Caloo(カルー) - 大阪市天王寺区上本町の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 6件
病院をさがす

大阪市天王寺区上本町の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 博友会 藤谷クリニック (大阪府大阪市天王寺区)

patapon(本人ではない・5〜10歳・男性)

息子は生まれつきアトピーで肌が弱く、悩んでいました。夜寝かしつける時も痒くてぐずるのがかわいそうで…。
お友達からこちらのクリニックを紹介していただいて、自宅からは少し遠いのですが通い始めました。
先生はふんわりした雰囲気の優しい女医さんです。ベテラン先生なので安心してお任せしています。食育にも精通していらっしゃるので、食生活の相談に乗っていただいたり。
とにかく親身になってくださるし、説明がわかりやすいんです。おかげさまでいまは息子の症状もほとんど目立たなくなりました。
診療はかなり混み合いますが(特に風邪の時期など)待つだけの価値は十二分にあると思います。
受付のお姉さんも親しみやすく良い方ばかりです。これからも通います。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人H.A.B.I サードプレイスクリニック (大阪府大阪市天王寺区)

あきんど(本人・30歳代・女性)

アトピーを治したくて、栄養療法を受けたくて、受診しました。
まずは、丁寧に話を聞いてくれて、採血。
1週間後に結果報告があり、重度の栄養不足とわかりました。
糖質を避け、タンパク質を摂取するよう指導されました。
サプリも処方され、今も定期的にサプリを買いに病院に行きます。
サプリはかなり値段が高いのですが、朝弱いのが強くなったり、結構、いい結果が出ています。
ただ、定期的に診察に行かないとそのまま放置なので、自ら積極的に動く必要があります。
待ち時間は全然ないです。
殆どが自費診療なので、後はお金の問題ですね。
基本、放置なので、無理矢理、サプリを買わされることもないので、そういうのがいやな人にはうってつけかなと思いました。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 博友会 藤谷クリニック (大阪府大阪市天王寺区)

ペレグリナ334(本人ではない・3〜5歳・女性)

初診は娘のアレルギーチェックのため行きました。
待合室にはこどものおもちゃも絵本もおいています。
混み合っているときは待ち時間は長いですが何番目か聞いて一旦席を外すことができます。
先生は女医ですがとても優しくいつも笑顔で対応してくださいます。
診察も丁寧です。
アレルギーも必要な種類は調べて下さいますし、経過もしっかり診てくれます。
それからずっと通い続けています。
院外処方の薬局もすぐ横にあるので便利です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

チヒロ皮膚科医院 (大阪府大阪市天王寺区)

海老茶238(本人・30歳代・女性)

この地域の近隣にあまり良い評判の皮膚科がなかったのですが、こちらの口コミがよかったので少し遠いのですが行ってみました。

初診で予約などしていませんでしたが、平日お昼に行くとどんどん患者さんがくるぐらい人気でした。

狭い待合で、椅子は壁際に一列しか並んでいませんでしたが、診察も結構早く終わるので、30分も待ちませんでした。

予約をしている患者さんが多いようで、予約をしておけばすぐによんでいただけるようでした。

爪の化膿で診てもらいましたが、抗生物質と痛みどめ、消毒液を処方していただきました。薬は薬局にもらいに行かなければなりません。5日分処方されましたが、抗生物質2日飲めば化膿は治りました。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおた皮フ科形成外科クリニック (大阪府大阪市天王寺区)

Hachi(本人・30歳代・女性)

夜中、急に全身に蕁麻疹を発症し、予約システムが気に入ったのでこちらを受診しました。
初めての蕁麻疹発症で消化器官にも症状が出ていてしんどい中診察してもらいましたが「あぁ、蕁麻疹だね」としか言われませんでした。
他にも色々症状を伝えましたが「まぁ、そりゃ、蕁麻疹だからね」くらいしか言われずそれぞれの症状について対応する薬を出しとくわ、と言われました。(例えば唇が腫れてるといったらじゃあリップクリーム出しとくね、とか…)薬を出してもらうために行ってるといえばそうなんですが、なんというか親身にはなってくれてないなと思いました。
出してもらった薬も対して効かず…自然治癒で治ったような感じでした。

後日また蕁麻疹発症時に別の病院へ行ったところ親身に聞いてくださり注射や別の薬を処方してもらったところスッと治りました。

受付の方はとても親切でしたが先生が最悪です。
後々口コミサイトを見て納得しました。
評価が低い割になぜか病院は混んでいますが、他の病院を受診されることを勧めます。

来院時期: 2023年 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 通院 薬:
診療内容: 皮膚の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

36人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおた皮フ科形成外科クリニック (大阪府大阪市天王寺区)

こめ(本人・30歳代・女性)

皮膚の腫れで来院、受付け時間ぎりぎりに入りました。
診察室に入るなり、先生に
「うち○○時までだから!」と怒鳴られる… 
受付けでまだ時間いけますか?と確認してから入ってるのにもかかわらず、なら診察しなければいいのにと、いきなり嫌な感じ。

時間ぎりぎりなのが悪かったのか、問診票に記載したのを見ただけで、患部の触診もなくちらっと見て、「薬出しておきます」のみ

詳しく病状、原因を聞こうとすると
「万引き犯でも現行犯逮捕じゃないと逮捕できないんです!原因なんてどうやってなったか見てないのにわかるわけがない」と激怒される

信じられない診察でした。処方してもらった薬の説明もなくネットでしらべると最強のステロイド。
薬の使い方などまったく説明なし。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ