Caloo(カルー) - 茨城県の発熱の口コミ 196件 (7ページ目)
病院をさがす

茨城県の発熱の口コミ(196件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
121-140件 / 196件中

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

茨城県厚生農業協同組合連合会JAとりで総合医療センター (茨城県取手市)

びび(本人ではない・30代・男性・掲載口コミ10件)

[症状・来院理由]

主人が、頭がぼーっとして寒気がすごいらしく、せきが出てまともに喋られなくなっていたので以前からよく来ているこの病院に一緒に付き添いで行きました。

[医師の診断・治療法]

インフルエンザだったらうつされたら大変だと思っていたら、風邪だったので安心しちゃいました。
よくある解熱剤と咳止めの処方をして頂きました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

ここらへんの町で大きな病院なので待ち時間が長いだろうと思っていましたが、思っていたよりも長くは感じませんでした。
しかしながら、先生や看護師さんの接し方も丁寧で安心ですしオススメできますね。
あと、建物が古いですが設備はしっかりしているので問題はないです。
地元では技術の確かさが評判ですし、大変良かったとおもいます。
個人的には、駐車場に向かうアクセス道路が新しく整備されて走りやすくなり、入りやすくなったのが地味に嬉しいですね。 渋滞もなくなり良かったです。

受診時期: 2011年11月 投稿時期: 2012年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

29人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

茨城県立中央病院 (茨城県笠間市)

タヌ(本人ではない・80代・女性・掲載口コミ5件)

[症状・来院理由]

祖母が、前日の夜から胃もたれのような不快感があり、朝になっても改善せず、少し熱があり顔色も悪くなっていたので、かかりつけの病院に連れて行き血液検査をしてもらいました。その結果が悪く、すぐに県立中央病院を紹介していただきました。

[医師の診断・治療法]

内視鏡検査、血液検査などをしました。
89歳の体なので内臓がゆがんでおり内視鏡を入れるのが大変だったようですが、胆汁が流れる部分が狭くなっていることがわかりました。もしかしたら胆石が詰まっていて、流れが悪くなり具合が悪くなったのかもしれないとのことでした。少し黄疸の症状もでていたようです。
そのまま入院し、後日流れを良くするための処置をしました。高齢者なので手術はせず、内視鏡を入れ狭くなっている部分に自然に消えてしまうという風船のようなものを入れ流れを良くするという処置でした。その後数日様子を見て問題なかったので退院しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

急に具合が悪くなったので救急の入り口から入り紹介状を渡しました。ほとんど待つことなく見てくれました。先生も丁寧に説明してくれました。看護士さんも皆さんやさしかったです。
病室は少し古い感じがしましたが、きちんと清掃されていました。
トイレは、狭かったです。高齢者の方や車いすの方には、もう少し広くないと使いづらいと思います。

受診時期: 2010年07月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 3分〜5分 入院 薬:
料金: 100,000円 ※退院までにかかった費用です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人楽生会 木根淵外科胃腸科病院 (茨城県坂東市)

しょば(本人・30代・男性・掲載口コミ7件)

[症状・来院理由]

インフルエンザの予防接種は受けていたが、この時期、発熱してしまい、電話連絡後、受診する。電話連絡時、受診の際、いつもの出入り口は使用せず、となりの発熱外来のインターホンを押してくださいとの指示を受け、発熱外来で受診する。感染症の疑いのある方は、発熱外来を通されるとのこと。院内感染防止のためだそうです。

[医師の診断・治療法]

インフルエンザ検査、実施。インフルエンザA+のため、タミフルを処方される。風邪の症状と思われる、症状については、それらの症状を抑える薬を処方されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

こちらの病院のカルテは電子カルテになっており、待ち時間が少なくなるように考えられています。この地域ではとても人気病院なので、早く診察券を出しておかないと長く待つことになります。この病院は2Fに入院施設もあります。胃腸科・内科が得意な先生が多いです。また、大学病院の先生も来られています。

発熱がある場合・感染症の疑いのある方は、別の入口(発熱外来)になるので、最初、戸惑ってしまうかもしれません。一度、病院に電話してから行った方が良いですね。24時間対応しています。救急医療も可です

受診時期: 2011年03月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人雄心会小宅小児科医院 (茨城県ひたちなか市)

yunamama(本人ではない・1〜3歳・女性・掲載口コミ1件)

[症状・来院理由]

朝から機嫌が悪く元気がないようだったのですが、昼少し前に大量の嘔吐があり、熱もすこしあるようだったので病院に連れて行きました。

[医師の診断・治療法]

のど、耳の中、心臓の音など診てもらい、嘔吐時の状況やいつごろからなど色々と質問されました。ウイルス性の胃腸炎ということでした。食べてもすぐに吐いてしまうので食べ物は無理にあげなくてもいいとのこと。脱水症状にならないよう水分補給をしっかりするようにといわれました。
また、親にもうつる可能性があるので手洗いをしっかりした方がいよといわれました、が、うつってしまいました。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        ・

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

子供と一緒に長い時間待つのは大変なので携帯で予約が取れてすごく便利です。また待合室も子供用におもちゃがいろいろおいてあります。
先生は気さくな感じでいろいろなことを教えてくれ、すごく頼りになります。
いつも混んでる感じなのですが、待ち時間はそれほどでもなく短い方だと思います。

受診時期: 2011年05月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

塙歯科医院 (茨城県笠間市)

タ~(本人・30代・男性・掲載口コミ3件)

[症状・来院理由]

別の病院に通院していましたが症状の改善が見られない為、当病院にて治療
熱が40℃ととても高く、持病の扁桃腺による症状

[医師の診断・治療法]

別の病院で処方された薬では違っているとの指摘
すぐ点滴をうけ楽になりました。
病院が変わっただけでこんなにも改善するんのかと
本当に先生には感謝です。
今後は初めからこちらで診療しようと思っています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

費用は普通だと思います。
同じ症状で何件も病院を回る機会が無いし素人である為、料金の妥当性は解りません

受診時期: 2011年01月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 忘れた
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団順篤会 水戸うちはら内科クリニック (茨城県水戸市)

匿名希望(本人・40代・女性・掲載口コミ5件)

熱や咳出た時に何度か受診しました。
熱がある場合は先に検査をするかどうか確認されます。
看護師さんは優しく病んだ体に非常にありがたいです。
受付は事務的ではありますが、特に非もなく不可もなく…
笑顔がもう少しあると嬉しいのになと感じました。
先生は何名かいらっしゃるのか分かりませんが、私が行く時はいつも6〜70代男性医師です。
ちょっと意見を言うとつっけんどんなご対応でした。あまり印象は良くないです。

受診時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,000円 ※薬代含
診療内容: 耳・鼻・のど 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人福井会福井内科クリニック (茨城県水戸市)

水晶545(本人・30代・女性・掲載口コミ37件)

ここ2週間ほど熱があり、解熱剤を使用しても下がらず、世間はお盆休みで、お盆があけた時に来院しました。
めまいも出ていたので、別室にて横にならせていただきました。
ベロを見せてと言われ、脱水症状もあるね、点滴しましょうとのことになりました。
その際、先生が看護師さんに指示を出していたのですが、
点滴と同時に採血して検査ね〜みたいな指示でしたが、点滴のみでした。
あれ?と思いながらウトウトしてしまい、起きたらめまいもおさまっていて、先生が結果は?と看護師さんに聞いたら、あっ!みたいな顔をして採血、結果は異常なしでしたが、初回の点滴の際アルコール綿ダメなんですと伝えたのに、採血の際は普通のアルコール綿で消毒された為かぶれてしまきました。
先生は優しくて頻繁に様子も見にきてくれてよかったのですが、看護師さんがひたすら無愛想な印象でした。

受診時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: カロナール錠200
料金: 2,500円 ※点滴と採血と初診料で若干高めでした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 道心会いちょう坂クリニック (茨城県水戸市)

みりおん(本人・40代・男性・掲載口コミ1件)

新しく、親子でやっておられる病院のようです。規模の割に色々な検査設備あり、また駅も近いこともあり、内科全般の血液、x線等、医療の検査数値チェック頂き、判断頂く面はいい病院です。水戸は総合病院がこみ、紹介状がいるため。今回は胃腸の不調で受診しましたが、検査いただき、結果として毎回、同じくすりを頂いて治しました。ただし同じ症状を繰り返すので 、結果を踏まえて、専門(このときは胃腸科)病院にいき、最終的に治しました。

受診時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 消化促進剤
料金: 9,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団筑波記念会筑波総合クリニック (茨城県つくば市)

dyia(本人・20代・女性・掲載口コミ2件)

扁桃腺が腫れて喉がしばらく痛くて高熱が出たのでここの病院にかかりました。クリニックの方は初めてだったんですが病院に電話して朝一にいきましたが受診が終わって薬をもらうまでお昼までかかりました。平日だったんですがやっぱり人が多くて待ち時間は長いです。もらった薬は渡しには強くて合わなかったみたいでのむとお腹を壊してしまいました。しかしあらかじめ説明を受けていたのでお腹を壊してのむのをやめました。そのあとすぐ熱もひいたのでよかったです。

受診時期: 2015年12月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団双愛会つくば双愛病院 (茨城県つくば市)

chloe(本人・20代・女性・掲載口コミ2件)

待ち時間が少なく、内科、外来、小児科など色々と見て頂く事ができる病院です。内科の先生は、ご年配の先生なんですが、いつも親身になって話を聞いて下さり、前に話した内容も覚えていてくれるような先生です。体調面で不安な所が、あった場合は相談ができてる良い先生がいらっしゃいます。救急で見て頂いた際も、待ち時間が少なくすぐに対応して頂けるので、急な体調不良にも安心して利用できる病院です。隣接している、調剤薬局の方も凄く親切なので今後も利用したいに病院です。

受診時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 道心会いちょう坂クリニック (茨城県水戸市)

ことり(本人・30代・女性・掲載口コミ29件)

風邪を引き水戸駅から近いこともあり受診しました。

クリニックは開院したばかりでとても綺麗です。

先生は温厚な感じで、ときどき冗談を交えて診察してくれました。
念のため、血液検査と尿検査をして症状に合った薬を処方して頂きました。

風邪で受診したついでに、アレルギーの検査もしていただき、後日生活についての指導がありました。

受付の方が少しそっけない感じで、気を使ってしまいました。

場所も水戸駅から徒歩5分ほどで便利ですし、開院して間もないからかわりと空いており、買い物や出勤ついでに立ち寄るには良いと思います。

受診時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 9,000円 ※アレルギーの血液検査代込み
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団順篤会 水戸うちはら内科クリニック (茨城県水戸市)

ことり(本人・30代・女性・掲載口コミ29件)

うちはらイオン内にある内科、小児科のクリニックです。

土日祝日も診ていただけるので、休日の体調不良の時はいつもお世話になっています。

祝日は混み合いますが、平日はそれほど混みません。
イオンで買い物をしながら待てるので、小さな子連れでも時間潰しができます。

先生は温和で、優しい感じです。
看護師さんは皆さん優しく親切です。

私は待ちたくないので、いつも12時半になると入口に午後受付の記帳台が出されるので、それに名前を書き、午後一番に診ていただきます。

受診時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: カロナール錠200、トラネキサム酸錠500mg「YD」、ネオマレルミン錠2mg
料金: 2,160円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かなやま耳鼻咽喉科クリニック (茨城県水戸市)

あじゅ(本人・40代・女性・掲載口コミ7件)

風邪の症状があり、近所の内科を受診して2日後 体調悪化 子供の予約が入ってたので受付にTELして「初診なのですが、子供の予約時間の前後にみてもらう事は可能でしょうか?」と問い合わせしましたら「同じ時間帯においで下さい」との事 私自身 耳鼻科にかかる事は初めてなのですが、以前から知人に「風邪の時は、耳鼻科」と言われていて2日前に処方して貰った薬は効かず、体調悪化 熱が出はじめたので思いきって受診する事にしました。熱は、38℃でした。インフルエンザの検査しますか?と聞かれ、頷き鼻の奥へ綿棒のような器具がツーン しばらく待ちましたらA型にかかってます。子供さんにうつさないように‼と言われ処方箋をもらい2軒となりの薬局へ イナビルという吸入粉末剤を頂き、使い方がイマイチむずかしそうだったが取りあえず帰宅し説明書を読んだら耳で聞くより、図入り説明書で簡単に服用でき1時後には、だいぶ楽に2日後には、普段の体調と変わりないまでに回復 1回きりの吸入でおわるので私にはとっても良かったです 薬もピタッと効いて内科に行かず最初から耳鼻科にお世話になればよかったと思ってます これからも(病院のフインキも気に入りましたので)お世話になると思います

受診時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: イナビル吸入粉末剤20mg2キット
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

安達耳鼻咽喉科医院 (茨城県水戸市)

yun(本人・30代・女性・掲載口コミ7件)

扁桃腺がよく化膿してしまい、年間で5回ほど高熱出すことがありよくお世話になりました。
待ち時間も少ないので高熱でだるい時には助かります。
症状をみて薬を処方していただき、数日経っても効かない時はまた別の薬を…それでも熱が下がらず1週間経った時には入院を勧められ、協同病院へ連絡を取ってくださりすぐ紹介状を書いてもらいその日に入院。

ただ人によっては先生の言い方がキツイと感じる方もいると思います。
待合室から診察室の声が丸聞こえなので、それもどうかと…
「そういう事を聞いてるんじゃなくて、薬が効いたかどうか聞いてるんだよ!」とか口調が強い声とか聞こえてきて不快でした…
あと子供に対してもうちょっと優しく対応していただきたいなと…我が子はこの先生が苦手で行きたくないとのことで、他の耳鼻科にしました。
熱が出てだるくて待ち時間が少ない方がいいという方にはいいと思います。行く時は聞かれた事はわかりやすく答える、先生の機嫌を損ねない事(笑)

受診時期: 2014年02月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ジスロマックSR成人用ドライシロップ2g
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鈴木クリニック (茨城県稲敷市)

Rin0331(本人・30代・女性・掲載口コミ7件)

ごく普通の町医者さんです。お年寄りの方や、いつも人がいっぱいいるイメージがあります。先生は、感じはあまりよくありませんが、聞いた事には説明も十分してくれます。子供に優しい感じもしませんが、きちんと診てくれる先生だなと思います。待ち時間も、人が混んでいても、そんなに待った事はありません。スタッフさんの対応なども、いいと思います!予防接種なども、予約せずにすぐやってもらえる所も、いいかなと思いました。7時までやっているので、夕方は混んでる事が多い気がしますが、スムーズに終わるのでお子さんがいる方もいいのではないかと思います。小児科専門ではない所と、季節ものの感染症などでは、他の患者さんへの配慮などは特にないかと感じます。発熱があった場合も少し離れた場合に座る事を指示されるくらいで、特に同じ待合室にいる感じです。

受診時期: 不明 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 3分未満 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひたちなか記念クリニック (茨城県ひたちなか市)

ジャグさん(本人・30代・男性・掲載口コミ15件)

水戸に住んでいますが、以前インフルエンザにかかったときに利用したことがあったので、翌年インフルエンザに感染した時に利用しました。
受付けを済まして診察までは、その日は先生が一人での対応のせいか、かなり待たされました。インフルエンザにより座っているのも辛い中、インフルエンザや風邪が流行していた時期で、待合室が診察待ちの患者さんたちで沢山おりましたので、早く診察してもらえたと思いながら待ちました。
先生は、とても優しい先生で、親身になって症状等を聞いてくれます。検査から結果までは非常にスムーズに進んだと思います。
また、看護師さんはテキパキと仕事をしている印象ですが、会計や処方箋の受け取りは、待ち時間が長かったです。
病院の駐車場は、台数があまり駐車できませんが、インフルエンザの時期は、満車ぎみなので、早めの行動をして下さい。

受診時期: 不明 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団愛友会 勝田病院 (茨城県ひたちなか市)

ジャグさん(本人・30代・男性・掲載口コミ15件)

発熱及び左側の首の痛みのため、利用させていただきました。首の片側だけに腫れと痛みがあり、心配だったため、大きな病院にしました。
受付けで問診表を記入して、待合室で待ちます。比較的大きな病院のためか、1時間程度待ってから診察です。先生は穏やかで、とても優しく丁寧に診察していただきました。一応血液検査をしましたが、どこにも異常の値は出ませんでした。結果が出るまでも1時間程度待ちます。
看護師さんは、可もなく不可もなく、印象はありません。
待合室は、とても広く院内はとてもきれいです。
予約はしなかったので、かなり時間がかかりましたが、症状も良くなり、大変満足してます。今後も、心配となる症状が出たときには、お世話になるかもしれません。

受診時期: 2013年04月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

33人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡田クリニック (茨城県古河市)

ayumi(本人ではない・5〜10歳・男性・掲載口コミ6件)

息子が風邪の症状がでていたので受診しました。以前から、何かあるたびに通院しています。
予約なしでの受診は、待ち時間が長いので(特に午前中)診察時間前の予約をオススメします。直接、クリニックの受付で診察券を渡し、名前を予約表に書き込む形式です。朝は7:30頃、入口が開くので私はいつもその時間に予約を入れに行き、一度家に帰ってから診察開始時間の9時頃、また行くようにしています。
クリニックの先生は、初対面だと少しぶっきらぼうな印象を受けるかもしれません。私はもう慣れましたが、先生の話を最後まで聞かないと、怒られます。不安な事や、質問したいことがあっても聞きにくい雰囲気はありますが。 間を見て質問をすると、親身にきいてくれ、的確なアドバイスをしてくれますし、子供に対しては優しく接してくれます。
クリニックの看護士さんや、受付の女性、隣接している薬局の薬剤師さんは 本当にみなさん、良くしてくれるのでそちらで先生に聞けなかったことを相談することもあり、助かっています。

受診時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ぺリアクチン、ムコダイン
料金: 600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人福井会福井内科クリニック (茨城県水戸市)

ちょこびす(本人・30代・女性・掲載口コミ32件)

仕事中に気分が悪くなり早退して帰ってきた時に、夕方からの診療時間に受診しました。急な下痢と、嘔吐、発熱があり、とても体調が悪かったので、待ち時間がほとんどなかったことは本当に助かりました。受診した内科の担当は女医さんで、症状から、ウイルス性胃腸炎であることが診断されました。そのウイルスがなんであるかの検査もできるようでしたが、検査結果を待っている間に、体からウイルスが出て回復してしまうことのほうが多いそうなので、検査はせず、吐き気止めと、胃腸の調子を整える薬だけ処方してもらい、後は体力の回復を待つだけにしました。
ウイルス性胃腸炎では何度か他の医院にもかかりましたが、こちらでは検査に関しての説明に加え、ノロやロタなどの予防や対策についての詳しい説明と、マニュアルのような書面を渡してくれましたので、とても参考になりました。

受診時期: 2012年01月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: プリンペラン錠5、ビオフェルミンR散
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会水府病院 (茨城県水戸市)

ちょこびす(本人・30代・女性・掲載口コミ32件)

前日の晩に急に体調が悪くなりました。吐き気と腹痛、下痢です。
発熱もしているようでした。朝仕事を休んで、受診すると、ウイルス性胃腸炎ということでした。
かなり体調が悪く、弱っていたので、待ち時間が長く感じられたのかもしれませんが、とても辛いと思いました。やはり大きな総合病院などは、待ち時間が長いです。
ウイルス性胃腸炎には、あまり効果的な薬がないようで、下痢と嘔吐によって、ウイルスを外に出してしまうほか、早く回復させる方法はないようでした。それまで自分の体力がもつか不安になったのを覚えています。
医師の説明は簡潔でしっかりしていてとても分かりやすく、初めてのウイルス性胃腸炎でしたが、恐怖に感じることはありませんでした。

受診時期: 2011年01月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ビオフェルミン錠剤、プリンペラン錠5
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
121-140件 / 196件中
ページトップ