Caloo(カルー) - 名古屋市緑区姥子山の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 3件
病院をさがす

名古屋市緑区姥子山の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちはら小児科 (愛知県名古屋市緑区)

じぇい(本人ではない・1歳未満・男性)
4.5 小児科 食物アレルギー 皮膚の発疹・かゆみ

子供の食物アレルギーの疑いで通院しました。

ネット上で予約が可能で、順番待ちが一定数前になると
通知するシステムを採用しているので無駄な待ち時間が無くて済む。

先生がしっかり患者に向き合うスタイルなので、
待ち時間が日によって違うが、患者や保護者が納得するまで
診療に付き合ってくれる。

わが子の場合はアレルギー原因が特定できない中、
出来る範疇でしっかり面倒をみてくれた。
最終的には藤田保健衛生の紹介をして頂いたが、
そのプロセスの中でも誠意を感じられた。

最新の医療知識と経験豊富な信頼できる先生だと思います。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちはら小児科 (愛知県名古屋市緑区)

りん(本人・30歳代・女性)

人気の小児科なので、いつもかなり待ち時間はありますが、Web予約があるので、ぎりぎりまで自宅で待つ事ができるので便利です。休み明けのWeb予約はすぐ埋まります。
先生は少し早口ですが、丁寧に話してくださるのて安心です。湿疹に対しての説明も分かりやすく、勉強になります。
トイレに行く際も看護師さんが子供を預かってくれるなど、親切でアットホームな雰囲気があります。
隣の処方箋薬局で貰えるお薬手帳はカバー付きで豪華でした(笑)

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちはら小児科 (愛知県名古屋市緑区)

はーい(本人ではない・20歳代・女性)

娘の皮膚科通院です。 緑区大高にある皮膚科に受診していたのですが薬が合わず 風邪もひいていたので 1月4日に ちはら小児科の皮膚科に受診しました。
小さい頃のかかりつけ医だっだので 大人になってからも たまに通院しています。
今までの経緯をしっかり聞いてくださり 薬の処方をしてくれました。 風邪もひいていたので かぜを引くと抵抗力が弱くなるので 皮膚の状態が一段下がるそうです。
風邪くすりと 塗布薬をいただき 塗布薬については 合わなければ すぐ中断して見に来てね。との事でした。
塗布後 半日経ってから見ると リンパ液のようなものが出て 腫れていたので再受診を5日にしました。 すこし先生は驚いてみえましたが 薬を変えてもらい 様子見です。快方に向かっているようです。

診察室は明るく 子供キッズスペースがあり アンパンマンやが流れていて トイレは親子トイレがあります。小児科の受診される方が多いですが書物や雑誌もおいてあり にぎやかではありますが 診察も 急患が入らなければ早いので 待つと言う感覚があまりありません。

ただ看護師さんで 電話応対がぶっきらぼうの人がいます。不安な時に余計不安になります。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ハイアラージン外用液2% 90ml、エンペシドクリーム1%、アストミン錠10mg、Cーチステン錠250mg、キプレス錠 10mg
料金: 1,700円 ※診察料 4日1110円 5日590円 調剤薬局5日610円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ