Caloo(カルー) - 足立区江北の整形外科の口コミ 5件
病院をさがす

足立区江北の整形外科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

20人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ゆうきり会とよやま整形外科クリニック (東京都足立区)

たまえ(本人・40歳代・女性)
5.0 整形外科 肩関節周囲炎 肩こり・肩の痛み

肩が痛くなり受診しました。最初は四十肩かなと諦めていましたが、週に1度の注射と運動療法で随分改善されてきました。

まず、こちらの院長先生は優しい。大きな病院で沢山の経験を積んで沢山の症例を見ていらっしゃったようで大学病院での治療が近所のクリニックで受けられるということは非常に有難い。時に、厳しく注意されることもありますがそれは当たり前で患者と先生はギブ&テイクのうえで成り立っていますから私も先生の言うことを守り頑張って治療していきます。
人気のあるクリニックですので多少待ち時間はありますが、信頼できる先生に出逢えて心から救われました。受付、看護師、リハビリの方、素敵な奥様とアットホームで温かいクリニックです。

痛みを我慢しないでもっと早く受診すれば良かったです。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ゆうきり会とよやま整形外科クリニック (東京都足立区)

にゃおん28(本人・30歳代・女性)

駅からも近く、駐車場もあるため、通いやすいです。リハビリのための機械等も最新のものが揃っており、安心して治療を受けられます。今回、交通事故による打撲の治療のために通いましたが、リハビリの機械が豊富でした。混み具合により、先に先生の診察かリハビリか振り分けてもらえるので、効率よく診察頂いた印象です。待合室はソファベンチになっていて、平日朝は近所の高齢者で混んでいました。夕方以降は若い方が多い印象でした。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

41人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ゆうきり会とよやま整形外科クリニック (東京都足立区)

alphajet(本人・50歳代・男性)

設備とスタッフ、先生の知見は高く、全般的には良いと感じます。
その為か、人気が高いようで、いつも混雑している感じです。
待合室はそれほど大きくはないので、立って待つ事もしばしばです。
駐車場があるので、移動の難しいご家族を送って行く事も可能です。
自転車の駐輪場も広いです。
バリアフリー構造で、道路からのアクセスと、院内の移動は大丈夫かと思います。
薬剤は基本的に院内処方ですが、処方箋を出してもらい、行きつけの薬局で薬剤購入も可能です。
最後は多少の苦言です。
忙しいせいか、問診時間が短いことと、時々感情的に疑問を持つ対応があります。
自分の場合は、他の医療機関にかかっている事で、薬剤について相談しようとしたところ、高圧的で不誠実な対応をされたので、信用して継続的に通院する事ができなくなりました。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ゆうきり会とよやま整形外科クリニック (東京都足立区)

向日葵(本人・30歳代・女性)

引っ越しで腰を痛めてしまい、近くの病院を検索してこちらに行きました。
駐車場は広くて良かったです。
人気があるみたいで、混雑しており待ち時間も長いです。
MRIがないため検査は別の病院になりますが、病院から送迎バスが出ているので有り難かったです。
結果が出るまで1週間以上かかること、初診時に出して頂いた痛み止めの薬も全く効かなかったこと、他の方の口コミにもありましたが先生が少し高圧的で感情的という点で私には合わない病院だと思い別の病院で診てもらうことにしました。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ゆうきり会とよやま整形外科クリニック (東京都足立区)

🤡(本人・20歳代・男性)

■院内の雰囲気
院内は、受付の前が待合広場になっています。
10人も座れない状況です。
比較的、年配の患者さんが多いようです。
見た目の感想は、清潔感は感じられませんでした。

■スタッフさんの印象
受付の方は、淡々と業務をこなしている感じです。
看護師さんは、医師の話を頷いて聞いている状況です。
個人的な感想ですが、ワンマン経営の病院のようなイメージを持ちました。

■診察
痛い箇所(部位)を話した後、レントゲン撮影を行いました。
その後の診察では、患者からの症状を聞くことなく、撮影したレントゲンを参考に医師からの質問に答えるだけのものでした。
こちらから症状などを詳しく話せる感じではなかったです。
医師からの原因説明と自分の症状が合わないため、どうにか症状を伝えたところ、自分の知識にない症状に対しては、何も分からないとの事で診察は終わりました。
本当に体に異変があり、痛い思いをしている方には向かないのかもしれません。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 4,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ