茨城県のうつ病の口コミ(22件)
- エリア
- 茨城県
- 病気
- うつ病
15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人威恵会 三岳荘小松崎病院 (茨城県筑西市)
人気でなかなか予約がとれない病院です。初診一時間かけてお話をきいてくれました。
きちんと目を見て、丁寧にわかりやすい言葉で話しかけてくれます。
話しているだけで、癒やされる感じがしました。書類なども迅速に対応してくれて助かります。
もう少し予約がとりやすいと助かるなあ…と思います。でも一人ひとり丁寧に診察するためには、仕方ないのかもしれないです。
内科や外科、耳鼻科、小児科もあり一緒にかかることができます。
患者もおおくて、受付から会計までとても時間がかかるのは覚悟が必要です。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団有朋会栗田病院 (茨城県那珂市)
私が29歳の時、入院中にお世話になりました。医師(主治医)はじっくり話を聞いてくれて、今まで上手く行かなかった薬の調整もすんなりと上手く行きました。笑顔で対応してくれる優しい医師でした。看護師も明るくて優しい方が多かったです。食事も美味しくて入院前までは全然食べられなかったのに、入院中は全部食べられました。抑うつや希死念慮が強かったので、貴院に入院してゆっくり休めて本当に良かったです。今は希死念慮は全くないと言っていいほどないです。抑うつ状態も緩和され、調子も良くなりました。医師や看護師に日々支えられて12日間で退院できました。ありがとうございました。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
49人中41人が、この口コミが参考になったと投票しています。
児玉医院 (茨城県神栖市)
今まで神栖には心療内科・精神科できちんとしている病院がなかったので、東京に行くついでに、向こうのメンタルクリニックに通院していたものです。2016年から児玉医院に心療内科ができたので受診してみました。先生はきちんと話を聞いてくれるし、受付の方も好印象でした。また土日も通常通りやっているので大変助かりました。これからも定期的に通院しようと思いました。これから混雑するかもしれませんが、今のところはそれほど待ち時間がないのも好印象でした。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人それいゆ会 高萩それいゆ病院 (茨城県高萩市)
できるだけ待っている間に退屈にならないよう配慮してくれたり、カウンセラーの方も無理に聞こうとはせず、患者のことを考えたサービスでした。
人に聞かれたくないような話をする時も「無理はしないで」と優しく言ってくださって、とても気持ちが楽になりました。
通院は遠くて大変でしたが、時間をかけて行く価値のある真摯な対応がとても好印象でした。
今は立ち直れたので通ってはいませんが、多感な時期である学生の方にもおすすめしたい病院です。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: 精神安定剤 |
料金: 4,000円 ※詳しいことは親が出したのでわかりません。 |
19人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
まつの木クリニック (茨城県守谷市)
完全予約制なので、初診の方は必ず電話連絡してから行かれることをお勧めします。
結構予約が多いので、連絡無しの場合、かなり待つことになると思います。
予約に関しては融通をきかせてくれるので安心していいと思います。
私は医院長の診断を受けていますが、細かく話を聞いて、体調や睡眠時間の具合などを考慮して薬を出して下さるので、こちらも先生に相談しやすいですし、辛い部分も信頼して伝えることが出来ます。
診察時間は患者さんによってまちまちですが、割と短時間で終わります。
普段はあまり待つことはありませんが、大きな休み(年末年始など)があるとその前後は待ち時間が長くなることもあります。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: 炭酸リチウム錠200mg「アメル」、リボトリール錠0.5mg、フルニトラゼパム錠2mg「アメル」、トリアゾラム錠0.25mg「日医工」、リフレックス錠15mg |
料金: - ※自立支援による援助 |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人真成会たきもとクリニック (茨城県鉾田市)
父の体調不良のため、久保医院に行ってきたのですが、印象に残ったのは丁寧な説明と、気遣いでした。一つ一つ細かく聞いてくれていたり、薬の説明も細かくはっきりと伝えてくれていたので、その対応には安心できるものがありました。
薬をもらいに指定された向かいの薬局に行くときも、きちんと正面にあることを伝えてくれたり、優しい言葉をかけてくださってくれていたので付き添いとしても凄く安心できるものがありましたし、なにより本人が移動中、「ここまで来たかいがあったな。次もなにかまたあったらここで大丈夫そうだ」と、喜んでいました。
唯一気になったのは、病院内での他の患者さんで咳き込む人がいたり、待つ時間が少し長かったことぐらいでしょうか。それだけです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: レクサプロ錠10mg、エビリファイ錠3mg、ワイパックス錠0.5、ガスターD錠10mg |
料金: 2,933円 |
73人中69人が、この口コミが参考になったと投票しています。
取手こころのクリニック (茨城県取手市)
最近、ゆううつで不安もあって眠れないため、取手駅前に新しくできた取手こころのクリニック心療内科に受診しました。
初めてこういう科にかかったので、クリニックに入るまで勇気が要りましたが、クリニックの雰囲気は落ち着いた感じで、クラシック音楽が流れていて、緊張することなく診察を受けられました。
診察は、先生が解りやすく丁寧な説明でしたので、とても良かったです。
事務の方も親切で感じが良かったですよ。
駅前数分の位置ですし、出来たばかりの医療ビルでとても綺麗です。
ビル内には、内科や眼科、歯科もありました。
心療内科は3階の一番奥に位置していて人目も気にならずに済みます。
診察は予約制でしたので、あまり待たずに診察を受けられました。
おすすめのクリニックです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: サインバルタカプセル20mg、ブロチゾラムOD錠0.25mg「タイヨー」 |
料金: 1,000円 |
29人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人八千代会ストレスケアつくばクリニック (茨城県つくば市)
受付から診察場所、会計の場所までは1本の道になっているのであまり人が混みあわないのがいいと思いました。
初診の予約も取りやすく、駅からの距離が近いのも魅力的だと思います。
ただ、お医者さんが少し無愛想というか、もう少し精神的に不安がある人が来ている、ということを考えてくれたら嬉しいですね。声のトーンも低く、小さく、あなたはこういう人なんだよ、とわかったように言われては患者さんもいい気はしないのではないでしょうか。
早く予約が取れる=人があまり行かない悪い場所なのかと最悪のものを想像していきましたがそんなこともなく、お医者さんがちょっと感じ悪い程度でした。
ほかのかたの口コミを見るとお医者さんに当たり、はずれがあるように感じました。ちなみに私は木曜日の2時ごろに行きました。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
47人中38人が、この口コミが参考になったと投票しています。
柵町診療所 (茨城県水戸市)
[症状・来院理由]
落ち込みが激しく怒りっぽく、精神的にひどく憔悴感があったので来院した。
福祉に理解があり、後援会や「ハミルトン」という軽度の精神障害者も就労しているレストランを
運営して障害者の社会復帰に一役貢献しているという話を耳にして受診してみた。
[医師の診断・治療法]
最初ということもあり、今までのいきさつや諸々のこと、先生は時間をかけて大変良く話を聞いて下さった。
うつ状態と診断され薬を処方され、1か月に1回通院することになった。
薬は、現在までに何種類も変更になったので主だったものだけ挙げた。どの薬がどのように効いたのか
わからないが、薬は自分を支えになっていると思う。
環境や生活状態が変わり、それに従って自分の心境も変わってきた。最近は快方に向かっていると自分でも思う。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
スタッフの方々、看護師さん、皆親切で丁寧です。自分で思う事は、感じたことや疑問な事、自分の
希望やこうしてほしいと思うこと、正直に話し話し合うことが大事だと思います。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: コンスタン、ドグマチール、デパス |
21人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
酒門診療所 (茨城県水戸市)
[症状・来院理由]
仕事に疲れたのか、イライラして何もする気がなくなり近くの病院からの紹介で来院した。
[医師の診断・治療法]
先生は、最初1時間以上もかけてこちらのそれまでのいきさつや仕事、家庭環境など話すがままに丁寧に聴いてくれた。
興奮や不眠があり何の意欲もわかず「うつ病」と診断され、抗うつ剤、安定剤、眠剤を処方された。
ぐっすり眠れるようになり、精神的にも少しずつ安定した。生活は当面無理をしないように
やれる事だけやるようにアドバイスされた。患者の考え方が前向きになるまで、決してあせらず
長くてもすべてを受け止め寛容につきあって下さったと感じる。それが心の拠り所となった。
最近、生活に変化もありかなり良くなりました。
一時大変重かった時は多くの種類の薬を処方され、眠気とボーとした感じがあったが現在は減ってきてありがたいです。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
先生も看護師さんもスタッフさん達も皆親切です。先生は、生活に問題なく落ち着いている時は診察時間短く、
何か生活に問題抱えて辛い時は長く時間を取って下さいます。
うつ病は、自ら自分の考え方のマイナーさや自己中心性に気付くのが治る一歩だと思います。
それができればうつではないですが。私も薬の助けを借り生活する中で、自分の考えにばかりとらわれていた事に気づき、
現実の厳しさも厳しさではなくそれは生きるために当然の事と受けとめる強さも出てきました。
周囲の人達の気持も好意的に受け止められるようになってきて改善し始めました。
うつも先生や家族は手伝ってくれますが、結局治すのは自分次第と思います。今もマイナーに戻ってしまう時もありますが。
少しずつ導きを下さった先生に感謝です。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ドグマチール、デパス、リスミー |
45人中41人が、この口コミが参考になったと投票しています。
やましたクリニック (茨城県水戸市)
男性の先生が皮膚科と心療内科の両方を行っています。
看護師さんは日に依りますが1~2人いらっしゃいます。
私はこのクリニックに係るまでに3院程、他の心療内科に通いましたが
ここの先生が一番親身に丁寧に時間を掛けて話を聞いてくれました。
またしもやけがひどくなっていた際には、他の皮膚科に係っていたのですが
先生が話の途中で気が付き、治療してるの?、薬は貰ってるの?と聞いてくれました。私が説明するともっと良い薬があると処方してくれました。
処方してくれた薬は私にはあっていた様でしもやけは1週間ほどで綺麗に治りました。
前の方が書いているトイレですが、改装して洋式になりました。
1つしかありませんが綺麗です。
処方箋を受け取れる薬局も駐車場との間に1軒、通りの向かいに2軒あります。
あとこの病院の心療内科は初診が予約制ですが、他の病院の様に2~3か月待ちという事はありません。比較的早く予約を取れます。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: ジェイゾロフト錠25mg |
料金: 1,200円 |
41人中35人が、この口コミが参考になったと投票しています。
つくば木の花クリニック (茨城県つくば市)
医師が2名いて、初診の段階で男性か女性かを指名できます。
緑豊かな場所にあります。
診察は、とても丁寧であたたかみがありました。
(私は、女性医師に診察していただきました。)
突き放すことなく、話を聞いてくれるのでとてもよい医師だと思います。
わからないこと、質問、不安に思うこと、薬の相談。
きちんとこちらをみながら話してくださるのでとても安心しました。
薬局で突然の変更をしていただく際にも、しっかりと対応していただけました。
しかし、電話対応の時とは違い、受付のスタッフの態度はとても冷たく、
受付で何を言っているのか聞き取れないこともしばしば。
スタッフさんが行くたびかわっていたのも少し困りました。
一番残念なのは、予約以外の日に行く際は、暴風雨だろうと極寒だろうと極暑だろうと外で順番の札が出るまでまつので、その光景はとても悲しかったです。
医師(女性)はとても素晴らしい方だったと今でも思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: レキソタン錠1、デパス錠1mg |
料金: 470円 ※自立支援医療使用かつ薬代は含まれておりません。 |
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人丹誠会紫峰の森クリニック (茨城県つくば市)
最初は最寄り駅から病院までの道のりにバスなどがなく、30分ほど歩いて行きました。
そのことを診察の際に先生に話したところ、金曜日のみ、スタッフさんが車を出して下さるようになりました。
天気の悪い時や体調によっては徒歩は本当に辛かったので、この対応には感謝しています。
先生の診察はとても穏やかに改善方法やどうしてそのような症状になるのかという説明もしてくださいました。
薬には漢方薬を処方されることが多かったです。
私の症状のせいかもしれませんが、処方される薬の量がとても多かったです。
予約制ですが毎回診察までと会計までの待ち時間が長かったのが難点でした。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: リボトリール錠0.5mg、ゾピクロン錠10mg「サワイ」、ブロチゾラム錠0.25mg「サワイ」、ジェイゾロフト錠50mg、ジェイゾロフト錠25mg、トラゾドン塩酸塩錠25mg「アメル」、デパケン錠100mg、ブロチゾラム錠0.25mg「サワイ」 |
料金: - ※自立支援からの助成がある為 |
11人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
つくばメンタルクリニック (茨城県土浦市)
少し入り組んだ場所にある、クリニック。
駐車場は狭いです。
院内も狭く、外で時間まで順番待ちをします。
中に入ったら受付で名前一覧に名前を書いて待ちます。
大変込み合うことがあるので、その際は1時間以上待つこともあります。
男性医師の診察は、とてもシンプルでさっぱりしているので、
合う合わないがあるかもしれません。
ですが、質問したことにわかりやすく専門書を用いて説明してくださったりするので、合う方にはとても良い医師だと思います。
スタッフさんの雰囲気もよく、明るい雰囲気があります。
待合室が狭いので、少し気まずいな、と思うかもしれません…。
そこだけ、残念だな、と思うクリニックでした。
受付で薬も処方していただけるので、
施設内ですべて済むので処方箋の内容に関することでの調節も
その場で言えることが、とても良い点だったと思います。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人八千代会ストレスケアつくばクリニック (茨城県つくば市)
リーワークの為に通った病院
診察、先生の当たり外れがあるようです
先生が複数います。金曜日の男の先生が一番良かったのです。
いつもは火曜日の先生になりました。
初診の曜日で決まるようです。
色々薬を変えられ、副作用に悩みました。
結局、抗鬱薬ではなく安定剤だけの処方でした。
今となれば金曜日の先生にかえとけばよかったです。
リワークは午前中だけです。
正直に言ってここに通っているだけで復職するのはできません。
復職への気持ちを養うところだと思ってください。
復職していく人もいましたが、それは病気が軽いか焦っているかのどちらかです。
具体的なロードマップ等があるわけではないのでとりあえず通っているだけでと言った感じでした。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: メイラックス錠1mg、エビリファイ錠3mg |
料金: 500円 |
13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
しもだてメディカルポート (茨城県筑西市)
2015年夏くらいから現在も通院
診断は適応障害→うつ病
こちらは病気で頭が回らなくうまく話ができない事が多いのですが
医師が大して主体性がなく聞き出してくれたりとか有意義な提案とか
殆ど受けられませんでしたし、とにかく淡々と事務的(現在も変わらず)
最初に処方された薬はかなり効いて良かったのですが1年ほど経って耐性
がついてしまったのかあまり効かなくなってしまい相談しましたが
あなたに合っていた薬だったのだからと大して相談に乗ってもらえず…
通院始めから感じていた少々の不信感、そして精神病は先生との相性も大事と聞いていたので他の医院も試してみたくなり、セカンドオピニオン
的な話を匂わせたら「診察が納得行かないから?」とあからさまに不快な
表情をされてしまい、ますます不信感が強まってしまいました
本来、患者側も医師や医院を選べるはずであり、精神疾患みたいなデリケートな
病気はなおさらだと思いますし医師がそういった顔を見せたのは残念です
すぐ隣りにある薬局のスタッフの方のほうが話していて気が楽になるくらいです
こちらの医院が合っている方には申し訳ないですが自分は疑問です
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 800円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人つくばねむりとこころのクリニック (茨城県つくば市)
先生はとてもやさしく患者さんも多いのですが、ただ患者にいわれるままに薬を出すだけ。私は不眠症で通院している間にうつが悪化していったのに、2週間おきに薬をコロコロ変えるだけで一年で寝たきりになりました。仕事も休職。このままでは廃人になると、他の病院に転院し薬を調整してもらい、今は働けるまでに回復しました。
やさしくてなんでも話せる先生で不眠症の時はありがたかったですが、それ以上の精神医学の技量には疑問を感じます。患者が多いからと、制限時間5分で、過ぎると次回の診察の予約を受け付けないシステムがあります。そんなことってありますか?病院を変えて4年経ちますが、あの時の苦しさはわすれられません。
待ち時間: 2時間以上 | 薬: トリニゾラム |
料金: 1,500円 |
10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
アイメンタルクリニック (茨城県ひたちなか市)
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
つくばメンタルクリニック (茨城県土浦市)
精神科を探していてたまたま見つけて
うつ病と神経症で6年通いましたが
不調を訴えるとどんどん薬が増え続けました。
悪化し続けて生きていたくない、産まれて申し訳ないと先生に話したところ
おー、太宰治だね!と笑ってました。
悩みを話してもちゃかしてきたり
日本で発売がない医薬品の個人輸入をアドバイスしてきて
恐ろしくて通院をやめました。
合う人には合う先生なのでしょうが
私は通ったことを後悔しています。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: パキシル錠20mg、セレネース錠1mg、ベゲタミン-A配合錠、レボトミン錠25mg、デパス錠1mg、アキネトン錠1mg、ウブレチド錠5mg |
料金: 2,500円 ※再診料、処方料 |
24人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。
土浦メンタルクリニック (茨城県土浦市)
職場が辛く,仕事を続けられなくなり受診しました。予約の際のスタッフの方や診察前の臨床心理士の方はとても優しく,言葉にも気を遣ってくださっているのが感じられました。ただ,先生は「よくあるパターン」というような反応で,ニヤニヤしながら相槌をうっていました。本当は全部事情を話したかったのですが,なんだかそれすらもばかばかしく思えるほどでした。しかも,先生の著書である本を「よかったら読んでみたら」と差し出され,手に取ってみたら「興味があるなら」と新品を渡され,結局買うことになってしまいました。精神的に参っている状態で,お医者さんから勧められたら断れないと思います。1,500円ですが,私にとっては必要のないものでした。それでも心療内科はそういうものかと,何度か受診しましたが,いつも診察日前には気が重くなり,涙が出ました。今は違うクリニックに通っています。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: なし |
料金: 5,000円 |
- エリア
- 茨城県
- 病気
- うつ病