Caloo(カルー) - 神戸市西区糀台の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 5件
病院をさがす

神戸市西区糀台の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ゆたかこどもクリニック (兵庫県神戸市西区)

ももの家(本人ではない・3〜5歳・女性)

1年ほど前から通っています。
もともと卵のアレルギーがあり、違う病院に行っていたのですが、先生との相性が悪く、こちらの病院に移ったのですが、とても優しく丁寧な先生です。
喉などはもちろん耳の中まで診てくれます。かなり丁寧に診察してくれ、話しもじっくり聞いてくれます。
まず、受付で何時ごろ熱が出てなど詳しく聞かれます。なので、先生に伝えることはあまりありません。
アレルギーに関してもすごく詳しく、症状がひどいお子さんは、曜日が決まっているようですが、病院で食べさしてくれるみたいです。
看護師さんも親切で丁寧です。
しかし、受付の対応が、素っ気なく、愛想もなく、ただ作業をしています。という感じが残念です。
でも先生や、看護師さんが信頼出来るのでおすすめします。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神戸市立西神戸医療センター (兵庫県神戸市西区)

へいじ(本人・40歳代・男性)

アレルギーで全身がかゆくてかゆくて困っているところを受診しました。
細かくアレルギーチェックをしてくださいました。
とてもお忙しいでしょうに、一つ一つ原因となる物質をチェックして聞いてくださり、そのうえで原因となりうる可能性を含めて、お答えくださいました。
本当に丁寧に診察して説明をしてくださいました。
皮膚科はルーペをのぞき込んで三分診療となる病院が多いと思っていましたが、ここの皮膚科は違いました。とても紳士的で立派な先生でした。
薬もとてもよく効きました。ただ、こんなにたくさんいるかな、と思うぐらい処方していただきましたが・・・。でも、結果的に助かりました。困った時に助けてくださった病院とスタッフの先生に感謝感謝です。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アンテベート軟膏0.05%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たに皮ふ科クリニック (兵庫県神戸市西区)

まるちゃんさん(本人・40歳代・女性)

西神中央駅近くの、西神センタービル内にあり、アクセスはとても便利な病院です。先生は、男性の先生と女性の先生の二人体制です。診察は予約制ではないので、午前の診察の前には病院の玄関前に大勢の人が並んでいることもしばしばです。先生は二人なので、再診の患者さんは、診察をお願いしたい先生を、指定しています。どちらの先生もとても優しい先生です。受付の方も感じのいい方ばかりです。会計の時もそんなに待たされることもなく大変だとは感じたことはありません。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神戸市立西神戸医療センター (兵庫県神戸市西区)

スィオネ142(本人・40歳代・女性)

肩から腕にぶつぶつができて、痛みがひどかったです。
西神戸医療センターで受診した結果、帯状疱疹と診断されました。
数回通院して、飲み薬と塗り薬をもらい、今はまったく痕も残らず、綺麗に治りました。
初診の時、一時間ほど待たされました。
診察の医師は年配の方で、若い医師に教えながら、診察してくれました。
2回目以降は若い医師に変わりました。
診察やお支払の待ち時間は毎回長かったのですが、
医師もスタッフもとても丁寧で、細かく話を聞いてくれて、助かりました。
西神戸医療センターの治療水準は高いと思います。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神戸市立西神戸医療センター (兵庫県神戸市西区)

おいわ(本人ではない・1〜3歳・女性)

風邪だったりかゆみだったりで近医にかかっていましたが、いつも一回では済まず5日ほどしても良くならないので再度受診することの繰り返しでした。

ちょっと病院を変えてみようと西神戸医療センターにいくと、近医では言われなかった『喘息&アトピー』の診断。
それからかゆみを抑える内服に軟膏、喘息に対する症状を起こしにくくする内服や吸入薬など開始。

今まで毎回風邪が長引いて完治しにくかったのは喘息があったからでしょうとのこと。
治療を続けていくことで、風邪をひいてもあまり悪化しなくなりました。

現在も定期的に通院中です。
病状上完治は難しいものですが、症状をコントロールしてくれているので良かったです。

アレルギー科は午前診にかかった上で、その医師がアレルギー科に紹介してくれて初めてかかれる診療科です。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アレロック顆粒0.5%、キプロス
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ