Caloo(カルー) - 名古屋市緑区姥子山の小児科の口コミ 9件
病院をさがす

名古屋市緑区姥子山の小児科の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちはら小児科 (愛知県名古屋市緑区)

さくら052(本人ではない・1歳未満・女性)
5.0 小児科

支援室などで話を聞いても人気の小児科です。
8:00からwebで受付が開始ですが、2-3分遅れただけで診察が昼近くになることがあります。
けれど、メールでの呼び出しもしてくれるのでギリギリまで家で待っていても問題ないので安心です。(特に夏風邪が流行っている時期は…)
診察はとても丁寧で、ギャン泣きしている子供でもしっかり診察してくださる信頼の置ける先生です。
看護師の方もベテランが多いようで安心して診察をうけることができまし

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちはら小児科 (愛知県名古屋市緑区)

chittaaa(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.5 小児科 水疱

少し自宅から遠かったのですが信頼できる先生がよかったのでこちらに通わせていただいていました。
人気なので朝8時の予約開始と同時に埋まって行きますがネットで順番がわかるので間に合うように家を出る。といったかんじでした。広い待合室ではアンパンマンの映画が流れていたりおままごとや線路で遊べるようになっています。
コロナ禍になってからは再診で電話応対してくれましたので薬をとりにいくだけで済んで大変助かりました。強いていうならば先生の声が少し聞き取りずらいとこでしょうか。いつも集中して聞き漏らすまいと必死でした。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 漢方
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちはら小児科 (愛知県名古屋市緑区)

じぇい(本人ではない・1歳未満・男性)
4.5 小児科 食物アレルギー 皮膚の発疹・かゆみ

子供の食物アレルギーの疑いで通院しました。

ネット上で予約が可能で、順番待ちが一定数前になると
通知するシステムを採用しているので無駄な待ち時間が無くて済む。

先生がしっかり患者に向き合うスタイルなので、
待ち時間が日によって違うが、患者や保護者が納得するまで
診療に付き合ってくれる。

わが子の場合はアレルギー原因が特定できない中、
出来る範疇でしっかり面倒をみてくれた。
最終的には藤田保健衛生の紹介をして頂いたが、
そのプロセスの中でも誠意を感じられた。

最新の医療知識と経験豊富な信頼できる先生だと思います。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちはら小児科 (愛知県名古屋市緑区)

Caloouser68785(本人ではない・5〜10歳・男性)

医院名が小児科なので、9割小さな子供が患者さんです。内科、皮膚科、アレルギー科ともありますので、子供と一緒に親も診てもらえます。
いろんな小児科医院を見てきて思ったのは、子供はチラッとだけ診て、母親のから聞いた症状に合わせた薬を処方するだけの医師がほとんどといいうこと。
ちはらさんはじっくり話を聞いて下さいますし、子供もしっかり診察してくださいますので、安心です。
地元の母親達の間では名医と言われています。

ただ、人気がありすぎてなかなか予約が取れないか、取れてもものすごく遅い番号になることが多いです。
ネットで順番を確認できますので、家で待機できますし、キッズコーナーがあるので遊ばせながら待つこともできますが。
子供が大きくなると習い事など忙しい中待つのは辛くなってきましたので、私は軽い風邪症状の時は耳鼻科、高熱等重そうな時にのみちはらさんに連れていくようになりました。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

広瀬内科クリニック (愛知県名古屋市緑区)

えのきーず(本人ではない・1〜3歳・女性)

娘の咳が慢性化してしまい、色んな病院に行ってもなかなか治らずに最後にここにきました。呼吸系が強そうなところと思いここを選びました。予約がとれて15分単位で時間で予約できます。かなり便利です。そして診察で待たされません。ありがたいです。
先生のおかげで娘の咳が治りました。半年小児科を色々とさまよいましたが、終焉を迎えられました。先生も淡々としていますが優しいです。私も内科といえばここに必ず来ます。待たされるストレスがありませんので。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちはら小児科 (愛知県名古屋市緑区)

とき096(本人ではない・10歳代・女性)

子供が胃腸炎のため通院しました。最初は右の横腹をかなり痛がっていたので盲腸では?と思い来院しました。ベッドに横になって先生が丁寧にお腹を触診し、痛いところを確かめて行きました。先生最初は「こんなに痛がるのは盲腸かもしれない」と言われましたが、この丁寧な触診と問診で胃腸炎ということが判明しました。そのあとは点滴をしてもらい、病院が閉まるまでベッドで休ませてもらいました。その間、看護師さんが何回も様子を見に来てくれ、とても安心しました。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ナウゼリン錠10
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちはら小児科 (愛知県名古屋市緑区)

かわい(本人ではない・5〜10歳・女性)

熱と咳があったので受診しました。初回は予約ができなかったので、直接行ったのですが、待ち時間は15分程度でした。次回からは必ず予約するように言われました。
普通の風邪だろうということでしたが、ノドや胸のほか、ベットに横になっての診察もありました。それで便秘が指摘されました。
口内炎ができていたので相談すると、便秘をしているとできやすい、口を開けていると雑菌が入りやすいから注意するようになどアドバイスをくれました。
薬や症状についても具体的に良く説明してくれるので信頼できると思いました。また、救急救命の現場で働いたことがあるようで、総合的な知識で病気を判断してくれると感じました。
予約すれば待ち時間は少ないはずなのですが、日によって進み具合が違うので家を出るタイミングは難しいです。メールが来てからでは間に合わないこともあります。だからと言ってはやく家をでると早すぎて長く待つことになります。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アスベリン散10%、プルスマリンAドライシロップ小児用1.5%、テルギンGドライシロップ0.1%
料金: ※乳幼児のため自己負担なし
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちはら小児科 (愛知県名古屋市緑区)

りん(本人・30歳代・女性)

人気の小児科なので、いつもかなり待ち時間はありますが、Web予約があるので、ぎりぎりまで自宅で待つ事ができるので便利です。休み明けのWeb予約はすぐ埋まります。
先生は少し早口ですが、丁寧に話してくださるのて安心です。湿疹に対しての説明も分かりやすく、勉強になります。
トイレに行く際も看護師さんが子供を預かってくれるなど、親切でアットホームな雰囲気があります。
隣の処方箋薬局で貰えるお薬手帳はカバー付きで豪華でした(笑)

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちはら小児科 (愛知県名古屋市緑区)

サラマンダー(本人ではない)
1.0 小児科

何回か子供を連れて行きましたが、何を喋ってるか分からないし、毎回説明不足で後から困ってイライラする。パソコン打つのも遅くて意味無いから、カルテは書いた方が速い!
自分の周りの人から良くないって言われてたけど、通ってみないと分からないから行ってみたけど、本当に良くなかった!なぜ予約でいっぱいなのか謎…他の小児科医の先生は喋り方も対応も優しいのに、ここの人は横柄?偉そう?な感じ!

来院時期: 2023年 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 薬:
診療内容: 子ども(15歳頃まで)の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ