茨城県の発熱の口コミ(196件)
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
- エリア
- 茨城県
- 症状
- 発熱
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あいん常澄医院 (茨城県水戸市)
急に発熱があり、日曜日に診察していただきました。
予約はせずそのまま病院に伺うと現在発熱のある人は10時から来た順で発熱外来の枠で診察との事でその時間まで車で待機しました。
日曜診療のしている病院が少ないのもあり駐車場が満車になるぐらいに患者さんが来ていました。
診察自体は若い先生に診察をしていただき、しっかりお薬もいただきました。
待ち時間も車で各自待機なので他の方と一切接触もなく会計も個々に行う為、コロナ禍でも安心して受診できました。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 2,500円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団新岳会 研究学園クリニック (茨城県つくば市)
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ひたち野内科クリニック (茨城県牛久市)
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ちかつクリニック (茨城県つくば市)
5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
公益財団法人 筑波メディカルセンター筑波メディカルセンター病院 (茨城県つくば市)
熱中症で救急搬送されました、
猛暑ではありましたが、この日は曇りで、気温は30度くらいでした。
でも湿度が高かったように記憶しています。
お昼頃、買い物から戻ると、
大汗をかいて青ざめ、めまいがして吐きました。そのうち、
みぞおちが痛みだし、うずくまるように動けなくなってしまい、
とても焦りました。
これはまさかと思って、急いで水分をとっても、
すぐ吐いてしまい、
危険だと判断し、
たまたま家にいた、家族に救急を呼んでもらいました。
病院では、血液検査、CTまで撮って、点滴をしてもらって
数時間で帰宅する事ができましたが、
忙しい病院のようで、流れ作業的な処置だったように思いました。
点滴をしながらトイレに行って、吐いたりしていても
様子を見にきてくれる看護師さんはおらず、
辛かったですが、処置はさすがに早いと思いました。
待ち時間: 3分未満 その他 | 薬: ソルアセトF輸液500ml、プリンペラン注射液10mg、ブスコパン注20mg |
料金: 8,570円 ※上記、薬は病院で、注射で処置したものです |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
石川内科ファミリークリニック (茨城県日立市)
子どもが下痢と腹痛でかかりました。お腹を横になり丁寧にみてくれました。下痢が続いていることを話すとお尻が荒れてないか聞いてくれ、下痢でも流れにくい軟膏を処方してくれました。
私は高熱と下痢だったのですが、子ども同様よく触診してくれ、的確に胃腸炎に効く抗生剤を出してくれました。
2人とも二件目の病院でしたが、前の病院にもらった薬を無駄にすることなく必要な物を的確に処方してくれ助かりました。
子どもの遊ぶスペースもあり、看護婦さんも優しく親しみの持てる対応で待ち時間も苦になりませんでした。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
角崎クリニック (茨城県稲敷市)
かなりこみあっている病院です。
診療が幅広いこともあり、広い待合室に人がいっぱい。待ち時間は長め。一時間位のときもありますが、かなり待つことを覚悟した方がいいです。
薬は院内処方してくれます。
受付の方は感じがいいです。
こみあっている分、先生もしっかり話を聞いて検査してくれます。
まわりもちょっと体調が悪いときに病院にいく人が多いです。
先生は、しっかり薬を出してくれるので、風邪のときなどはありがたいです。あまり、薬をたくさん飲みたくない人には合わないかもしれません。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人泰生会戸田医院 (茨城県取手市)
子供の頃から40年近くお世話になっております。
現在は2代目の夫婦で診察されているので、混雑していても比較的早く見てもらえます。
インフォームド・コンセントに関してはやや不満なところがあり、診察して「分かりましたお薬出しておきますね」的な対応が多いので、こちらから積極的に質問しないと状況が分からない事があります。
あくまで内科ですので、他の症状については専門医に行ったほうがいいと思います。
※診察はしてくれますが・・・
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 1,200円 |
11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
かしろ整形外科・内科クリニック (茨城県水戸市)
かかりつけとしてお世話になってます!!
先生が親切でとても丁寧に説明してくれたり、病状を聞いてくれたりします。
丁寧で親切ですが、診察は早く待ち時間が少ないため、ストレスを全く感じません!!
また、受付の方や看護師さんたちもすごく丁寧で優しく、こちらの病院に通っていて嫌な思いをしたことは一度もありません。
病院自体がこちらの状態に寄り添ってくれますし、検査等も早いし、感染の疑いがあるものに関しては別室に通されるのでその点も安心です。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
野寺内科医院 (茨城県水戸市)
風邪をひいてから10日間ほど咳が止まらず、特に夜は咳き込みが酷く寝れないので呼吸器内科があるこちらの医院に行きました。
建物は古く昔の診療所のような感じです。
午後に行きましたが患者は少なく、問診後すぐに診察室に呼ばれました。
男性の医師でしたが、穏やかそうで問診をしっかりしてくれました。検査をする場合もどうして必要なのかを説明してくれます。
レントゲンと採血をしましたが、喘息の症状もなく、炎症反応も軽度だったため、何かの感染症によるしつこい咳と診断されました。
院内処方された薬を飲んだところ、すぐに咳き込みが治まり、体が楽になりました。
会計や処方も早く、受付から会計まで20分ほどでした。
看護師さんも優しかったです。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: クラリスロマイシン錠200mg「杏林」、ピーエイ配合錠、カフコデN配合錠 |
料金: 2,980円 ※初診、レントゲン、採血 |
6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人貞心会 西山堂病院 (茨城県常陸太田市)
私が子供の頃からお世話になっている病院です。風邪など、具合が悪くなると必ずこの病院にお世話になりました。主に内科系の病院でしたが、今は保育園や介護施設まで手掛ける大きなグループになっているようです。
貞心会グループと言うようです。
内科系救急医療告示病院として、24時間急性期医療サービスを行っているので、万が一の時にも安心して頼れる病院です。
最近は特に風邪をひくこともなく、しばらくお世話になっていませんが、いつも車がいっぱいで人気がある病院です。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: PL配合顆粒 |
料金: 800円 |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
長島内科 (茨城県小美玉市)
風邪を引いた時にかかりました。
病院は数年前に建て替えたので綺麗です。こじんまりした病院でアットホームな雰囲気。
待ち時間はインフルエンザの予防接種の時は凄かったですが(朝に行って夜8時に摂取)、普段は1時間ぐらいです。
とっても元気な先生。元気をもらえる感じがして私は好きです。ただ本当に具合が悪いとしんどいかもしれません。
よく点滴を打ってくれる先生です。即効性があるのでありがたいです。
子供には飲みやすい錠剤をだしてくれていたり配慮してくださいます。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
17人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
茨城県厚生農業協同組合連合会JAとりで総合医療センター (茨城県取手市)
1年位前子供(高校生)が入院しました。EBウィルスによる感染症で脾臓が破裂寸前!でした。
幼稚園児位でかかると、ただの風邪と同じ感じみたいですが、大人になってからだと亡くなる場合も有る怖い病気!
たまたま詳しい先生に巡り会い命が助かった感じで感謝しかないです。
丁度受付のシステムを変えたばかりだったので、患者も受付の方も大変な感じでイライラしましたが、現在はスムーズになっていますが、大きな病院なので待ち時間はそれなりです。検査が複数あると、1日がかりになりますが、やはり、大きな病気の時は、色々な科が有る大きな病院の方が安心です。
この件に関しては★5ですが、その時担当して下さった先生が今いらっしゃらないので★4ですみません。松木先生戻って来てください!
待ち時間: 2時間以上 入院 | 薬: - |
料金: - ※薬、金額は憶えてないです。待ち時間は検査が多かったので、朝から、ずっと夕方まで居て、そのまま入院でした。 |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
萩原クリニック (茨城県土浦市)
3時間待ちとか4時間待ちもあるみたいです。
待ってる間に具合が悪くなるので、急を要さない方向け。
診察は丁寧です。
診察後には、熱が高いと座ってるのも辛いでしょう、と会計の準備ができるまでベッドに案内して貰えました。
ただ待ち時間が本当に辛くて「もう限界なので帰ります、もう少し具合のいい時にきます」と言って帰ろうかと何度も思いました。
実際、家を出る時は38.4だった体温が、待ち時間には38.9まで上がり、とても辛かったし怖かったです。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
日立市休日緊急診療所 (茨城県日立市)
日曜日に具合が悪くなった時、緊急性はないが病院に行きたい症状の時はこちらがやっていてくれてとても助かります。土曜日の夜から熱が高くなり、今の時期インフルエンザの心配もあるので、検査だけでも受けたくて行きました。直ぐに結果も出てイナビルを病院で吸飲したので家で飲む薬は無しです。病院内は新しいので綺麗です。看護師さんたちも色々と気を配ってくれて具合が悪い子供には大きい紙の封筒にビニール袋を入れてくれて、こちらの方が扱いやすいよと渡されていました。ただ初診料が2500円掛かるので大人は少し費用がかかるかもしれません。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: イナビル吸入粉末剤20mg |
料金: 4,000円 |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人海原医院 (茨城県ひたちなか市)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
すずきクリニック (茨城県稲敷市)
男の先生が1人、看護婦さんは複数名いるアットホームな病院です。内科、泌尿器科、皮膚科があります。子供が風邪をひいたときによくお世話になります。先生は優しく穏やかな口調で診察してくれるので、子供も安心して診察を受けてくれます。インフルエンザ等伝染病が疑われる場合は、裏口から別の診察室へと通されます。そちらで診察して、会計まで済ませて頂けるので助かります。院内感染防止にも配慮されていると思います。薬も院内処方されるので、小さなお子様連れなどにはありがたいですね。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人豊順会 あおやぎ医院 (茨城県つくば市)
医師1人なので、待ち時間が長いです。開院前に並んで順番を取る事もできますが、それでも長い。診察後の会計もなかなか呼ばれず待ちます。
今時のネット予約的なシステムもありません。大体予診から薬局までで1時間半から2時間かかります。小さい子供がいるときは辛かったですが、おもちゃや絵本のあるキッズコーナーが広いので、なんとか持ちました。
それでもここに通うのは、先生が良いからです。脈を触って病状を迅速に判断してくれます。血液検査のデータも併せれば、自分の体調を的確に判断してくれ、漢方薬も出してもらえます。こちらの話もよく聞いてくれます。(だから待ち時間長いのかな)
時間があればおすすめです。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: クラリシッド錠200mg、カルボシステイン錠250mg「トーワ」、レスプレン錠30mg、ビオフェルミンR散 |
料金: 3,020円 ※血液検査込み |
15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
友愛クリニック (茨城県北茨城市)
とにかく診察が早いです!ただの風邪とかだったら診察室に入って1分もしないうちに終わっちゃうこともしばしば…(笑)先生はけっこうサバサバしているのですが、小さい頃から通っているので慣れているせいかなんとも思いません。小児科、皮膚科、産婦人科、内科、泌尿器科と一人の先生で幅広く対応しているので、待合室には小さい子供からお年寄りまでいつも幅広い世代の患者さんがいます。また、院内でお薬がもらえるので、わざわざ薬局などに寄らなくてもOKです。時間がないときや風邪などのときはここの病院に来ます。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 900円 ※このくらいだったと思います |
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
飯野クリニック (茨城県龍ケ崎市)
いつも風邪なら1~2日で治るのですが
市販の風邪薬を4日ほど飲んだのですが、治らなかったため受診しました。
鼻水が止まらず、季節も冬だった為 インフルエンザ検査をしてもらったところ、
陽性。インフルエンザA型でした。
先生は男の先生で、頼りにできる感じが見た目からでも感じます。
混んでるときなど少しイライラしているときもありますが、高圧な態度を感じるときはありませんでした。
受付の方も感じがよく、待合室も座れなくなったことはありません。
調剤薬局も歩ける距離にあります。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: タミフルカプセル75 |
料金: 1,200円 |
- エリア
- 茨城県
- 症状
- 発熱