病院口コミ検索カルー - 茨城県の甲状腺機能低下症の口コミ 2件
病院をさがす

茨城県の甲状腺機能低下症の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団グルコピア日立 (茨城県日立市)

ゆかり姫(本人・30代・女性・掲載口コミ1件)

甲状腺機能低下症で、通院しております。初めて佐々木先生にお会いした時は、早口だなと感じましたが、採血の結果も、きちんと説明していただけます。病院によっては、医師が患者さんの顔も見ない、その日によって医師の機嫌が良かったり悪かったりしますが、佐々木先生はいつも明るく、患者さんの顔を見て話してくれて、とても気さくな先生で、いつもこっちが元気をもらいます。診察して終わる頃、佐々木先生に「風邪やインフルエンザやコロナにかからないように、体調には気を付けて下さい。」と、必ず最後に一言、おっしゃってくれます。他院では、中々、体調に気を付けるように、おっしゃっていただける医師がいないので、とても嬉しく思います。本当にありがとうございます。

受診時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: チラーヂン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つくばシティア内科クリニック (茨城県つくば市)

るんるな(本人・30代・女性・掲載口コミ1件)

4ヵ月ほど前に、異常な足のむくみ、手の震え、動悸でかかりつけの個人病院を受診し、甲状腺機能亢進症と診断され、こちらのクリニックを紹介されました。

先生も他のスタッフの方も優しくて話しやすいです。
甲状腺科は週に2回、数時間しかありませんが、完全予約制なので待ち時間が短いです。

血液検査の結果が出るのに数日かかるので、採血と診察の2回通院する必要がありますが、採血は待ち時間がほぼゼロですし、つくばの中心部でアクセスも良いので特に困りません。

大がかりな検査が必要な際は(アイソトープ検査など)、先生が掛け持ちしている土浦の病院に紹介してもらえます。

最初の診察ではバセドウ病か無痛性甲状腺炎のどちらかと言われました。
その後の検査で、自然に甲状腺ホルモンが減ってきたので、無痛性甲状腺炎であると確定しました。
「一時的な機能亢進」→「一時的な機能低下」→「自然回復」
という経過が期待されましたが、
残念ながら私は「一時的な機能亢進」→「永続的機能低下」となってしまったそうです。

今後は足りないホルモンを薬で補っていくということで、薬の量を調整しているところです。
まだしばらく、1-2か月に1回程度の通院が必要そうです。

受診時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: チラーヂンS錠
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ