症も相談すると目薬も一緒に処方してくれました。
処方された薬は、今までのかかりつけの医師と違い抗生物質も2種類、鎮痛解熱剤も初めて見る名前のものでしたが、よく効いています。
医師、看護師、受付全てのスタッフの対応に満足。
初めて行ったクリニックですが、今後は家族が体調不良の時にも連れて行きたいクリニックです。
クレジットカードは使えません。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ブルフェン錠100、セルベックス細粒10%、パンスポリンT錠200、ルリッド錠150、フルメトロン点眼液0.1%
料金: 3,000円 ※インフルエンザ検査 x線検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

47人中38人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柵町診療所 (茨城県水戸市)

get-well(本人ではない・50歳代・男性)

[症状・来院理由]

落ち込みが激しく怒りっぽく、精神的にひどく憔悴感があったので来院した。

福祉に理解があり、後援会や「ハミルトン」という軽度の精神障害者も就労しているレストランを
運営して障害者の社会復帰に一役貢献しているという話を耳にして受診してみた。

[医師の診断・治療法]

最初ということもあり、今までのいきさつや諸々のこと、先生は時間をかけて大変良く話を聞いて下さった。
うつ状態と診断され薬を処方され、1か月に1回通院することになった。

薬は、現在までに何種類も変更になったので主だったものだけ挙げた。どの薬がどのように効いたのか
わからないが、薬は自分を支えになっていると思う。

環境や生活状態が変わり、それに従って自分の心境も変わってきた。最近は快方に向かっていると自分でも思う。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

スタッフの方々、看護師さん、皆親切で丁寧です。自分で思う事は、感じたことや疑問な事、自分の
希望やこうしてほしいと思うこと、正直に話し話し合うことが大事だと思います。

来院時期: 2009年06月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: コンスタン、ドグマチール、デパス
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

野寺内科医院 (茨城県水戸市)

ことり(本人・30歳代・女性)
4.0 呼吸器内科 感染症によるしつこい咳 発熱 胸痛 だるい 咳(セキ)

風邪をひいてから10日間ほど咳が止まらず、特に夜は咳き込みが酷く寝れないので呼吸器内科があるこちらの医院に行きました。

建物は古く昔の診療所のような感じです。
午後に行きましたが患者は少なく、問診後すぐに診察室に呼ばれました。

男性の医師でしたが、穏やかそうで問診をしっかりしてくれました。検査をする場合もどうして必要なのかを説明してくれます。

レントゲンと採血をしましたが、喘息の症状もなく、炎症反応も軽度だったため、何かの感染症によるしつこい咳と診断されました。

院内処方された薬を飲んだところ、すぐに咳き込みが治まり、体が楽になりました。

会計や処方も早く、受付から会計まで20分ほどでした。

看護師さんも優しかったです。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: クラリスロマイシン錠200mg「杏林」、ピーエイ配合錠、カフコデN配合錠
料金: 2,980円 ※初診、レントゲン、採血
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人長福会ふくもと内科クリニック (茨城県水戸市)

小雨708(本人・20歳代・女性)

夏場の急激な体重減少、体力低下で行きました。
住宅地の中の病院。公共交通機関でいくのは厳しいかも。周りにはコンビニ等もないです。
内装にびっくり。アンティークな机とか椅子とかクッションとかがあって、病院というよりカフェとか雑貨屋さんのような綺麗さ。私は心踊りました。
ただ診療室は普通です。ご安心ください。
症状を説明すると点滴を打ってくださいました。検査もしてくださったので、仕事を休めない身としてはありがたかったです。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人福井会福井内科クリニック (茨城県水戸市)

水晶545(本人・30歳代・女性)

ここ2週間ほど熱があり、解熱剤を使用しても下がらず、世間はお盆休みで、お盆があけた時に来院しました。
めまいも出ていたので、別室にて横にならせていただきました。
ベロを見せてと言われ、脱水症状もあるね、点滴しましょうとのことになりました。
その際、先生が看護師さんに指示を出していたのですが、
点滴と同時に採血して検査ね〜みたいな指示でしたが、点滴のみでした。
あれ?と思いながらウトウトしてしまい、起きたらめまいもおさまっていて、先生が結果は?と看護師さんに聞いたら、あっ!みたいな顔をして採血、結果は異常なしでしたが、初回の点滴の際アルコール綿ダメなんですと伝えたのに、採血の際は普通のアルコール綿で消毒された為かぶれてしまきました。
先生は優しくて頻繁に様子も見にきてくれてよかったのですが、看護師さんがひたすら無愛想な印象でした。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: カロナール錠200
料金: 2,500円 ※点滴と採血と初診料で若干高めでした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 弘仁会 志村病院 (茨城県水戸市)

ジャグさん(本人・30歳代・男性)

首を回すと痛みがあり、一週間程経っても良くなかったため、心配になり通院しました。
その日は、土曜日だったため、患者さんは沢山いました。最初に問診表を記入して、待合室で1時間程度待ってから、診察室に案内されました。医師に症状を伝えてCT検査を受け、画像を確認しましたが、どこにも異常はありませんでした。明らかに寝違えによる痛みとは異なっていたため、とても心配でしたが、痛み止めと炎症を抑える薬を処方されました。その後、与えられた薬を飲み続けたら、症状は改善しました。
医師等のスタッフさんは、とても親切で丁寧に対応していただき、安心して検査を受けられましたが、土曜日はすごく混んでいるので、時間に余裕を持って行かれるといいと思います。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

笠原中央クリニック (茨城県水戸市)

tatsu(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

土曜日の夕方に体がだるくなり、その後悪寒がおそってきたので、病院を探したところ、近所にその時間でも開いている病院があったので、通院しました。

[医師の診断・治療法]

土曜日の夕方とあって、他の病院が開いていないからでしょうか、結構混んでいたのですが、予約をしていなかったにもかかわらず、1時間弱で診察を受けることができました。
症状が急に現れたので、インフルエンザを疑っていたのですが、症状を細かく問診した後、簡易検査を行った結果、普通の風邪だということになりました。

治療法としては、普通の飲み薬を処方されて、「4、5日間様子を見てください」とのことでしたが、3日ほどで熱もだるさもなくなりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間は1時間弱だったのですが、その間、誰も声をかけてくれる人がいなかったので、少し不安になりましたが、診察の番が来る少し前に「もう少しですよ。」と受付の女性(看護師さん)が気を配ってくれました。

来院時期: 2008年12月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人坂本内科医院 (茨城県水戸市)

あじゅ(本人・40歳代・女性)

風邪の症状がでて(土曜日)4日間、市販薬を服用してました。が改善がみられないので(水曜日)に坂本医院を受診、風邪薬を処方して貰い帰宅.金曜日朝、発熱38度5分坂本医院に再度受診、違う抗生物質を処方されて帰宅.夕方熱が益々上がり(39.5)、急遽違うクリニックを受診、インフルエンザA型でした。以前から坂本医院には風邪の時、かかってますが、インフルエンザの人が職場等にいたと話をして節々の痛み、背中の痛み等伝えても検査はしてくれません(背中の痛みは、セキのし過ぎでしょうと)抗生物質を出して熱が下がらなければ明日また来て!で終わってしまいました。患者さんは、比較的持病をお持ちの年配の方が多いようなので風邪=栄養価の高いものを食べて睡眠をとって下さいの説明でした。今後、体調不調の時みてもらうのをためらってしまいそうです。同日にインフルエンザの処方をして下さったクリニックの方へいってしまうと思います.

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: メイアクトMS錠100mg、PL配合顆粒、メジコン錠15mg、複合エピサネートG顆粒
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

38人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

笠原中央クリニック (茨城県水戸市)

LaLa(本人・50歳代・女性)

市販の薬でも咳が止まらず病院に行きました レントゲンを撮り 診断の結果は「急性気管支炎」でした
薬を5日分もらい様子を見てましたが
薬が無くなっても咳が改善されず、夜も眠れず辛かったので、翌週 病院に行ったら 「また来たの? 先週も来たよね?」 と迷惑そうな顔で言われました
具合が悪いから行くのに この一言は ないでしょ? と思いました
その他にも
病気と関係ない 一言でカチン! ときて
すごく気分悪くなりました
受付の人の対応も悪いと思います
年配の常連さんには 優しく接したりして… 人を選んでいるように思います
それと
夏場ですがハワイ的な派手な制服着てて
ビックリしました

いろいろな病院行きましたが
こんな病院 初めてです
ほかの病院探そうと思いました

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

44人中42人が、この口コミが参考になったと投票しています。

笠原中央クリニック (茨城県水戸市)

氷花226(本人・30歳代・女性)

夕方18時半まで受け付けてくれると聞き、仕事帰りに行きました。
私の他に2人程が待合室にいました。受付に、保険証を出し、「お願いします」
と声をかけると、聞こえてないのか知らん顔。
「すみません」ともう一度声をかけたら、ギロっと睨みつけ、「初めてですか?」
「書いてください」と、症状を書く紙を出された。
なんか感じ悪いなと思いながらも書いた紙を出すと、黙って取って、小さい声で怒った顔で「お待ちください」と。
診察室に入ると、先生はとても個性的なドクターで、腕は確かなようですが、好き嫌いがあると感じました。
そして会計。
どうしたのか、とても無愛想で終始怒っているような顔でした。
ニコリともせず、お大事に、の言葉もなく終わりました。
病院に行って、余計と気持ちが滅入る終わり方でした。
あんな仕事をして日々を過ごしている彼女がとても気に毒になりました。
自分も気をつけながら、にこやかに気持ちの良い仕事をしようと心に誓いました。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岩崎病院 (茨城県水戸市)

腹痛持ち(本人・30歳代・女性)

昔から腹痛トラブル生理トラブルに悩まされ、近年また違った下腹部痛や異物感が酷くなり、生理期間に入ってさらに背中〜骨盤〜足まで痛くなったので婦人科を受診。なお、以前に別の産婦人科を受けたが、男性の先生の診察が手荒く痛く感じたこと、こちらは産科と婦人科が別れているため別の視点で詳しく診てもらえるのではという期待で受診。まず初診のカルテ作成は助産師が担当、愛想は良くいい人ではあるが、文章作成のニュアンスが大雑把に感じた。自分が細か過ぎるかなと思い、深く突っ込まず終わらせた。
問診の第一声、ブスっとした不機嫌な顔で「なんで来たの?その痛みの場所は違う」の旨を怒り出し、来院経緯のダメ出し。さらにカルテの文章に私の訴えと異なる表現があり、何故かまた私がまた怒られるという始末。戸惑つついろいろ聴こうとしたら「じゃ◯◯すれば満足なんですね!はい!もう処置予約しましたから!(以上!)」と一方的に怒って終了。その後、私は処置をせず帰宅する旨を申し出たら病院側の態度が軟化し、とりあえず診察を受けてその場では丸く収まり帰宅した。

たしかに今回の受診では、何科にするか迷いつつ来院した経緯があり、結果的には婦人科ではないとの診断だったが、この病院では、医学専門外の患者が来院前に自分の体の不調の場所を正確に特定しないと怒られるので注意が必要。また女医さんとはいえ女性特有の悩みに対してアドバイスをくれるとか、不定愁訴の原因相談などは厳禁。機械でハッキリと病変がわかるくらいになってから来院することをおすすめする。

その日は一応、穏便に済ませて帰宅したが、ただでさえ痛みのストレスで参っていて、無理に仕事を休んで受診したので、精神的に追い詰められた。ただ単に、触診をして痛む場所は◯◯ですね、婦人科はここが痛むんですよ、と教えてくれればいいだけの話なのに。深いトラウマが出来たこと、医者の洞察力や機転・対応力に疑問があるのでもう二度と行くことはないと思います。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,500円
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-13件 / 13件中
ページトップ