Caloo(カルー) - 姫路市網干区垣内東町の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 4件
病院をさがす

姫路市網干区垣内東町の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長田ひふ科クリニック (兵庫県姫路市)

かれきち(本人・40歳代・女性)

今、住んでいる市には皮膚科が2件しかなくて、湿疹が全然よくならず困ってました。実家の近くの長田ひふ科を母に勧められ行ってきました。
人気の病院みたいで10時までに入れたのですが、10時以降に行くと午前の診療の受付は終了で午後からになるみたいなので、木を付けないとだめですが
先生ははっきりおっしゃいますが、診てもらって、これはひどいけど1週間でよくなるからって言ってくれて薬を出してもらって、遠いけど気になるから見せに来てって言われて、また1週間後に行くといわれた通りよくなりました。
今までのことが嘘のように、本当に行ってよかったです。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: デルモゾールGローション
料金: 1,060円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長田ひふ科クリニック (兵庫県姫路市)

[症状・来院理由]

ほぼ全身にアトピーが発症してしまい、辛い日々を送っていました。ここは以前、親戚がひどいにきびに悩まされたとき通っていたそうで、実家に帰省していたときに親の薦めで行ってみました。

[医師の診断・治療法]

先生はヒゲもじゃもじゃのおじさんで、話し方もまさに「おっちゃん」といった感じです(フランクと言うべき??)。診療は非常に的確で腕の良い先生です。長年大人のアトピーに悩まされていて、何か所か通院したり薬を処方していただきましたが、そんなに効果を感じることができなかったのですが、この先生に処方していただいたお薬が的確で、どんどん治っていったからです。ちなみに顔用の薬は非ステロイドです。身体用の薬は白いクリーム状の塗り薬ですが、アトピーが綺麗に治っていったばかりか、リバウンドなどといったこともありませんでした。べたべたせず使い心地も良かったです。(先生のイチオシ?の逸品だそうです)かゆみどめの内服薬も非常に良かったです。とにかくこんなにきれいに治っていったことが初めてなので心から嬉しかったです。実家に帰省した時は必ず先生に診ていただいていますが、先生にも「綺麗に治ってきた」とお墨付きをいただきました。今ではほとんどお薬も使わなくても平気になってきました。一時期の自分の肌が嘘のようです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

非常に腕が良い先生だと思うのですが、そのせいなのか田舎だからか?とにかく混みます。朝から、お子様からご年配の方々まで何十人と待っていて、待合室はいつもいっぱいです。朝イチに行けるのであればそうするのがいいと思います。私は平日の夕方に駆け込みで行ったら1時間半くらい待つ羽目になりました・・・それを差し置いてでもこの先生に診ていただきたいのですが。受け付けは大体女性2名、先生の助手でややご年配の女性がいらっしゃいますがみなさん丁寧でてきぱきしていて良いですよ。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ネリゾナユニバーサルクリーム0.1%、プロトピック軟膏0.1%、エバスチン錠10mg「日医工」
料金: 1,020円 ※診察料のみです。(お薬代は含んでいません)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長田ひふ科クリニック (兵庫県姫路市)

すーちゃん(本人・30歳代・女性)

ここ2週間くらい顔の吹き出物や赤みに痒みがひどく受診しました。
午後からの診療開始時間に行ったのにすでに20人弱待ってました。そこからまさかの2時間くらい待って見てもらうことが出来ましたがめちゃくちゃ待ち時間は長いです。
取り敢えず痒みを抑える軟膏と飲み薬をもらい1週間後くらいに経過観察となりました。
今のところ原因不明なんですがかなりつらいので早くよくなりたいものです。
先生はしっかり話も聞いてくれるので安心できました。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長田ひふ科クリニック (兵庫県姫路市)

なな(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

子供を出産してから足に蕁麻疹のようなブツブツができて、痒くて痒くてたまらなかったので来院しました。病院も実家の近くにあり、小さい頃からお世話になっている皮膚科ではありました。

[医師の診断・治療法]

まずは発疹ができている部位を見せ、常に痒いのか、いつ頃(時間帯など)が一番痒いか、お風呂入ったあと痒いのか、寝る前に痒いのかなどをまず聞かれました。
そして、いつ頃から痒いのかなど詳しく問診されました。
産後にはよくあることのようなので、蕁麻疹かなということで、かゆみ止めの薬をだしてもらいまいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約して行かないと、長いこと待つこととなります。特に午前中の10時過ぎ辺りはピークかと思います。午前中に行って混んでいたら、昼からの予約をして帰る人もいます。なので予約をお勧めします。
先生はとても面白い先生です。見た感じはちょっと強面で、声も大きいですが、話しやすい先生だと思います。お年寄りの方からも人気だと聞いています。

来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ