Caloo(カルー) - 神戸市西区井吹台東町の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 5件
病院をさがす

神戸市西区井吹台東町の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつうら皮フ科クリニック (兵庫県神戸市西区)

アナコンダ(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

鼻に上にできやすくなる腺があるのか、何年かに1度でっかいにきびができます。出来始めは中学のころでした。その頃はほっとくしかなかったのですが、就職を控えた3月に出来てしまい、あせってこちらの皮膚科に行きました。


[医師の診断・治療法]

こちらにお世話になる前に行った病院ではなんの治療もされず薬をもらっただけでしたが、まつうら皮膚科にいくと、ニキビを見た先生が「これは取らないと直らない!」とおっしゃりすぐに膿を出しました。化膿止めのお薬と塗り薬を頂いて、でっかいニキビはおさまりました。(ちょっと膨らみは残りましたが・・・)


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

治療を手伝ってくれる看護師さんはとても感じのよい人でしたが、受付の女性たちは感じがいいとはいえませんでした。冷たい感じがするし、結構待ち時間が長かったのにそれに対して何の言葉も無く。待ち時間が長いのは受付の方たちが悪いわけではないので誤る必要はないですが、なにか一言ほしかったです。
問題のニキビが良くなったので全体的には、悪い印象はありませんでした。

来院時期: 2005年03月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつうら皮フ科クリニック (兵庫県神戸市西区)

ベビーブルー077(本人・30歳代・女性)

家が近いため肌の調子が悪くなるといつもお世話になる皮膚科です。
とくにいいというわけでなないですが、先生もどんな症状なのか、どこに症状が出ているのかをしっかりと見てくれて、希望する薬を相談しながら出してくれるのが助かっています。
肌が荒れすぎていたり、急にかゆくなったりという経過の話もしっかりと聞いて、薬を出してくれるため、安心できます。
平日でも待ち時間が少し長いですが、一人ひとりの診察時間は短いと思うので、少しでも早い時間に行くと良いと思います。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロコイド軟膏0.1%
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつうら皮フ科クリニック (兵庫県神戸市西区)

雨雲881(本人・50歳代・男性)

5年ほど前から顔にほくろができ、最近大きくなりただれた感じが見受けられたので心配になり受診しました。
「加齢によるもの」との診断でした。実は、5年前にほくろができたときも受診しておりその際も、「加齢によるもの」と診断を受けました。
ただれた感じが気になったので、二次医療機関である西神戸医療センターを紹介してもらい受診しました。診断は同じものでした。
ネットで調べたところ、形成外科によるほくろの処置は大きさにより処置後の出来栄えが異なるようでした。残念ながら、そこまでのお話が5年前も今回もありませんでした。もう少し、つっこんだアドバイスがあれば初期対応が変わったと思いますが、地域診療所では仕方ないのかな、と感じています。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 皮膚(あざ・いぼ・ほくろ) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつうら皮フ科クリニック (兵庫県神戸市西区)

しーママ(本人・30歳代・女性)

西神南駅から歩いて5分以内の、とても近いところにセンタービルがあり、その中にいくつかのクリニックや、病院があります。診察時間の前に行きましたが、既に、7人ほど、患者さんの列ができていました。肌荒れが酷く、乾燥も酷かったため、受診しました。先生は、気さくな明るい先生で、とても話しやすく、世間話などの話をしながらだったので、あっという間の診察でした。感想について、保湿のローションを多めに出してもらうことができ、肌にあったのか、刺激も少なく、それからは、特に冬になると保湿剤をもらいに受診していました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつうら皮フ科クリニック (兵庫県神戸市西区)

あずみ(本人ではない・10歳代・女性)

[症状・来院理由]

いぼを液化窒素で壊死させるために通院

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

足の裏のいぼの治療で1週間に1度通っていました。子供にとっては、液化窒素でいぼを壊死させる治療は苦痛だったようですが、先生は無言で治療をして、子供に痛さ加減を聞いたりすることもなく事務的でした。また治療の後に、あとどれくらい通院すればいいか、症状についての説明がまったくなく不安になりました。

来院時期: 2010年12月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ