Caloo(カルー) - 府中市若松町の小児科の口コミ 11件
病院をさがす

府中市若松町の小児科の口コミ(11件)

1-11件 / 11件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団新愛会東府中病院 (東京都府中市)

はなみずき763(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0 小児科

かかりつけ医がお休みで急遽受診しました。
子どものBCG跡が、すぐに赤く腫れあがってしまったのですが、先生にすぐに見ていただくことができ、さらに提携先の小児医療センターへの紹介状を書いていただきました。
はじめての出来事で心配していましたが、紹介してもらえた先生のお名前や、受診の方法、病院への行き方なども丁寧な教えていただき、とても心強かったです。かかりつけ医がお休みの時は、またお世話になりたい病院です。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団IKC井上こどもクリニック (東京都府中市)

はなみずき763(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0 インフルエンザ予防接種

子どもが2カ月になり、予防接種が始まった頃からお世話になっています。最初は病院に行くのも一苦労でしたが、まだ首の座らない子どもを看護師さんが抱っこしてくれて、その間に受付を済ませることができました。先生は、お聞きしたことの倍以上の回答をくださり、いつも安心して質問することができています。
とても混雑していますが、ネット予約をしていけば受診がスムーズに行えます。これからもずっとお世話になりたい病院の1つです!

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
料金: 3,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団IKC井上こどもクリニック (東京都府中市)

Misahata(本人ではない・3〜5歳・男性)

どんなことでも、まずは話をきいてくれます。そして、こちらが理解できるように説明してくれます。
理解ができると納得もしやすいし、不安要素が減ります。
開院当初から通ってますが、最初はあまり、混んでなかったのですが混雑するようになっても変わらず、時間をかけて話をきいてくれます。
受付の方も看護師もスタッフみんな丁寧な対応で安心できます。本当にとてもおすすめのクリニックです。
待ち時間は、朝早めに並ぶか、ネット予約ができるので順番に近づいたらいけばいいので、あまりすごい待ったと思うことはなかったです。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団IKC井上こどもクリニック (東京都府中市)

伊織(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供が生まれた時からお世話になっている病院です。こちらの先生は非常に親切・丁寧で人柄もよく信頼できる方です。受付の対応も丁寧で、こちらにミスがあっても嫌な顔せずに適切に対応してもらえました。
病院選びで迷われてる方にはおすすめしたいです。
待ち時間に関しては、オンラインの予約をうまく利用すれば少ない待ち時間で診察できます。
予約なしでは長く待つ可能性もありますが、人気病院ゆえにそれは仕方ないと思います。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団IKC井上こどもクリニック (東京都府中市)

たま(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.5 小児科

先生はとても丁寧に診察していただき、わからないことも気軽に質問ができて信頼できる先生です。子供も怖がらずに喜んで診察を受けています。
看護師さんたちも優しく子供に接してくれます。
すごく人気があるため混んでいますが、web予約ができたり、キッズスペースがありおもちゃが豊富なので子供も苦にならずに待つことができます。
ただ緊急で受診したいときに、当日の受付が終了となっている場合は断られてしまうのでそこが残念でした。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団IKC井上こどもクリニック (東京都府中市)

ケラスス842(本人ではない・5〜10歳・女性)

院長先生は、優しく丁寧に見てくれるので、親も子も安心してます。また、他に聞きたいことは?と必ず声かけしてくれるので、ちょっとしたことも聞きやすいです。また、受付のスタッフの方も明るい方が多いです。なので、時期や曜日、時間帯によっては大混雑です。ネット予約で順番待ちできますが、多い時は某ランドみたいです(笑)ネット予約開始前に病院前で並んでる親子もいます。
もう少し混雑が解消されるといいなと思い、☆4.5にしました。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 えはら医院 (東京都府中市)

ローズクォーツ152(本人ではない・5〜10歳)
4.0 小児科

小児科で利用しています。アレルギー科もあるので子供の花粉症の舌下やぜんそくも診てもらっています。コロナが流行してからネブライザーを中止している耳鼻科や小児科が多い中、こちらは受けることができるので助かっています。しかもキャラメルやみかん等、子供が喜ぶフレーバーをつけてくれます。先生は早口ですが良い先生です。叱るべき所は叱ってくれます。診察が短めなので、小さい赤ちゃんの色々な心配事を相談したい方は別の病院にされた方が良いかと思います。
受付の方や看護士さんも優しくて感じの良い方ばかりです。

来院時期: 2022年 投稿時期: 2022年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 えはら医院 (東京都府中市)

Caloouser58673(本人ではない・3〜5歳・女性)

子どもが0歳の時から通っています。

男の先生らしく、診断内容も曖昧な事がなく安心出来ます。説明も丁寧です。また、混雑していてもいつも穏やかに対応して下さるのが、すごいなと感心しています。

また受付けの方々がどの方もすごく親切で、病気の子どもを連れて疲れていてもかなり癒されます。看護師さんも皆さん穏やかです。

予防接種は15時から以外の時間には、別の場所で待たせてもらえます。実際に注射を打つ時も、先生がきちんと確認や復唱をして下さるので、間違いがなく安心です。

院内が清潔で、時間前に並んでいると、先生が先頭に立ってスタッフさんと院内外を掃除していました。


老いも若きも皆さん通われてる心温まる街のお医者さんです。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団新愛会東府中病院 (東京都府中市)

チューリップ961(本人ではない・1〜3歳・男性)
3.0 小児科

産前産後、子供のかかりつけとしてお世話になっています。
先生も看護師さんもとても親身になってくださる方が多く、ご飯も美味しく、出産にあたりしっかりサポートしていただきました。
ただ他の方の口コミにあるように一部の先生は評判良くないようで、予約時に選択できますが人気の先生に予約が集中し待ち時間が長引くと違う先生への変更を任意でお願いされたりします。
また、会計受付の方でいつも不機嫌で冷たい方がいてその方にあたると毎回不快な気持ちになります、、電話対応も同様悪いです。
それと、産後病室で授乳時に、時間を見ようと思いテレビの時計を見たら、年配の看護師さんに授乳時にテレビなんて見るな最近の人はダメだと怒られとても嫌な思いをしたこともあります。
産前産後はとても気持ちが繊細で敏感になるので、こういう方たちは妊婦さんが多く来院する産婦人科医院に勤めるの向いてないのではないかと思います。
マイナス面をたくさん書きましたが、良い職員さんは100点以上です。この口コミが病院の改善、これから通う方の参考になれば幸いです。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団新愛会東府中病院 (東京都府中市)

agori(本人ではない・男性)
1.0 小児科

子供が発熱したので訪れました。
子供が生まれた病院で久々の来院、懐かしさを感じつつ中へ。

診察の番になり、診察室へ入ると、先生がまあ口調もかなり粗く、技術もあるように見えない。
何より子供の扱いが粗い。就いていた看護師さん(ベテランっぽい?)も同様に粗く見えてしまう。普通先生があそこまで粗かったら看護師さんもっとフォローするだろうと思ったら全くせず。

今回の先生に至っては、あなたなぜ小児科医と思う行動をしていました。
①子供に口を開かせるとき、未就学児に対して「口を開けて~」ともう少し優しく言えばいいものを「はい!口開けて!開けて!口を!」一発目からその言い方に子供萎縮しているのが抱いていてわかりました。
②喉の奥を見る際、絶対そんな強い力いらないのでは?と思うくらい強い力で舌を器具でグッと抑え、これで子供はギャン泣き。百歩譲って良く口の中を見ようとしてくれたにしても大人でもちょっとそんな強くやらないで下さい!ってレベルの強さでした。
③その後、病状の話になり、いきなり「なんだろうね~?どうしようかな~?」おーいさっきまでの威勢はどうしたんですか?技術ないんですか?と思いたくなる対応。症状がわからなそうだから、前にこんな病気になり、こんな薬もらいましたと(お薬手帳を見せたら)お薬手帳に書いてある同じ薬が出てきました。
④子供が終わって病院を出た後、「この病院とても怖かったねぇ~」と一言、子供にこれ言われてしまう小児科医どうなんでしょう?

子供が生まれた病院で、ほんとに産婦人科の皆様には良くして頂いただけに悪く言いたくありませんが、子供の扱いがとてもとても粗い先生は病院の評判貶めます。
連れていってほんとに後悔しました。

家に帰っても怒りがおさまらなかったので投稿しました。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団新愛会東府中病院 (東京都府中市)

花信風(本人ではない)

出産時にお世話になりました。
婦人科の先生は大人しそうな先生だけ適当な診察しますが、他の先生や助産師さん看護師さん達はとてもいい人で次もここで産みたいと思って退院しました。御飯も美味しいし、施設もきれいだし、入院中の駐車場料金サービスに上限があるの以外は完璧でした。

東府中病院で産んだ我が子が風邪を引いたタイミングで近くに帰ってくる用事があったので小児科を初めて受診しました。 

予約したのですぐ呼ばれましたが、まあ、ただのおじいさん。この歳でこの薬いいんだっけ?と言いながら処方してきました。笑 風邪だから、悪化しないように気を付けてねと素人でも言える言葉をかけられ診察が終わりそうになったので鼻水を吸ってくださいとお願いしました。(症状は鼻水、咳、たんでした)とてもめんどくさそうに、え、とる?とってもまたすぐ出るよ?と言われましたがお願いしたところ、これまためんどくさそうにしてる看護師が鼻吸い機をもってきました。
鼻水を取った後に一言「ほらあんまり取れなかった。」
そして、鼻水を取っている間、娘の顔を抑えてた看護師でしたが、終わったあと娘の頬に爪が食い込んだあとが2箇所ありました。まだ生後3ヶ月、反発する力も強くないので爪を立てなくても問題ないと思いますし、何より娘がとても雑に扱われて本当に腹が立ちました。

不安気に処方された薬も信用できなかったので、かかりつけ医に電話で飲んでいいか相談した所、やはり一回量にミスがありました。本当に二度と行きません腸が煮えくり返るとはこういうことですね。

同じ小児科でもメガネをかけている細い男の先生は、こちらの腰が低くなるくらい丁寧な先生です。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-11件 / 11件中
ページトップ