福島県の発熱の口コミ(121件)
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
- エリア
- 福島県
- 症状
- 発熱
15人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
公益財団法人 星総合病院 (福島県郡山市)
[症状・来院理由]
熱が出てのどがいたい、という症状でした。待たされたのはいつものことですし、大きな総合病院ですから覚悟していました。1時間半くらいでしたらいつも通りだと思います。
のどが弱いのでいつも風邪をひくとのどからはじまります。せきが長引くことが多いのですが、今回はよく効くお薬をいただき、すぐに治ってよかったです。やはり、早めの受診がいいですね。
[医師の診断・治療法]
軽い症状だったにもかかわらず、丁寧に診断してくれ、安心しました。
いつもは他の総合病院に行くことが多いのではじめての医師に不安がありましたが、とても安心しました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
初診料が痛いのですが、安心感をとって大きな病院に来ることが多いです。
待ち時間ばかりは、どうしようもないので、待つのは承知の上です。看護師さんはさばさばしていて、忙しそうなのにも関わらずたいへん気持ちのよい対応をしてくださいます。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 4,800円 ※初診料含む |
13人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ロブレ耳鼻咽喉科 (福島県郡山市)
[症状・来院理由]
2週間前より風邪の症状で5歳の子供も風邪だったので一緒に行きました。
自分は耳に水が入ったような症状もあり、子供は発熱(38度)がありました。
[医師の診断・治療法]
【自分】
風邪の症状から鼻水が出て、鼻をすすってしまうと耳に悪影響を与えます。今軽い中耳炎だといわれました。レントゲンと耳圧の検査を行い鼻吸引の治療を行いました。
【子供】
同じような症状で中耳炎・のどの腫れがある。扁桃腺が大きく、熱はのどが腫れているからでしょう。ということでのどの吸引の治療を行いました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
診療開始30分前に受付しましたが、すでに25番目でした。
待ち時間は約1時間というところだったでしょうか。ただし、初診以外は、当日の電話での受付・ネットでの受付が可能で順番が近づくとメールでお知らせといったサービスもあり(診療順もリアルタイムで表示できる)、2回目以降は便利ではないでしょうか。
先生も親切で丁寧な診療だったので非常に満足です。
人気なのでしょう、大変混み合います。初診なら早めの時間に受付をしたほうが良いでしょう。2回目以降は電話・ネットが便利かと思います。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: ムコトロン、メイアクトMS、ナーベル |
料金: 3,600円 |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福島中央市民医療生活協同組合 須川診療所 (福島県福島市)
[症状・来院理由]
3日位前より咳や鼻の症状あり、熱も出てきて吐き気や下痢の症状が出てきて、仕事を休むことにし、病院へ行きました。
[医師の診断・治療法]
一通り症状を聞いてくれたあと、聴診器で胸の音を聞き、喉の腫れあり、おなかを押しての痛みあり、症状が変わっていっているので、風邪から腸炎になったのでは、との判断。
5日分の薬をもらって様子を見ましょうとのこと。
食欲がないので、ポカリや医療用の水分(OS-1)をこまめにとるように指示ありました。OS-1は買ったのですが、味がしょっぱく飲めなかったのでアクエリアスで2日ほどでよくなりました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
たまたま混んでいただけなのか、待っている人が大勢いたので、待ち時間は長かった用に思いました。
その分、先生がよく症状を聞いてくれたので、助かりました。抗生剤は以前に副作用が出たときがあったものがあり、心配だったのですが、カルテより以前使用したことがあるものを選んでくれて安心して使用できました。
2階には入院施設もあり、以前は祖母が急に調子悪くなったときなど使用していました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: セフカペン錠、レスプレン、ブルフェン、フェロベリン、ドンぺリン |
料金: 1,500円 ※薬と診療2000円はいかなかったと思います。 |
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人慈繁会トータルヘルスクリニック (福島県郡山市)
[症状・来院理由]
熱があり、風邪かな?と思って仕事が終わった後に受信しました。
[医師の診断・治療法]
喉がはれていて、胃腸が弱っているとのこと。ベッドに横になってお腹の具合もしっかり見てくれます。自分では自覚していないお腹の症状も見てくださって助かりました。最近はやっている典型的な風邪の症状とのこと。4日分の薬を出すので、それで改善されなければまた来てくださいとのことでした。普通の薬のほかに体をあたためて元気にする効果が高い漢方も処方しておきますとおっしゃってくださいました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
夫婦でやっておられる病院で、隣には奥さんがやっている産婦人科があります。こちらで急に帝王切開が入ったということで、外科もやっている内科の先生がオペに入ることになり、30分以上待たされました。しかし、逆に隣で新しい命が産まれようとしていることと、30分で本当に足りるのかしら?という気持ちでドキドキしながら待たせてもらいました。待つ場所は広くて、本や漫画が置いてあるので、1時間弱待つのは全く苦になりませんでした。子供さんで具合の悪い子は、長椅子に横になったりして、みなさん不平を言うことなく待っておられました。先生の診察は、丁寧で、とてもわかりやすく、安心感があります。またお世話になりたいと思わせてくれる親切でした。敷地が広く、駐車場も無料なので助かります。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 1,500円 ※隣の薬局で別途薬代を払っています |
13人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 かとう内科クリニック (福島県いわき市)
[症状・来院理由]
もともと気管支喘息を患っており、喘息様の呼吸時の音や深夜の息苦しさ、また風邪をひいたときなどに
かかっている、かかりつけの病院です。
[医師の診断・治療法]
幼いころから喘息の薬は飲み続けていますが、大人になってからは、吸入をたまにする程度で、
風邪等を併発した時に少し喘息のような症状になるくらいでしたので、先生にありのまま説明すると、
「小さい頃からつきあっているのだから、自分の身体は自分がよくわかっているよね」と言ってくれ、
それ以来、私がほしいと思う薬、してほしいと思う注射、そしてプラス先生のアドバイスというふうに
自分の希望どおりの治療、投薬ができていると思います。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
糖尿病の専門医、ということもあり、季節や時間帯によっては大変混雑しています。私は急病でない限り、
平日の夕方に行くようにしています。
看護婦さん、会計の事務の方ともに対応はとても丁寧で、優しいです。施設もきれいなので好感が持てますし、
同じ敷地内のすぐ隣に調剤薬局もありますのでとても便利です。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 1,200円 |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人慈繁会トータルヘルスクリニック (福島県郡山市)
[症状・来院理由]
1週間前より子供が風邪をひいていて、自分もだるさを感じ、熱が少しあったため病院に行きました。
その日は日曜日だったのですが、診療日だったので診療してもらいました平日は込み合うのですが、
たまたまその日はすいていたので直ぐに見てもらえました。先生の説明も親切丁寧で良かったです。
[医師の診断・治療法]
のどの腫れ、鼻水など、今流行の風邪の症状で、せきが出始めるかもしれません。
せきは長引く傾向にあるので、ひどいときは再度来院してください。
これから高い熱が出るようであれば、インフルエンザの可能性もありますので高熱が出たときは、
すぐに来てください。
今の熱からすると心配はないと思いますので、風邪のお薬を処方しておきます。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
待合室も明るく、スタッフの方も親切です。特に先生の診療は優しい口調で安心できます。患者の話を聞き、
ある程度の時間をかけての診療になるため、混んでいる時は待ち時間が長くなることもあります。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: 葛根湯エキス、クラリシッド錠、アズノールうがいぐすり |
料金: 1,300円 |
9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福田小児科医院 (福島県いわき市)
[症状・来院理由]
1歳の子供が高熱を乾いた咳のため、診察に行きました。
朝のうちに予約受付に名前を書いておくと順番がわかるので、ある程度時間を予想して病院に行けばいいので、
待ち時間も少なくてすみます。子供の特有の病気を見抜く先生でいつも助かっています。
普通の風邪ではないようだったので、ベテランの先生に診てもらいたくて、福田小児科に行きました。
[医師の診断・治療法]
クループは、投薬のみでは治りにくい病気なので3日間連続で点滴に通院しました。
3日間休診日がない場合は通院で治療できるのですか、間に休診日が入ってします場合は、
総合病院に紹介状を書いて、そちらに行くことになるそうです。
たぶん高熱が出るので、総合病院では入院治療になります。
ちょうど3日間通える曜日だったので、通院で治りました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
看護婦さんたちは子供が小さい時から知っているので、親戚のお姉さんみたいに思っています。
肺炎の時も点滴通院で治療し、入院せずに済みました。共働きの家庭には、本当にありがたい病院です。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いがらしキッズクリニック (福島県福島市)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 わたなべクリニック (福島県会津若松市)
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
一般財団法人 竹田健康財団竹田綜合病院 (福島県会津若松市)
仕事終わりに突然高熱が出て、時間的にどの内科もしまってどうしよう?と竹田に電話したら「救急外来で見るので来てください」と言って貰えて、行きました。
他にある症状からPCR検査を受けることになったのですが院内には入らず、外にあるプレハブの待合室でお医者さんを待ちました。
待ち時間は1時間と言われましたが、1時間ほど経ったところで防護服を着た先生が来て綿棒で鼻の粘液をとる検査をしてくれました。検査の結果は翌々日の夕方に分かりました。
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 | 薬: - |
料金: 8,000円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
石川内科 (福島県須賀川市)
祖父が発熱で、お世話になりました。
コロナウイルスの影響もあり、かかりつけ病院がないと見てくれる病院がない所、保健所に問い合わせた所、石川内科を紹介してくれました。
初めてかかるクリニックてしたが、受付の方も丁寧で、発熱の為ベットに案内してくれました。
診察もベッドで行ってくれました。
先生も丁寧に問診してくれて、適切な対応をしてくれました。
咳がひどい事もあり、ゼーゼー呼吸も苦しい為、コロナウイルスの検査もしてくれました。
次の日の夕方には結果が出て、陰性だと分かり一安心しました。
熱もすぐ下がり、少しずつ軽快しました。
コロナウイルスで不安な中でも診察して頂き感謝しています。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
岡崎バースクリニック (福島県郡山市)
今のご時世コロナを疑いましたが、コロナってこんなにあそこも痛いんだっけ…?と思いました。
歩くのも座るのも排尿時にも激痛が走ります。
内科で薬をもらったのに熱は一向にさがらず、解熱剤もその時は効きますがまた熱は戻ります。
38度台の熱がずっと続いたので、なんの病気なのか…その時は分からず、友達に相談したところ、婦人科に行った方がいいよ!との事で、産婦人科は電話し、受診していただける事に。
やはり結果は性器ヘルペス。
私は、疲れている時に性行為をしたのでその時に発症したようです。
そのお相手にもお話ししたら、今までなったことないけれど検査をしてみるとの事でした。
性行為をしているのであれば、これは1人の問題ではないと思います。
もし1人で悩まれている場合は誰かに打ち明けることも大事だと思います。
私は、友達に相談した時に婦人科に行こうと思ったので相談してよかったです。
待ち時間: 30分〜1時間 その他 | 薬: バラシクロビル錠500mg |
13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ふかや耳鼻咽喉科 (福島県いわき市)
来た時間が、ぎりアウトでしたが、嫌な感じを微塵も感じさせず、さりげなく優しい対応が、受付から診療、会計まで、一貫していました。先生は、きちんと患者の話を聞いてくれました、薬局で、薬を受け取ったときに、聞くだけじゃなく、本当に聞いてわかってくれてたと確信しました。これが、患者にとって普通なことなのですが、なかなか一致しないものです。診療が終わつって帰る時自分が午前中の最後でしたが、午後から迎える患者さんために待合室の雑誌などが、きれい整頓され、特に玄関は特筆で、スリッパは、完全に色ごとにきっちりと集められ、てきぱきと作業されておられました。押し付けがましい、要らねお節介は、一切なく、とても、良かったです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 1,970円 ※初診料、レントゲン代込み |
6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さくま耳鼻咽喉科 (福島県郡山市)
人気があるため、とても混んでいます。受付の時間に名前を記入して後々戻ってくる という方が多いので、行った時にあまり人がいなくても時間がかかると思った方がいいです。小さいですが、キッズスペースがあります。耳鼻科の苦手な子供なので、暴れてしまうのでは?と心配していたのですが、それを踏まえてタオルで手足を抑えてくれるので、診察がスムーズに安全に進み、またモニターも見せてくれるのでわかりやすいです。先生も明るく優しい印象です。的確で治療も早いです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人杏泉堂 本間内科 (福島県福島市)
2018年1月29日(月)熱があったので、インフルエンザが流行していることもあり、会社を休んで、病院に行きました。
朝9時からの開業ですが、通常はお年寄りの方が多い病院なので、11時近くに行きました。熱はそれほど高くありませんでしたが、インフルエンザA型が検出されてしまいました。
当然のように「タミフル」を処方されたのですが、インターネットで、あとで調べてみると1回の吸引で、完了する治療薬「イナビル」というのがあることを知りました。
薬代としては、「イナビル」のほうが、割高かもしれませんが、保険が適用できますので、その後の手間が無いほうがいいに決まってます。
薬を吸引できる成人の方であれば、選択肢の一つにして、医師に相談してみてはどうでしょうか?
「タミフル」は、熱が下がっても、朝、晩1錠ずつ5日間飲み切る必要があります。
以上、参考になれば、幸いです。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: タミフルカプセル75、アストミン錠10mg、カロナール錠200、オラドールSトローチ0.5mg |
料金: 2,920円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
石川中央医院 (福島県石川郡石川町)
地元の医院という感じで、アットホームな感じです
看護師さんもフランクで話しやすいです
忙しそうなときも気軽に対応してくれます
一番は待ち時間が短いことでしょうか
インフルエンザの流行時期等でなければ、10分程度で診てもらえます
逆に、はやってないのかなあと不安にはなります
薬は院内で出してもらえます
調剤薬局にわざわざ行くよりそのまま帰れていいのですが、新しい薬や
飲んだことのない薬の場合説明がもう少しほしいと思うことがあります
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 弥生会 (福島県いわき市)
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さがわ内科・消化器科クリニック (福島県郡山市)
胃腸炎とインフルエンザでお世話になりました。
院内はとても綺麗です。受付の方は事務的な方と親切な方両方います。事務的な方は、院内がバリアフリーなのか具合が悪かったせいなのか、どこまでが土足なのかわからず中に入って行ったら「スリッパに履き替えてから中に入ってください!」と低い声で言われ怖かったですが、親切な方は、糖尿の検査をしたいとお願いした所、「簡易的な検査は出来るけどしっかり検査したい場合は・・・」と行って、糖尿専門医の先生を調べてくれ、さらに病院の場所と連絡先まで教えてくれる素敵な方でした。
待ち時間: 10分〜15分 その他 | 薬: - |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
関医院 (福島県白河市)
いつも子供達が病気した時の掛かり付けです。
昔の内科と言った感じの病院ですが、先生が優しくて子供達も先生が大好きです。帰りに子供達にシールをくれたりして、病院は恐いとこじゃないと、子供達も思っています
ただ、先生が一人で診ているので、多いときは2時間位は待たされます。近くにスーパーがあるので待ち時間は買い物を済ませたりも出来ます。
とにかく、待ってでも先生に診てもらいたいくらいなので、そんなに苦ではありません。
それくらい良いです。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: カルボシステインシロップ小児用5%「トーワ」 |
料金: 50円 |
12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 耳鼻咽喉科鈴木医院 (福島県会津若松市)
こちらの医院は目の前が駐車場、土足のまま院内へ、診察室も待合室のすぐ前にあり、ストレスなく通える医院だと思います。
お子さんの遊ぶスペースが待合室の隅にあるので、子どもにも良さそうな環境です。
院内ではテレビはついていないのですが、JJなどの若い系の雑誌、もう少し上の年齢層に人気の雑誌、料理系の雑誌、週刊誌など、色々あってすごくいいです。雑誌はいつも最新号が並べてあるし、とても綺麗な状態で置いてあるので抵抗なく読む事ができます。
混雑していることもあまりないと思うので、具合が悪い時にすぐに診てもらえて良いです。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
- エリア
- 福島県
- 症状
- 発熱