Caloo(カルー) - 大阪市鶴見区放出東の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 3件
病院をさがす

大阪市鶴見区放出東の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あだち皮フ科クリニック (大阪府大阪市鶴見区)

雪山240(本人・20歳代・女性)

引っ越してきたので、放出近くでアトピーに対応できる皮膚科を探していました。こちらと、あと二件ほどの皮膚科さんを受診して、最も今までの治療法に理解を示してくれるのがこちらのあだち皮膚科でした。
どこが辛いのかなどの話も聞いていただいて、その上でアドバイスもいただけたので、非常に気に入っています。
今までの治療法に満足している方や、話を聞いてもらいたい方はおすすめです。他院は「先生のやり方」に、口ごたえが許されなかったので…。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あだち皮フ科クリニック (大阪府大阪市鶴見区)

牡丹512(本人・30歳代・男性)

アトピー性皮膚炎と汗疹によるかゆみの為、通院しました。

駅からとても近くにありました。
平日18時前に着きましたが、待っている人は0人ですぐに先生のもとへ通されました。

先生は男性の方で、こちらの症状をよく聞いてくれました。
痒みがある所を見せて、先生が軽く触れて確認されていました。
ものごしは優しい印象です。
塗り薬も出す量を相談しながら多めに処方してくれました。

処方された薬も適切だったようで、症状は軽減されました。

■総評
・待ち時間がほぼ無いのが嬉しいポイント
 人気ないのか?と心配しましたが、特に問題ありませんでした。
・先生は優しい感じで特にマイナスの印象はありません

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ザーネ軟膏0.5%、ベタメタゾン吉草酸エステル0.12%軟膏
料金: 1,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あだち皮フ科クリニック (大阪府大阪市鶴見区)

kochi(本人ではない・3〜5歳・男性)

1歳の頃から冬になると乾燥するみたいでボリボリ掻きむしってしまいます。こちらの先生は男の先生でいつもこちらから状況を説明すると肌を見て手で確認して、テキストみたいなもので何が原因かどういう状況になっているのかを詳しく説明して下さいます。
合わない薬もあるみたいで、薬で更に痒みが出てしまったことなどを話すとそれについてもきちんと答えてくれます。
薬の塗り方や、痒みを抑えるためにはお風呂の長湯はダメだよとかアドバイスもしていただきました。

待合室は比較的広くゆったりしています。
絵本や大人が読む雑誌も種類が方でした。
医院自体が駅横のビルの中にありエレベーターで上がるのでベビーカーでも大丈夫です。
薬局はビルの1階にあるのでそのまま帰りにすぐ寄れます。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: ※500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ