Caloo(カルー) - 北名古屋市鹿田の小児科の口コミ 9件
病院をさがす

北名古屋市鹿田の小児科の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かねここどもクリニック (愛知県北名古屋市)

hana413(本人ではない・3〜5歳・女性)
5.0 小児科

これまで、風邪や蕁麻疹が出た時にお世話になりました。自宅から病院まで車で40分かかりますが、小児科は絶対にこちらと決めています。
WEBで予約と問診票を記入、病院に着いたら順番まで車で待機出来ます。クリニックの雰囲気も受付の方の感じもとても良いです。
子どもが発達障害(ASD)で感覚過敏、癇癪持ちです。突然触られたり近づかれると攻撃的になったり癇癪を起こします。こちらの先生は、子どもにもしっかり挨拶をしてから、まずは人形に聴診器を当てて、今からこれやるよーと説明して、見せてくれます。子どもは心の準備ができるので、その後手が触れても聴診器を当てられても驚いたり怖がったりしません。
他の病院ではそこまでしてくれません。手間ですから。いきなり近付いてきて聴診器を向けるので、子どもは抵抗したり逃げようとして、もの凄い時間がかかります。(診察室から逃げて、入口の自動ドアに突撃した事もあります。)
忙しいはずなのに、子どもには丁寧に話してくれて、親の話もしっかり聞いてくださる先生です。先生の手間があるおかげでちゃちゃっと診察が終わります。
院内で薬を頂けるのも助かります。熱出した子ども抱えて院外の薬局行くのって本当に大変ですからね。

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かねここどもクリニック (愛知県北名古屋市)

ゆうママ213(本人ではない・1〜3歳)
4.5 小児科

閉院した小児科の建物を使い、新たにかねこ先生が開いた小児クリニックです。
子供が発熱し、初めてかねこ先生にかかった際、子供が不安そうに診察室に入るとしまじろうのぬいぐるみを持って「こんにちは」と迎えてくださいました。しまじろうが大好きな娘なので表情がとても和らいだのを覚えています。
口調も物凄く優しくていつも子供目線。親のメンタルケアもしてくださいます。さっさと診察して「はい次!」というような対応は決してしません。
病院嫌いの友人の子供も、少し遠いけど先生が優しいからという理由でかねこさんにかかっているほどです。
難点としては、最近小児科でウェブ予約が出来るのは当たり前になってきましたが、かねこさんは受付人数が一定数に達するとウェブ予約を打ち切ってしまいます。ウェブ予約開始に遅れるともうウェブでは予約できず、来院し受付してください、となってしまいます。
子供を何人も連れて予約のために来院するのが大変なため、ウェブ予約が空いていなければ他の病院の予約を取ります。出来ればウェブ予約の上限を打ち切らないよう変更していただけたらもっとかかりやすいです。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なるみやクリニック (愛知県北名古屋市)

you87(本人ではない・1歳未満・男性)

子どもが0歳の時に39℃以上の発熱をしたので連れていきました。
まだ喋れない子どもを、いつも通りの診察を素早く行われた後、「溶連菌疑いがあるから検査をします」と言われました。
風邪の診断をされるとてっきり思っていましたが、検査結果は溶連菌陽性で、先生の診察の的確さに驚きました。
あまり口数が多い先生ではないですが、短い時間でしっかり判断して頂ける安心感があります。
我が家は家族全員こちらでお世話になっています。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なるみやクリニック (愛知県北名古屋市)

ウィンターソルジャー(本人ではない・1歳未満・男性)

生後6ヶ月の息子のお尻にシコリがあるのがわかり、GW前に他の小児科にいって異常なし数日で治ると言われたのですがそれから倍近く腫れ上がったので信用できなくなりもう1つの小児科のなるみやクリニックさんにかかりました。

初診は予約できないですが、次からは電話やネットでの予約が可能です。駐車場も広く院内もカクレクマノミなどが入っているアクアリウムもあります。
受付をすましたら車や道路の向かいにある喫茶店で待つことも可能です。
先生は丁寧でわかりやすい説明をしてくれる人でした!

診察結果はほかの小児科では何ともないと言われましたが肛門周囲膿瘍の可能性があるとのことでした。(病名などもう少しわかりやすく説明してくれました)

詳しい検査のため大きい病院へ紹介状をかいてもらうことになり診察の次の日には予約をしてくれ、紹介状をいただきました。

内科・小児科なので今後は親子でお世話になる予定です。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なるみやクリニック (愛知県北名古屋市)

みのきちろう(本人ではない・3〜5歳・男性)

[症状・来院理由]

母から教えてもらいました。
一般内科・小児科なので、発熱時・鼻水・咳・下痢など、体調悪い時に親子で通っている病院です。

[医師の診断・治療法]

子供が小さい頃から通ってます。突発性発疹・溶連菌・インフルエンザなど色々診断・治療していただきました。
予防接種もやってます。
おたふく風邪か水疱瘡、どちらか忘れましたが、この辺りの地域では一番安い料金ではないかな?と思います。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約システムがあるので便利です。いつも凄く満員なので朝早くに予約しても11時過ぎの診察になったりしますが、順番が近くなるとメールで教えてくれるので助かります。
また近所では、先生がイケメンですと評判です☆
ちなみにこの先生、専門は胃腸科みたいですよ。(元々済衆館病院
の先生だったようで、その病院では母の主治医でした。)

来院時期: 2008年10月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かねここどもクリニック (愛知県北名古屋市)

スカーレット009(本人ではない・3〜5歳・女性)

院内も、きれいで、先生や看護師さんも優しい。
今まで色々な小児科へ通ってきたけど、こんなに良い先生は本当に初めて。子供の目線にたち、なおかつ、親への労いもしてくださる。そして、説明の仕方も、とても分かりやすい!本当に天使のような先生!安心して任せられます!
看護師さんも笑顔で丁寧に対応してくださいます!おもちゃスペースもあり、待ち時間も気にせず、子供は遊びに夢中になってました。診察もネットで予約できるので、自分の番号が近づいたら行けば良いので楽♪薬も院内でもらえて、待ちストレス無く良かったです。

ただ、事務が、接客というか、、、とても不快な想いをさせられました。
私の子供が2人、鼻水が酷くて受診しました。2人とも熱はないのですが、一人はすぐ熱が出やすいので早めに治したいのと、もうすぐ運動会もあるし心配で受診。もう一人は、1歳前でもうすぐ保育園へ預けて私自身が仕事をしなければいけないので、早めに体調整えたく、受診。たかが、鼻水かもですが、色々な想いをかかえて病院へ行きました!
いつも通り、熱を図り問診票を記入し、受付に渡し、座って待っていたら、受付の方から「げ、大したことないじゃん、2人とも」と言ってるのが聞こえました。本当に不快でした!!
たかが鼻水なのは分かってますし、なおかつ、私自身、看護師なので、熱がなくてという事は重々承知しております。しかし、風邪引いたら長引く事や、上の子はすぐ熱が出やすいという、子供の事も理解してる上で病院へ行ってます。
次は2度と行きたくないと思いましたが、先生が本当に良い先生なので、今後も子供達を信頼のある先生に、診てもらいたいので通院させて頂きます。
ちなみに、先生は私の話を聞いて、「心配だよね!お薬しっかり出しますね」と、言って下さいました!そんな先生へ対して事務の方の事を言いたかったけど、言えませんでしたので、こちらへ書かせて頂きます。
大したことないじゃんと聞こえるように言われたのは本当に辛かった。そのため、★4つとさせて頂きましたが、先生については、★5つです。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: カルボシステイン、テルギンG、アスベリン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なるみやクリニック (愛知県北名古屋市)

ようかん(本人ではない・5〜10歳・男性)
4.0 小児科

まず、病院自体がとても綺麗で清潔です。
場所も西春駅からすぐだし、利便性を考えてもとてもいい場所にあるなぁと思います。
こどもが病気したときも、予防接種の時も、いつも親子でお世話になっています。
先生も、わかくて、こどもも嫌がりません。
いついっても、混んでいて、待ち時間は長めです。
予約をしていきますが、どこも同じだと思うので、気にはならないです。
次回の予約もわかりやすいですし、看護師さんの数も多いし、これからも通う予定です。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人済衆館 済衆館病院 (愛知県北名古屋市)

ホシ(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供の風邪で毎回お世話になっています。
先生は男の先生二人で、受け付けで最初に先生の希望はありますか?と聞かれます。あと、前とシステムが変わったので、毎回受け付けに行かなければならないので、少し時間がかかります。
予約はできないので、朝早く行かないと待ち時間がとても長くなります。
大きい病院なので、すぐ検査はしてくれます。穏やかなな先生で、看護婦さんも優しいです。駐車場がすぐ満車になるので、早めの時間に行くことをオススメします。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ビオフェルミン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

丹羽クリニック (愛知県北名古屋市)

ホシ(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供の風邪、予防接種でよく行きます。病院は小さくて、町の病院という感じです。住宅街にあるためか少し場所がわかりづらいです。
裏に駐車場があり8台くらい止めれると思います。
平日はだいたい空いています。予防接種をするときは診察時間より15分ほど早めに来て打ってもらえるので風邪の患者さんたちと待つこともなく早く終わるので助かります。
先生は男の先生で優しい感じの人なので話しやすく看護婦さんもテキパキしていて無駄がありません。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ