Caloo(カルー) - 豊島区南池袋の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 14件
病院をさがす

豊島区南池袋の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(14件)

1-14件 / 14件中

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池袋皮膚科 (東京都豊島区)

ワンパクママ(本人・30歳代・女性)

予約していったので待ち時間はありませんでした。
スタッフの人が丁寧に薬を塗ってくれて、お医者さんは優しく病気と薬の説明をしてくれました。
新しいクリニックなので全てがキレイな院内でした。
夜遅くや土日祝日も診察してくれるので通院しやすいクリニックだと思います。

処置室やレーザーのお部屋もあるみたいなのですが、今回は診察室のみしかみれませんでしたがとても清潔感のある診察室でした。
待合室は窓があって開放感がありカフェのような空間でした。
きれいで落ち着いているグリーン大通りに面しているので何も嫌悪施設がなく、駅からの通院が楽にできました。

普段あまり時間が無くて受診ができないような患者さん達には週末や夜間も診療してくれいるので本当にオススメのクリニックです。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: レスタミンコーワクリーム1%、アレグラ錠60mg
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池袋皮膚科 (東京都豊島区)

Koji(本人・40歳代・男性)

皮膚の痒みで予約しました。1週間先まで予約は埋まっており、新規で取る場合はそれくらい空くことを見ておいた方がいいでしょう。

予約なしでも行けるようなのですが、12時営業開始の時点で結構患者さんが待っています。確実に予約した方がいいです。予約なしで行くと、2時間くらい待たないといけないかも。

待合室は広いんですが、背もたれがない席もあるので、そこで2時間は辛いでしょう。肩と腰がやられます。

また、受付と待合室が一体化しているので、症状を受付に伝えると、全員に聞かれることになるため、絶対に事前に電話で伝えて予約した方がいいです。

そして、予約したからといって、すぐに案内されるわけではなく、私の場合40分ほど待ちました。もう少しでクレームを入れたくなるところでした。これだと、予約の意味がない。そして、何の説明や謝罪もなし。もうこれが、ここのルールなのでしょう。とにかく、待つのが当たり前です。

ただ、診察は速いです。さっと患部を見て、皮膚を調べて、診察結果を出してくれました。そんなにお歳ではないですが、おそらく頭の回転がいいのでしょう。また、経験も豊富なのかもしれません。説明に納得しました。

金額も安めでありがたかったです。そのため、全体的には満足です。もっとサクッと案内されればもっと良かったのですが、、、

他の方のレビューや混み具合を見る限り、腕はいいのでしょう。オススメです。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円
診療内容: 皮膚の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池袋皮膚科 (東京都豊島区)

匿名希望102(本人・20歳代・女性)

理由がわからないアレルギーが発症し、
目がただれてしまうようになりました。
違う医院で貰った薬が合わなくて、さらに腫れてしまったのですが、その事を相談しても、使い続けて下さいと言われた事に不安を感じ、藁にもすがる思いでこちらの病院に伺いました。
診察査察に入ると、かなりサクサクと説明が進み沢山の薬を出してもらいました。
今まで使ってたのは塗り薬2つ。
こちらで出されたのは塗り薬と飲み薬で7つ。
沢山使えばいいというわけではないと思いますが、
合わない薬を使い続けるより、違う薬を沢山出してくれる方が私は安心しました。
なぜこの薬を出すのかという理由も的確だったのが良かったです。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池袋皮膚科 (東京都豊島区)

ももりの(本人・30歳代・女性)

人気の皮膚科なのでしょうか。
予約システムがあったので、予約しようとしたら1週間先まで予約不可・・
でも、予約なしでも大丈夫とあったのでとりあえず行ってみることに。

池袋駅からすこし離れた場所ですが、歩いて行けます。有楽町線の東池袋駅からの方が若干近いかもしれません。

院内はとてもきれいで、おしゃれな感じです。
そして、患者さんがいっぱい!
予約優先なので、長時間待つのを覚悟しましたが1時間くらいで診察してもらえました。

先生は明るく活気があります。
皮膚の悩みで、たくさん皮膚科を回りましたがどこも原因不明だったのに
こちらの皮膚科では、原因を突き止めてくれて現在完治に向かっています。

本当にこちらに通院してよかったです。

予約が本当に取れないので、朝いちで行くのがおすすめです。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池袋皮膚科 (東京都豊島区)

330(本人・20歳代・女性)

毎年花粉症の症状がひどく、舌下免疫療法を取り扱っているクリニックを探していたところ、夜遅くまでやっているこちらのクリニックにお伺いすることにしました。

舌下免疫療法は通院が必要なので、仕事終わりでもうかがえたほうがラクなので。
平日の昼に予約をしたのですが待ちは15分くらいで案内されました。

先生も物腰柔らかくお話も良く聞いてくれたので有難かったです。
舌下免疫療法を去年の11月ごろから始め飲み忘れてしまうこともありましたが、今年のスギ花粉の症状は7割減くらいになりました。かゆくてかゆくて夜も寝れなかったのが嘘みたいです。

これからもお世話になります。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: シダドレン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池袋皮膚科 (東京都豊島区)

じゅん(本人・20歳代・女性)

駅から少し離れていますが、新しくてとても綺麗な病院でした。待合室も広くて七階のガラス張りの部屋になっているので、閉塞感がなくて良いと思いました。壁もピンクで清潔な雰囲気がありました。

予約制なのですが、私は予約をせずに行ったため2時間近く待ちました。平日の夜遅くまでやっているので仕事帰りにも寄れて便利だと思います。

先生はとても優しくて穏やかな感じの男の先生でした。患部を見て、話をしっかりと聞いてくれて、丁寧に診察をしてくれました。その場で薬も塗って頂きました。

混雑していましたが、広々とした室内で大きなソファがあるため待つのもあまり苦ではなく、居心地の良い病院だと思いました。次回は予約して来院したいと思います。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ロコイド軟膏0.1%
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団海桜会 池袋セントラルクリニック (東京都豊島区)

まき(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

日曜日に口唇ヘルペスになったような気がして駆け込みました。
こちらの病院は日曜日も18時まで診療しています。
土曜日、日曜日の診療は本当にこのような一刻も早くお薬が欲しい時にありがたいです。
診療時間も長いので安心感があります。

[医師の診断・治療法]

症状を見てすぐにヘルペスとの診断。薬を処方していただきました。
ジェネリックの薬を基本的に使っています。
その他、ヘルペスを早く治す方法や、お化粧して良いかどうかなども、気軽に相談できます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

スタッフの方も感じが良と思います。
運がわるくなければあまり待たずに診ていただけます。
先生は女医さんで、とても感じの良い方なので、何か困ったことがあったら来ようと思える病院です。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: バルトレックス
料金: 3,000円 ※普段処方されている漢方分も込みです
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池袋皮膚科 (東京都豊島区)

スプレンデンス787(本人・30歳代・男性)

湿疹で通院しました。予約なしで受診したためか、1時間は待ちました。院長先生はお若い印象ですが、湿疹を見てすぐに診断をし、適切な説明と処方をしてくれたと思っています。混んでいた為か、話が終わって、はい、終わりですよという感じでしたが、終始笑顔でしたので悪い印象は全く受けませんでした。また何かあればお世話になりたいと思っています。おかげさまで1週間もしないうちに良くなりました。看護師さんは忙しそうで事務的な印象をうけましたが、受け付けの方の感じはとても良かったです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池袋ささき皮ふ科クリニック (東京都豊島区)

DTP(本人・40歳代・女性)

にきびが治らないので、通院していました。
クリニックで販売していたビタミンCローションとピーリングローションを
つけて、2週間でだんだんとにきびが治ってきました。
ピーリングと聞くと、一見荒治療のような気がしますが、実際やってみると
マイルドで、少しピリピリするくらいでした。
こちらのクリニックのビタミンCローションとピーリングローションは大変人気があって通販もしています。市販の化粧品よりも断然効果があると思います。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団海桜会 池袋セントラルクリニック (東京都豊島区)

みつめちゃん(本人・30歳代・女性)

皮膚科で薬を処方してもらいたいときに利用しています。仕事でなかなか平日や日中に病院に行けないので、休日や夜遅くまでやっているのでこちらのクリニックはとても助かっています。池袋駅からだと、地下道からクリニックのビルまで直結しているのでアクセスも良いです。ビルや院内は少し古い感じもしますが、しっかりと相談にのってもらえます。休日は少し混み合いますが、薬も院内処方なので薬局に行く手間が省けて便利なクリニックです。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: バルトレックス錠500
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池袋皮膚科 (東京都豊島区)

おとぎりそう372(本人・20歳代・女性)

首回りのかぶれが気になり、皮膚科へ。金属アレルギーの検査をすることになりました。

仕事帰りの平日の19時前に予約なしで行ったら同じような人が多く30分以上待ちました。でも明るい待合室は席が多くとても大きなテレビもあって、居心地は悪くなかったです。
別の日の平日18時前はすんなり入れました。
土曜の午後は小さな子が多くなんとなく慌ただしい感じでした。

待ち受けの人は優しく感じ良いです。
先生は男性で、はきはきと話してくれます。説明もわかりやすいし診察も素早い。薬もその場で塗ってくれました。
金属アレルギーの検査は、お腹にシールを貼って検査するので2日3日7日後に訪問します。そちらの診察は女性の看護師さんが見て診断してくれました。
ちなみに検査代+初診で2000円くらい(3割負担)でした。

夜遅くまでやっていて雰囲気もいいので、仕事帰りに何かあったらまた来ようと思います。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池袋皮膚科 (東京都豊島区)

かよりん(本人・40歳代・女性)

とにかく混んでます!
いろいろな時間帯に行きましたが、いつもソファーに人がびっしり!

ウェブで予約をしていくのですが、あんな感じだと予約なしで飛び込みで行くのはかなり難しいと思います。余裕を持ってしっかり予約していくべき病院です。

ドクターは男性で、すごく忙しそうですが、しっかり見てくれます。

わたしは親が皮膚ガンを患っていることもあり、シミが拡大してきたのが気になり病院で診てもらうことにしました。
別の病院で、何しにきたわけ?的な対応をされたのですが、こちらでは遺伝リスクもあるということでしっかり見てくれた上で問題ないことをおっしゃっていただきました。
シミにきく、健保外の薬もとっても良く効きました。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団海桜会 池袋セントラルクリニック (東京都豊島区)

じゅん(本人・20歳代・女性)

駅から近くて平日遅くまでやっているので便利です。
かなり混んでいて廊下が狭くゴミゴミした感じがあります。いつ行っても混んでいるため受付の方は丁寧という感じではないですが、キビキビしていて良いと思います。
待合室が少し狭いです。

先生はとても優しい女医さんでした。
いい意味でお医者さんぽくなく、普通のお姉さんというか保健室の先生のような柔らかい雰囲気で、なんでも相談出来る感じがありました。
話も良く聞いてくれて、アドバイスをくれます。
ただ、少し頼りない感じもしたような…(笑)

出していただいた薬はとてもよく効いてすぐに治りました。
肌トラブルがあって、直ぐに病院へ行きたいときにはまた利用したいと思っています。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池袋ささき皮ふ科クリニック (東京都豊島区)

小豆025(本人・20歳代・女性)

結論から→院長は患者の話をまともに聞かない、ニキビが悪化。
以下詳細です。

元々ニキビが出来やすいのですが、いきなり頬に驚くほどのニキビが大量に出来てしまい、ニキビ治療専門の病院を探してこちらのささき皮膚科へ伺いました。

待合室のようなところには2〜3人患者さんがいたので、しばらく待つかなぁと思っていたところすぐに名前を呼ばれ、診療室へ行こうとしましたが、2部屋ほどありどちらへ入ったらいいのか分からず受付の女性に聞こうとしたところ、忙しかったのか奥へ引っ込んでしまっており困っていたら、患者さんのひとりが「あちらの部屋ですよ」と教えてくださいました。

症状はいつから?等の問診もなく、まず初めに院長からピーリングを勧められました。
マシンガントークのように早口でしかも小声なのでなにを言っているのか分からず、聞き返すと台本を読んでいるかのように「うちはピーリングを進めてるわけ」と。
こちらが話す暇を与えない位の勢いでボソボソと話すので遮って、肌が弱い事となるべく早く治したいと言う事を伝えると「だったら尚更ピーリングしたほうがいいわけ」となぜか喧嘩腰に言われました。
サイトにも載っていたシナールを希望したところ、「ニキビ予防に抗生物質を30年飲んでる人もいるわけ。そうなりたくないでしょ。だからうちではピーリングを進めてるわけ」とまた言われ、
これ以上希望を伝えても話にならないので、それで良いです。と言いました。
ピーリング、ダラシン、化粧水、抗生物質を2週間分出してもらう事になり、会計をするときに受付の女性に「ピーリングの手順はわかった?うちの先生、早口だから…」と申し訳なさそうに言われ、受付の女性に手順を、教わり帰宅。

その日の夜からピーリング、朝はダラシンと手順通り使用しましたが、3日後には今までなかった顎まわりに新しいニキビができ、頬のニキビも悪化。
それでも2週間続けてみようと頑張りましたが結果私には合わず、外に出る際にはマスクが必要なくらい悪化してしまいました。

処方されたピーリングや化粧水には成分は表示されておらず、それも不安要素でした。

最終的に近所の皮膚科でビタミンの飲み薬と塗り薬を処方して頂き、ニキビは落ち着きましたが跡になりそうです。
ピーリングの効果か分かりませんが鼻の毛穴は少しマシになっていましたが、もう二度と行きません。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 7,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-14件 / 14件中
ページトップ