Caloo(カルー) - 高槻市高槻町の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 6件
病院をさがす

高槻市高槻町の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

17人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人聖仁会松本医院 (大阪府高槻市)

Aki(本人・40歳代・女性)

私は幼少期からアトピーに悩まされ続け、皮膚科に通いステロイドの塗り薬を塗り続けていましたが、20代後半になりステロイドの効果が感じられなくなり、漢方治療がしたくて松本医院へ。その頃は先代の先生でした。脱ステロイドで症状は悪化するし、泣いて先生に「治らない…」と訴えた事も有りましたが、他に頼る病院も無く半信半疑で治療を続けて3ヶ月を過ぎた頃から少しずつ改善し、出来る箇所が減ってきて、出来る時期も限定されてきて、私の場合は1年以上経った頃にはすっかり改善され、完治した!と私自分は実感しました。今ではアトピーの数値は一般レベルで冷え性も便秘までも解消され体質が変わりました。元々デリケートな肌は、化粧品や睡眠不足等身体に無理をするとトラブルを起こす事は有るので、約2年に一度病院に行き漢方薬を処方してもらいます。塗り薬は皮膚のトラブルの家庭の常備薬として重宝しています。
院長先生が変わってからは、高品質なハチミツやココナッツオイル等の免疫力を高める食品を購入出来るので、最近は2〜3ヶ月に一度買いに行きます。
松本医院には足を向けて寝れない程、感謝してもしきれません。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

39人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人聖仁会松本医院 (大阪府高槻市)

アカシア(本人・40歳代・女性)

賛否両論ある松本医院。「当院ではステロイドは一切使用しません。」入り口にある
張り紙が、初めて来た人にはすこしびっくりするかもしれません。混み合っている待合、
漢方の匂い、どこをとっても普通の病院とは違います。
先生は院長と若先生(息子さん)の二名になって、随分待ち時間が減りました。

先生の独自の理論で、治療をされます。免疫を下げる一切の薬(ステロイドから消炎鎮痛剤、
抗アレルギー薬)を使わずに、漢方、鍼灸で免疫力を高めて病気を治そうという理論です。
この病院に行き着くまでに使用した、薬剤の量によってリバウンドがちがいますので、
人によってはそれが耐えられなくて、挫折する人も多いかと思います。
私の場合は、湿疹も、喘息も大人になってからのもので、使用したステロイドなどが
そんなに大量でなかったので、リバウンドは耐えられるものでした。
特に湿疹が広がった時の漢方風呂は素晴らしい効き目で、痒みも収まり、湿疹も出きった感じで
収まっていきました。

現在は、塗り薬も漢方のみ、喘息は全く薬無しで行けています。
合う人に取っては、とてもよい病院だと思います。

来院時期: 2011年09月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 漢方薬、漢方風呂
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人聖仁会松本医院 (大阪府高槻市)

フェルナンド(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

20歳を過ぎたころから顔や背中、関節部分などほぼ全身にアトピーを患っていました。それまでは近所の皮膚科でステロイド入りの軟膏でアトピーを抑えていました。しかしステロイドではアトピーは治らず、むしろステロイドの量が日に日に増えていっているように感じられました。

私はなんとかしてステロイド付けの日々から抜け出したい一心でインターネットを通じこちらの病院にめぐり合うことが出来ました。

[医師の診断・治療法]

診療に関しては特に多くのことを語らず、「私を信用しなさい」と言い、血液検査でアレルギーの抗体を調べ、そして漢方を処方してもらうという感じでした。

処方してもらった漢方は、煎じてお茶として1日3杯飲む漢方薬、そして漢方薬の入浴剤、最後に皮膚の再生化を促す塗り薬の漢方薬の3種類でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生自体はとても変わった人柄をしています。私は特に問題は無かったのですが、人によっては苦手な感じの先生かもしれません。

アトピーは従来掻いてはいけないと言われる皮膚科の先生が多い中、この先生はどんどん掻いて悪いものを掻いたところから出しなさい、そして傷口は塗り薬で消えるからと仰りました。

先生を信じてアトピー治療を続けた結果、私はステロイド要らずの健康的な生活を送ることが出来ています。

ただし漢方薬が保険治療外なので一回の薬代に2万円ほどかかりますのでご注意ください。

今は年に1回ほど塗り薬をもらう程度で、夏場や運動をしてもアトピーが悪化するということはなくなりました。

来院時期: 2004年07月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人聖仁会松本医院 (大阪府高槻市)

とき(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

まぶたにかゆみを覚えてからかきむしってしまっていました。
皮膚がぽろぽろと落ち、接客業なのに化粧もできなくなってしまったため診察をしてもらいました。


[医師の診断・治療法]

血液検査をしてから診察。「僕が治してあげるから」という言葉をお医者さんから初めて聞き感動しました。
漢方の煎じ薬と塗り薬を処方され、次回予約をとって帰宅。
2回目の診察でヘルペス菌がとても多いことがわかりました。
原因はストレスでした。
2回目も煎じ薬を処方されて帰宅。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約をすればそれほど待ちませんが、予約なしだと本当に困るくらい待ちます。
看護師さんもそれほど愛想はよくありませんでした。これはあまり気にならないのですが、
薬に臭いと費用の高さ方を考えて、なかなかリピートするのは難しいと考え通院を諦めました。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 漢方薬
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人聖仁会松本医院 (大阪府高槻市)

あちゃちゃ(本人・40歳代・女性)

皮膚に蕁麻疹ができたので受診しました。
偶々土曜日の午後に空いてたのと、人の出入りがあったので、漢方を深く考えず受診。待ち時間が長く、待合室では院長の、診療実績が書いたファイルがありました。
小心者のため途中似て、帰れず受診。
院長の第一声が、何で自分の病院選んだんやです。ファイルに書いてあったら良いことを、思い出して告げると、手をにぎって理解してくれてありがとうと言われました。
西洋医学、西洋の薬を否定されてて漢方薬を処方されましたが、蕁麻疹は一切見ませんでした。また、口元の、少々の、荒れを見てヘルペスやと言い切りました。その後出された薬の総額は10000円くらいでした。

漢方医とはこのようなやり方かもしれません?西洋医学の薬も危険なものも、あると思います。ただ、高い薬は効かなかったです。また、ジワジワ体質改善から効いたとしても、薬代が高いので別の病院に行き、綺麗に治りました。
合う人には合うでしょうし、体にはこちらの方が良いかもしれません。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 9,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

86人中76人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人聖仁会松本医院 (大阪府高槻市)

にゃんこ(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

半年前程から、股の部分・恥骨の部分にぷつぷつができてとても痒くて、夜寝るのも寝苦しいほど痒みが続いていました。また、痒みは脇の部分にも現れて、これはもう病院に行くしかないと思って来院しました。

[医師の診断・治療法]

診断名:謎です。患部すら診てくれませんでした。
治療法:漢方風呂・漢方の塗り薬・漢方の煎じ薬

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

たまたま風邪をひいていて、マスクをして咳込みながら診察室に入っていったら、「今日は風邪か?」と決め付けられ、看護師さんが何度も「皮膚です」といっても、「風邪の漢方出すから」といって、まだ席にも座っていないのに追い出すように言われました。看護師さんが「皮膚です」と再びいうと、「じゃあ漢方の軟膏出しとくから」と言われ、患部を見ることもなく、股や恥骨のぷつぷつや痒みの原因が何かも説明もなく、電話対応や受付スタッフさんの質問に答えたり、酷くあわただしくされていました。私の診察中に、他の患者さんを診察室に入れ、もうなにがなんだかプライバシーのかけらもない診察室です。
酷いと思ったのは、他院でかかっている病気をけなしてきたこと。私は数年前から統合失調感情障害という病気に悩まされ、こまめに精神科に通い、治療を続けているのですが、「こんな薬飲まんでいいんや。私のHP読んだ?理解してないでしょう。」と、お薬手帳を叩きつけられました。
自分の漢方の治療法に非常にプライドと自信を持っている先生らしく、勉強していかないと怒られます。先生のキャラクターは、独特で、患者の話を聞くというより、自分の話がしたいという感じです。待合室にも、先生の熱弁は聞こえてきます。
看護師さんも、「精神科で、お薬減らしてもらうよう言ってみられたらどうです?」と言ってきました。私の精神症状を知りもしないで…。
2時間以上待たされ、数秒診察。こんなのってないです。
待合室で、他の患者さんの話が聞こえたのですが、初診で、まだ先生にお会いしたこともないのに、いきなりハリ治療を言われたようで、「まだ診察もしていないのに、ハリ治療ですか?」と、非常に疑問がっていました。説明の受付の人(?)も、なんでハリ治療が必要なのかを理解していないらしく、患者さんに「必要なんです」と言い切ってそそくさとその場を立ち去って行きました。
待ち時間は、とんでもなく長いです。
塗り薬をちまちま使って、なくなったら薬だけ貰いに行く予定です。もう診察はいいです。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ