Caloo(カルー) - 札幌市西区琴似二条の内科の口コミ 25件
病院をさがす

札幌市西区琴似二条の内科の口コミ(25件)

1-20件 / 25件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈昂会 琴似駅前内科クリニック (北海道札幌市西区)

ラベンダー(本人・40歳代・女性)

この病院に通うまえは、他の病院でずっと診察をうけていました。診察時に喘息だと言われましたが、薬のみ処方全然良くならず、ずっと通いましたが、最後は喘息でないかもと答えで終了。症状が悪化するばかりで、この病院に受診しました。看護師の的確で、細かい聞き取りには涙がでてきました。そのくらい症状は辛くて。先生の診察も、きちんと採血をしてくれて正しい診断をしてくれました。
そのおかげで今、普通に食事できて、生活できています。
口コミの中では、検査しなくてもとか色々書いてあるのを目にしましたが、土日もやっている病院など少ない中で家族や自分の時間を削って診療をしてくれてる病院に感謝するべきです。まず、採血などしないと隠れてる病気にも気付けません。ただ薬だけ出す病院より信用できるし、実際に私は救われました。コロナのオンライン診療もとても大変だと思います。いつまでも、こういうクリニックがあったらいいなあと思います。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈昂会 琴似駅前内科クリニック (北海道札幌市西区)

peto(本人・30歳代・女性)

副院長の口からの胃カメラ検査を受けました。
北海道癌センターにもいらっしゃる先生との事です。
以前に2度、こちらの院長の胃カメラ検査を受けましたが、その時と比べ物にならない程苦しさが殆どありません。
医師の腕の良さを感じ、信頼出来る先生だなと思いました。
診察の時には話もよく聞いてくれ、丁寧に説明して下さったので不安を解消する事が出来ました。その分待ち時間は長いので疲れはありましたが、モヤモヤが残らず気持ち良く帰る事が出来ました。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: モサプリドクエン酸塩錠5mg
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈昂会 琴似駅前内科クリニック (北海道札幌市西区)

ケリア821(本人・30歳代・女性)

高熱が出たので病院を探していたところ、コロナ禍ということもあり簡単に受診できないところが多く困っていたのですが、知り合いにこちらの内科はPCR検査ができると教えてもらいました。
初めてだったのでまず電話をして、熱がある場合はオンライン診療とのことでLINEで必要事項の入力、保険証を送信しLINE通話で診療して頂きました。そしてお会計とPCR検査の容器をもらいに病院まで行き、容器に唾液をとったあと容器を提出し、翌日に検査結果がLINEにて届くという流れでした。(陽性の場合は電話連絡)
自宅でテレビ電話で診療するのは初めてでしたがスムーズにでき、すごい時代になったなと感じました。PCR検査もすぐできる病院は少ないので、近くにあって助かりました。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈昂会 琴似駅前内科クリニック (北海道札幌市西区)

フルール(本人・20歳代・女性)

こちらに受診される方で、咳のある方はぜひマスクを持参される事をオススメ致します。

まず受付で咳がある事を伝え、マスクをしていないと購入が必須となります。まぁ、当然の対応なのですが、初めてだったので、驚きました。

ほぼいつでも行ける診療時間なのがありがたいです。アクセスもJR琴似駅すぐなので抜群です。

なかなか混んでいますが、看護師さんもテキパキとしていて、スムーズに診察して頂けます。

院長先生は不在の時もありますが、しっかり看護師さんが問診をして下さり、先生との連携もスムーズで、安心して任せられます。

その他にも周りにはクリニックが多く、薬局の方の対応もスムーズで、咳も薬を飲んだら止まりました。あんなに長く続いたのに、早く行けば良かったと思いました。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: メジコン錠15mg
料金: 2,000円 ※診察・投薬代です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ことに内科クリニック (北海道札幌市西区)

ジャックフロスト895(本人・30歳代・男性)

近所の病院なので、急なインフルエンザに罹ったときにお世話になりました。

診察については、流行時期で症状もはっきりしていた為、すぐに検査してインフルエンザと判明。
その後に他の問題が無いか若干の問診もありましたが、特に問題なく終了しました。
処方していただいた薬ですぐに症状が緩和し、楽になりました。

地下鉄琴似駅の傍でアクセスが良く、診療時間も遅くまで対応していただけます。
社会人としてはありがたいです。
調剤薬局も同じビルの1階なので、帰り際に寄りやすいです。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈昂会 琴似駅前内科クリニック (北海道札幌市西区)

eda(本人・40歳代・男性)

口コミがひどかったので身構えて行きましたが、普通でした。

初診だし、日曜日の午前の受診なので待ち時間があるのはもちろん覚悟してましたが、待たせていることに対しての看護婦さんからの気遣いの一言もあり私としては好印象です。

当たり前のことですが、清潔に気を使っていると思われる待合室等も問題ないし、土足と下足の境界も明快でした。

検査結果が出た時に再診した時にどのように感じるかはまだわかりませんので、3.5の評価とします。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈昂会 琴似駅前内科クリニック (北海道札幌市西区)

69(本人・30歳代・男性)
3.0 内科

[症状・来院理由]

3~4日ほど前に37℃台の発熱があり、鼻水と体のだるさがあったのですが、仕事が休めず休日に熱は下がっていたのですが、喉の痛みと鼻づまりがあったため家から近い琴似駅前内科クリニックに行きました。

[医師の診断・治療法]

アレルギーだろうとのこと。処方された薬も鼻水・鼻づまりの薬(アレルギー性疾患治療剤)

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

インフルエンザが流行中だったこととJRの駅が直結という利便性ももあり、待合所はいっぱいで先制も一人のため待ち時間は1時間以上かかりました。その間に血液検査とインフルエンザの検査を看護師の方にやっていただきました。そのあと30分ほどの待ち時間後診察、風邪ではなくアレルギーだろうという診察、3分くらいで終わりました。高架下に駐車場があるのですが、ちょっとわかりにくいので病院に行く際はTELで問い合わせした方が良いかもしれません。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: タリオン
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中30人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈昂会 琴似駅前内科クリニック (北海道札幌市西区)

頑(本人・40歳代・女性)

看板に医学博士の名前が書いてあったので、ちゃんとしたところなのかな。と思い込んだ私も単純だったのですが‥。最悪でした。

まず、受付の方が、恐ろしく無愛想です。ここはクリニックだからと思えば、仕方ないのですが、弱っているときに行く場所だからこそ、雰囲気だけでも‥とおもいました。

先生は念のためと言って、やたらに検査をすすめてきます。
すすめられた検査を断る元気もないので、受けましたが、素人でも、何故その検査が必要なのかが疑問になるような検査をしました。

検査代を支払っているからには、後日また検査結果を聞きに行かないとならないので、クリニックに行くしかなくなり‥。
時間とお金の無駄です。

もう二度とこのクリニックには行きません。

来院時期: 2010年 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈昂会 琴似駅前内科クリニック (北海道札幌市西区)

tkhssyk(本人・20歳代・女性)

年に2回ほど、風邪喘息で受診をしていました。
問診の際に、症状をお話していつも同じ症状を話すのですがレントゲン検査と血液検査を必ずされます。毎回、行くたびに6,000円程の受診料がかかります。

アレルギーに詳しい先生なので、色々と原因をはっきりとさせてくれようとしてくれるのですがいくたびに大きな出費でした。

1度、精密なアレルギー検査をこちらで受けているので毎回血液検査をしなくても良いと思うのですが・・・。また、常に混んでいるのでお会計前での待ち時間、診察室前での待ち時間共に長く待つのが大変です。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ことに内科クリニック (北海道札幌市西区)

ゆきえ(本人ではない・30歳代・女性)

娘が朝方からお腹が痛いと言って熱も少しあったので早目に受診した方が良いと思い初めて来院しました。以前から気になってたクリニックでしたので。
場所は、琴似駅のそばでわかりやすいかなって思ったんですが、いざ行ってみるとクリニックの入り口が脇道側で入りづらい、駐車場も離れた場所にあり、そこがわかりづらくて迎えに来るはずの車も断りました。30分までは無料らしいのですが早く終わるかわからないから。
待合室は綺麗で清潔感ありますが、診療室の先生の声は時々大きくて待合室まで聞こえて来るので、プライバシー的にどうなのかなって感じました。
娘の診察の時の内容が聞こえるんじゃないのか気になってしまいましたが、もうここに来なきゃ良いって思って診察してもらいました。
ただ、待ち時間は全く無いので、ちょっとした風邪やお薬貰うだけならここはお勧めだと思います。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

19人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈昂会 琴似駅前内科クリニック (北海道札幌市西区)

セカンドオピニオン要(本人・40歳代・女性)

熱が上がったり下がったりで、くしゃみ鼻水が酷く、寒気もあり、明らかに風邪症状だったので、日曜日(行き付けの病院は休み)だったので行きました。
前にも来たことがあったのですが、必ず血液検査をされます。
患者の立場からすれば、なるべく針は刺して欲しくないのですが、今回も検査され、結果、アレルギーと言われました。
不信に思い翌日行き付けの病院に行ったところ、風邪でした。
しかも喉の菌がリンパに転移して、腫れていました。

もう二度と行きません!

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 2,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ことに内科クリニック (北海道札幌市西区)

シルキー(本人ではない・男性)

主に主人が高血圧で行ってます。受診当日に入り口の所の血圧計で、170オーバー。血圧の薬を飲んでいるのに上が170ある日がたまにある為それも伝える。医師が測るもそんなに上がらず。普通だよ。様子を見ましょうかと。受診も毎月ならちょっとキツイからと言うと。本当はダメだけどと言いながら2ヶ月に。一年経っても上がり下がりあり。血液検査もせず。何も探ろうとしない。偶々、会社の健康診断で、他の病院より、高血圧、尿タンパクが出ている。精密検査をした方が良いと言われる。病院はガラガラだから直ぐに受診できるから良いけど。長引きそうな病はどうかと思います。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ことに内科クリニック (北海道札幌市西区)

ゆゆ(本人・40歳代・女性)

発熱があり、身体が怠かったので家から近いこちらに行ってみました。

風邪と診断され、熱が下がらなかったらまた来て下さいとのこと
点滴を打ち、処方箋をもらって帰宅
優しい話し方の先生だったので、この日の印象は悪くなかったのですが、翌日も熱が下がらず39度近くあったので、行きました
普段、熱が続くことが少ない体質だったので、心配になり「ただの風邪ですか?」と、聞いただけなのに

「そんなの、1日、2日診ただけでわかるわけないでしょう!!貴方がそんなこと聞くんじゃない!」
と、言われビックリしました

それから行ってません

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 2件 )

37人中35人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈昂会 琴似駅前内科クリニック (北海道札幌市西区)

ENNA(本人・30歳代・女性)

かなり咳がすごくて止まらないので日曜日にでもやっている病院を探してこちらの病院に行きました。場所はイトーヨーカドーにつながっているのでわかりやすいと思います。
利便性はかなりいいですね。
9時半前から受付は開始されていて中に入ると受付二人からは一言もありません。
日曜日なので混んでいましたが、受付をどこでしたらいいかわからず初診ですと伝えると保険証をこちらに入れて下さいの一言。
問診票をもらうまで待たされた病院は初めてでした。無愛想でお局感満載です。
看護師の方も患者の目の前でお喋りばかり。
みんな具合悪そうなのに配慮はありません。
目につきます。
採血してる時も他の患者さんの大腸カメラの予約の話をしていていつになったの?と会話をしだし
副医院長の日でもいいですか?って無理やり言ったとバカにしてました。
この病院には来たくないとこの時点で思い
先生も急いでる口調で診察も1分はなかったです。
みんな早くて結局は扁桃腺腫れてないのでアレルギーですねと言われました。
採血はとりまたアレルギーの結果を聞きにくるように言われました。
あまりにも酷い病院ですね。
適当すぎるなーと思いました。
平日に行く患者はいなそうだなと思いました。




来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈昂会 琴似駅前内科クリニック (北海道札幌市西区)

チビ(本人・30歳代・女性)

急性の下痢嘔吐があり、病院に行くための外出も難しかったため、自宅で2~3日療養しているとだいぶ落ち着きましたが、熱も出てきたため土曜日の午後もやっている病院を探して受診しました。JR直結のためとても行きやすく、土日もやっているので、便利だと思いました。
混んでいましたが、問診票を書いた後、それほど待たずに呼ばれました。まずは看護師から問診票について細かく聞き取りがあり、その後、採血して点滴…。点滴が終わってから診察でした。その時に、胃の調子を聞かれ、スッキリしない旨を伝えると、胃カメラの予約をされました。その時は、座っているのも辛かったので横になり点滴して頂いたのでとても助かり、頭も働かず胃カメラの予約も言われるがままでしたが、体調が戻ってくると診察前に点滴をした事・何故に胃カメラ?と疑問だらけです。
結局、週明けに病院を変えて、検査結果が出た時には治っていたので、電話で結果のみ聞き、胃カメラの予約はキャンセルしました。私はもう行かないです。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ナウゼリン錠10
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈昂会 琴似駅前内科クリニック (北海道札幌市西区)

ちゃーみー(本人・30歳代・女性)

同じ月に違う症状で2度受診しました。
1回目は、胃痛下痢で胃カメラやエコーの結果、機能性胃腸症という病名でした。
ストレスが原因でしょうとの事。
まぁ、原因思い当たるのし、下手な病気ではなく取り敢えず安心しました。
検査後の先生の話しが、結構ズケズケ聞いてくる感じで、良いんだが悪いんだがって感じでした…

それより、2回目に風邪のような症状が出たのと、以前採血した結果も聞かなければならない為受診しました。
週に1〜2度だけ違う先生の為、前に受診した医院長のいる時が良かったんでしょうけど、たまたま行った日は不在で違う先生でした。
採血の結果はアレルギーとの事。
インフルの検査も一応したが陰性の為、アレルギーだと…埃や犬から来るものだと。
喉も見られず、聴診器のみ。
私は昔から風邪をひくと喘息が出る為、今回も喋るだけでヒューヒュー鳴るので、風邪薬出されて終わりかと思いきや、アレルギーって…

なんだか腑に落ちない感じはしましたが、アレルギーの薬と吸入器出しておきますとの事で、吸入があればまだ楽になるのは分かってたので、まぁいいやって感じで、調剤薬局へ。
やったら待たされ、薬剤師さん直々に、この中の吸入器使ったことありますか?と一覧の写真を見せられ、吸入器なんて7〜8年前に一度しか使ったことがないので、恐らくこれかな〜って感じで答えましたが、それでもまたバタバタしており、自分から頼んだ吸入器ではないのですか?と聞かれ、先生から指定されただけと答えました。
どうやら、用法、容量が処方箋に記載がないと。

病院に電話しましたが、病院も終わった時間で、先生も帰ってしまったようで、カルテを見ても詳しく書かれてないようですと…
その時、まだ病院終わってから5分も経ってなかった気がします。
先生以外の判断で薬は出せないので、今回は吸入器出せませんと言われました。
一体、私は何をしに病院へ行ったのでしょう。
仕事を早退し、交通費までかけ、待たされた挙句薬がない。

もう行きません。
日曜もやってるし、交通の便だけは良かったのですが、あんなテキトーな先生がいる病院へは二度と行きません。
胃腸関係ならまだいいかもしれませんが、ただたんに風邪位なら行かない方がいいです。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 7,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈昂会 琴似駅前内科クリニック (北海道札幌市西区)

雪路503(本人・20歳代・男性)

鼻水と頭痛、頭が重いという症状があったので受診しました。まず受付の人の対応が無愛想。それから診断してもらえるのかと思ったら「オンライン診療しか受け付けていない」と言われ、LINEの登録をさせられ、LINEで保険証と顔写真の写った写真を取られました。あと問診票もLINEでの記入でした。そして、いよいよビデオ通話での診断が始まるのかと思ったら、電話に出た瞬間「鼻水の薬出しておきますから。はい。」と言って切られました。こちらは喋る暇も一切なく、通話は13秒で終わっていました。こんな適当な診断で1000円以上も受診料を取られてしまいました。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
料金: 1,100円
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈昂会 琴似駅前内科クリニック (北海道札幌市西区)

アルゲンテア215(本人・50歳代・男性)

紹介状があれば、検査は不要でこれまで通り薬を出してくれるとのことだったので、わざわざ紹介状を取り付け、後日あらためて持参したところ、血液検査、心電図検査、尿検査をされ、次回はレントゲン検査をするとまで言われた。

紹介状の意味は何だったのか?と聞いたところ、5人の看護師に囲まれて、一斉に「過去からの経緯を…」みたいなこと、各々が言ってきた。

紹介状があった場合とない場合で検査内容に何の違いがあるのか聞いたところ
全員が沈黙に…

人生でこれだけ対応が悪くて、嫌な思いをした病院に行ったことはない。
もちろん次回のレントゲン検査なんてやらない。

皆さん、気をつけて下さい。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ことに内科クリニック (北海道札幌市西区)

プロメテウス008(本人・40歳代・女性)
1.0 内科 片頭痛

去年のお正月に片頭痛がおき薬の在庫もなく当番病院の当院に電話した所診てくれるとのこと。良かったと思いタクシーで向かった所、立って待ってる患者さんもいました。
看護師さんにも症状を説明した所、診察まで待つようにとの事。酷く痛く吐き気もするので横になるか一度家に帰りたいと伝えても、貴方だけじゃなく他の人も具合が悪くてきてるんですよと言われ大袈裟じゃなく3時間半後にやっと診察。
助かったと思ったら通常の診察なら片頭痛の薬も出せるけど
今日は救急だからムリ。持ってると言ってるのにカロナールを処方されました。それ以上はとりつくしまもなし。
痛みと悔しさとこんな病院にきた自分に涙がでました。
勿論カロナールは別の病院で処方された以上持ってたので
直ぐにタクシーで帰りました。
お正月に多めに片頭痛の薬を持ってなかった自分も悪いですが医師と看護師の早く帰ってほしいの顔は今でも覚えてますし診察券も破棄しました。
平日は空いてるそうなので行きたい人はどうぞ。
私は知り合いには絶対に勧めません。今は良い病院に巡りあえて本当に良かったですが今でも、ことに内科の近くを通ると苦々しい思いになります。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2022年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: カロナール200
料金: 1,500円 ※処方せんを出されましたが家に帰ればある薬なので貰いに行きませんでした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈昂会 琴似駅前内科クリニック (北海道札幌市西区)

豆(本人・20歳代・女性)
1.0 内科 喘息

近所なのでとりあえず通っていました。
今回久々に喘息の症状が出て辛かったので通院したところ、少し待たされたあとに受付にて、喘息での通院が久々であるため、診察できないと言われました。
しばらく症状が出ていなかったので来ていなかった旨を伝えても、もごもごとハッキリしない口調で喋りながら、他の病院の名前や電話番号が載った紙を手渡してきました。
普段から通院している人しか大切にしないスタンスなんですね。
コロナの関係で受診の制限している可能性もありますが、それならそうとサイトやらなんやらでわかりやすく書いてほしいです。ただの時間の無駄でした。
ちなみにいただいた紙に書いていた別の病院に電話で相談をすると、もちろん受診可能です!と当たり前のように言ってくれました。その病院でこの出来事を話すと、先生が苦笑いをしていました。
これからは通院する病院を考えたいと思いました。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 25件中
ページトップ