Caloo(カルー) - 名古屋市昭和区妙見町の内科の口コミ 4件
病院をさがす

名古屋市昭和区妙見町の内科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 (愛知県名古屋市昭和区)

ミシャラク(本人ではない・1歳未満・女性)

当時7か月になる娘がお兄ちゃんの風邪をもらい、こじらせて入院することになってしまいました。
出産時から利用させてもらっていた病院で、設備も整っており、小児医療に関しても安心感とともに、丁寧に面倒を見てもらえるので、信頼感もありました。
この時も結果的に肺炎という診断だったのですが、丁度休日だったものの、休日診療をやっている上に、乳児の高熱ということで、優先的に対処してもらえました。結果的にそのまま入院となり、5日間ほど入院することになったのですが、入院中もちょっとしたことでもナースコールに対応してもらえ、付き添う側としても大変助かりました。
当時は駐車場の拡張工事中で、車での通院が不便でしたが、現在は駐車場が大幅に拡張され、車での来院でもとても便利です。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: ※幼児医療証により受診
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 (愛知県名古屋市昭和区)

カナリア(本人ではない・30歳代・女性)

複数の外来を受診しましたが、どの先生も納得できる説明をしてくれました。

その後は適切な診療科へ回り、甲状腺に何かがある事が直ぐにわかりました。
早い判断と必要な検査がすぐできるのは、大病院のメリットだと思いました。
その後の内分泌内科でも、直ぐに疑われる病気についての診立てをわかりやすい説明をして頂き、
エコー検査を予約しました。
その後に痛みが出た事を電話相談した所、前回の担当医の診療日が翌日だった為直ぐに予約してくれました。
問題が無い可能性が高い事をすぐ確認でき、とりあえずは次回に細胞検査を受けることになりました。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: ※障害者医療証有り
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 (愛知県名古屋市昭和区)

みか(本人ではない・3〜5歳・女性)

三歳娘が四日熱が下がらなくて夜中39℃まで上がり、咳もひどく吐いたので朝方時間外で行きました。

最初から受付の態度も悪い。

診察してもらった先生もなんか大丈夫なの?って思うくらい医者っぽくないし、態度悪いし、胸の音何回も聞いて音はきれいだから大丈夫って言われました。
今ある薬で熱も下がらなくて全然きかないっていってるのにそれ飲ませて大丈夫とか言うし。

そのあと違う信頼できる近くの病院に行ったら、先生は何回も真剣に娘の胸の音を聞いて、痰が絡まってる音もするし、気管支が荒れてることを説明してくれました。八事日赤で胸の音はきれいと言われたと説明したら、きれいではないよ、と言って首かしげてました。

ちゃんと違う抗生物質も出してくれて、
いま飲んで熱も下がって少し元気になりました。

こんなに病院によって違うんですね!
なんにも薬も貰わず、腹立つ態度されて5440円取られるならいかないほうがよかった。

こっちは親として子供が何日も熱下がらなくて不安で可哀想で時間外行ったのに。
二度といかない。あんな医者が増えてほしくない

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 5,440円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 (愛知県名古屋市昭和区)

Caloouser66585(本人・40歳代・女性)
内科 潰瘍 腹痛

胃腸の病気で入院しました。入院自体は、さほど重症ということでもなかったので短期だったのですが、検査が多く、入院状態のままあちこちに検査にまわっていました。しかし、その検査というのが、外来の患者さんといっしょのときに回るので、待ち時間が長く、へとへとになりました。

入院しているのに、こんなものなのかな、というのが実感です。入院病棟から、検査病棟へ看護婦さんが連れていってくださるのですが、そこの待合室でまたされ、病室に戻り、また次の検査へいき、そこで待たされて・・・という感じです。

じっさい、通院しているときも、診察を受けて、検査のところへ回され、また診察のところに戻り・・・で、行ったり来たりでした。
どうにかならないのか、と思います。

お会計もまた別でまたされ・・・病院でかなり歩いて運動になりました。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ