Caloo(カルー) - 相模原市中央区中央の小児科の口コミ 6件
病院をさがす

相模原市中央区中央の小児科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団久明会 相模中央クリニック (神奈川県相模原市中央区)

ぼのぼの(本人ではない・10歳代・女性)

[症状・来院理由]

鼻水が多くなり、朝夕は鼻づまりが酷く耳が痛いと言い始めたので、中耳炎を疑いしばらく耳鼻科に通っていました。
耳の炎症が取れた頃から咳が出るようになって来た為、掛かり付け医の相模中央クリニックに行きました。




[医師の診断・治療法]

耳鼻科に通っていた事、その頃は無かった咳が出始めた事、特に朝方鼻水の量がとても多い事を伝え、診察して貰いました
喉が赤く炎症を起しているとの事で、風邪と診断されましたが、鼻水の量からもともと花粉症である為、アレルギー症状が見られるとの事で、鼻水が寝ている間に喉に流れ込み痰や咳になるから、よく鼻をかむようと言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生には小さい頃からお世話になっているので、子どもの体質もよく理解して頂いており、親だけでなく子どもにも直接優しく声掛けをして下さるのでとても有り難いです。

看護師さんは大勢いらっしゃるので、忙しい時期でも受付などは比較的スムーズです。
予約制ではなく、診察券を出した順番に診て頂けるので、急ぐ時は診察時間の前に行き、先に診察券だけ入れておく事も可能ですが、呼ばれた時にその場にいないと後回しになってしまうので、受付に声掛けが必要です。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: クラリス錠200、ムコダイン錠250mg、ゼスラン錠3mg
料金: 2,300円 ※3回の通院分です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しながわ小児クリニック (神奈川県相模原市中央区)

さとみん(本人ではない・1〜3歳・男性)

息子が通っていた小児科さんの先生がお辞めになり、自宅により近いこちらに伺いました。

場所は相模原駅からは遠く、アイワールドの駐車場とコインランドリーのそばにあります。
駐車場はとても広くて停めやすかったです。

病院は、子供が遊べるスペースが広くトイレには赤ちゃんベッドもあり、とても快適に過ごせました。

また先生や看護師さんは優しく丁寧です。
予約は電話で行うのですが、喘息の吸入器などで毎日通うときなどは、窓口で予約してからの方が楽です。

待ち時間もそれほど長くないのでとてもおすすめです。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 50円 ※容器代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しながわ小児クリニック (神奈川県相模原市中央区)

どらみ(本人ではない・5〜10歳・男性)

駅からは遠いのですが、住宅街にあるせいかとても混んでいます。電話予約と窓口予約が可能です。数回通院しましたが、予約時間ぴったりに呼ばれることはほぼありませんでした。

院内は待合室はあまり広さはないですが、遊べるような場所が広めにできています。平日の日中は乳児の受診が多いようで、幼児は絵本でも読みながらゆっくり待つしかありません。

人気の小児科ですが、先生の説明も一方的で、看護師さんも普通なので結局人気な理由がわからずじまいでした。こんなに待ってまで診てもらいたい病院ではないかな、という理由でほかの病院に行くことにしました。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: ※乳幼児医療のため負担なし
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しながわ小児クリニック (神奈川県相模原市中央区)

レインコート777(本人ではない・1歳未満・女性)
2.5 小児科

見た目もおうちのようですが、中に入ってもおうちのようで、アットホームでした。先生は割りと高齢の先生です。かかりつけがお休みの日に利用したのですが、当たり障りのない診察で、「かかりつけの先生にも診てもらってね。」と処方も短めでした。突然のときは利用しても良さそうですが、かかりつけにするには、少し頼りない感じがしました。ただ待合室に結構、患者さんがいたので、人気のある小児科なのかもしれません。予約不要でした。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しながわ小児クリニック (神奈川県相模原市中央区)

うい(本人ではない・1〜3歳・男性)

息子の園の検診にくる園医さんだったため受診しました。
駅からは遠く、バス便でもアクセスのあまり良くないグッディプレイス周辺の住宅街にあるんですが、非常に混雑していました。水色の戸建てで、ベビーカー置き場には困ります。

待合室には絵本や細々したおもちゃがありますが、子供たちがみんなそれで遊んでいるので遊べないこともあるため、混んでることを前提で暇潰しグッズは必要だと思います。予約をとっても待ち時間がありました。

高熱の子などのための隔離ルームがあり、そこは充分なスペースがありました。

受付の人も看護師さんも先生も、残念ながら微妙。忙しさについていけてない印象。イライラしているような感じ。はじめてで受付後の流れもわからないので聞いてしまいましたが、面倒くさそうにされました。先生も一度目はとりあえず風邪薬を出しとけば良いと思ってるくらい早い診療。翌日、改善しないので別の病院にかかったら溶連菌でした。流行時期じゃなくても、可能性ある病気があれば検査はしてほしかったですね。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しながわ小児クリニック (神奈川県相模原市中央区)

minamachi0214(本人ではない・1歳未満・男性)

夜中にゼイゼイしていたので朝の予約を取り受診しました。

咳風邪との事で、吸入さえしてもらえず…どんなに頼んでも「必要ないから」の一点張り。あまり言うと不機嫌になります。

夜中、咳が悪化して肺炎との診断、入院となってしまいました…

必要な医療をしない、風邪薬のみ、耳も診ず、抗生剤も必要時でも出さないのは流石にどうかと思います。

もう行きませんし、他の人におすすめも一切出来ません。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ