Caloo(カルー) - 横浜市泉区西が岡の小児科の口コミ 5件
病院をさがす

横浜市泉区西が岡の小児科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

渡辺こどもクリニック (神奈川県横浜市泉区)

りりまる(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0 小児科

息子が通っていますが、近所では昔から人気のある小児クリニックです。ママさん達と話をすると、みんなここに通っています。先生はベテラン先生で、とにかく信頼出来るし、優しいし、頼りにしています。看護師さんや受付の方もどなたもみんな優しくて親切です。予約制なので、比較的待ち時間も少ないですし、蜜になることも比較的少ないです。駐車場も完備。目の前の駐車場は比較的満車になりますが、すぐ近くに広い駐車場もありここは空いていて絶対車で行けます。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

渡辺こどもクリニック (神奈川県横浜市泉区)

ニコちゃん(本人ではない・1〜3歳・女性)

[症状・来院理由]

子供が熱を出した時等に度々お世話になっています。

[医師の診断・治療法]

体温測定、触診、保護者への問診など。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

小児科なのでどうしても大体は混んでいます
(電話での予約も可能です)
以前はすぐ近くの国際親善総合病院にいらした
経験豊かな先生なので、色々頼りにさせて頂いております。

あくまで個人の印象ですが、
今までかかった小児科の先生の中では
一番丁寧に時間をかけてよく診てくれている印象があります。
また、熱心で優しい先生とスタッフさん達なので、
とても雰囲気のいい病院です。

閑静な一戸建て住宅街の外れにあります。
住宅街といっても外周に位置しており、
大きな道路(しまむら等がある道路)のすぐ脇にあるので、
非常に交通の便は良くわかりやすいです。
また、調剤薬局も目の前にあり非常に便利です。
駐車場もいろいろ工夫して数を確保されてるので、
駐車でもあまり困ることは無いと思います

来院時期: 2011年 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

渡辺こどもクリニック (神奈川県横浜市泉区)

maruco(本人ではない・5〜10歳・男性)

子どもが胃腸風邪になり、診ていただきました。
この近所では評判の良い小児科で、周りの友達も大体この病院を罹りつけにしている様です。

【予約】
予約専用の電話番号があります。(初診も可)

・午前診療の予約時間: 前日20時〜当日11時まで
・午後診療の予約時間: 前日20時〜当日17時30分まで

予約をすると順番に番号が貰え、自分の番号が近付いたら病院に行くシステムです。
現在の呼び出し番号も予約電話から確認できます。
予約したお陰で、病院での待ち時間は10分ほどで済みました。

ちなみに金曜午後は予防診断のみで、一般診療は行っていないそうです。


【診察】
先生は話し好きな印象で、すごく丁寧に説明をしてくれました。

症状から疑われる病気をいくつか挙げてくれましたが、胃腸風邪の子どもが最近多いので、おそらく流行の胃腸風邪だという事でした。
子どもや保護者と相談しながら処置を決めてくれます。
(我が家は幸い症状が軽く、服薬だけで済みました)
「もう少し重い症状が出たらこうしましょう」と言った事や、「こういう症状が出たら他の病気も疑われます」と言った話しも丁寧にしてくれるので、安心出来ます。

病院に罹った子どもの事もよく覚えている様です。
近隣の子どもの病気の傾向や流行をきっちり把握しているのも、安心材料の一つだなと思いました。

スタッフの方の対応もすごく丁寧で感じが良かったです。


【アクセス】
駅からは多少遠く、徒歩10分以上掛かるでしょうか。
駐車場は大きく停めやすいので、車で来る分には問題ないと思います。
薬局もすぐ近くにあり、あまり時間も掛からずに薬を処方して貰う事が出来ました。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ビオフェルミン配合散
料金: 1,000円 ※ 薬:別途560円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人親善福祉協会国際親善総合病院 (神奈川県横浜市泉区)

エルフ262(本人ではない・5〜10歳・男性)
4.0 小児科

子供(15歳6歳1歳)の予防接種、風邪等の時に利用させて頂いています。
15歳の子供が長引く咳で困っていた時に地元の小児科にこちら宛に紹介状を書いて頂き、受診して適切に処置して頂いてからずっとお世話になっています。
小児科長の先生はまだお若いのですがいつもお優しく丁寧、下の子達も大好きです。非常勤の先生も適切な薬を出してくださいますし安心してかかれます。受付の方々も仕事がてきぱき早く、応対も丁寧、嫌な思いをしたことがありません。ひとつ言うなら待ち時間が結構長い事。予約をしていてもです。ただし町の小児科と違ってものすごく混雑している訳ではないので、こどもひとりにかける時間が長いのかなという気もします。またこの病院のごく近くの薬局も皆さんとても丁寧で親切。子供にガチャポンをさせて下さったり飲み物(缶)は無料。待っているときの本も充実しておりお薬も患者のところまで持ってきてくれるまさに神対応です。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人親善福祉協会国際親善総合病院 (神奈川県横浜市泉区)

Caloouser65912(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供が一歳くらいの時に、微熱と咳が治らず あちこちの小児科で診てもらいましたが治らず、紹介状を書いてもらい、受診しました。

大きな病院なので、受け付け等は流れ作業の様な感じで、少し冷たい感じがしましたが 診察は流石総合病院。
小さな小児科では何も言われなかったのに、聴診器をあてて直ぐに、肺炎ですね~と言われました。

そのままレントゲン検査をし、入院になりました。
部屋は4人部屋でテレビは部屋に一台しかなく、譲り合って使う感じで、フロアーにはプレイルームがあったのですが点滴等で部屋から出れず 他の子が遊んでる姿が見えるので かわいそうでした。
夜間は基本的に付き添いはできず、面会時間は8時まで。
但し、子供を寝かせてから帰るとか 多少の融通はききました。 

来院時期: 2008年 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ