Caloo(カルー) - 大阪市福島区福島の小児科の口コミ 8件
病院をさがす

大阪市福島区福島の小児科の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人百玄会こどもクリニックきじま (大阪府大阪市福島区)

みかん(本人ではない・5〜10歳・男性)
5.0 小児科

きじま先生が開院されて間もない頃からお世話になっています。土日祝日、連休中も受診出来る病院なので、連休になると体調を崩す子供達が大変お世話になりました。
嘔吐がひどくて入院目前の症状の時も先生が処置して下さり、朝まで乗り越えれた事もあり本当に頼りになる先生方です。看護士の方の意識も高く、先生も看護士やスタッフの方にも敬語で話され、テキパキと無駄がなく、スタッフの方は全員とても丁寧な気持ち良い対応です。
院長先生はアレルギーにも詳しい先生で、今はアレルギーで継続的に診察してもらっています。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちかこどもくりにっく (大阪府大阪市福島区)

カルメ024(本人ではない・1歳未満・男性)

子供2人がいつもお世話になっていて、とても頼れるクリニックです。待ち時間が長い時もありますが小児科なので仕方ないかな。
予約できてなくても電話で確認すると丁寧に聞き取りして頂き受診させて頂けました。先生は親切で説明も分かりやすく、不安に思ったことや疑問にも納得するまで答えてくださって、とても頼りになるし安心させてもらえました。
スタッフさんの気配りも素敵で、小さい子と一緒の時は会計もスタッフさんがわざわざ待合の椅子に持ってきてくれます。とても雰囲気の良いクリニックです。
これからもお世話になると思います。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおしもクリニック (大阪府大阪市福島区)

みやこわすれ496(本人ではない・1〜3歳・女性)
4.5 インフルエンザ予防接種

子供が産まれた時から予防接種等でお世話になっています。
ビルの3階にある小さめの病院です。
コロナ渦になってから診療時間外に予防接種をしてくださるので大変助かっております。
他の方と重ならないように時間を組んでくださる為、待ち時間も短いです。
看護士さんも先生もとても優しくて、いつも笑顔で迎えてくださいます。
ここの先生は言葉を選びながらわかりやすく話してくださっているのが伝わってきます。
これからも通院したいと思える良い病院です。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちかこどもくりにっく (大阪府大阪市福島区)

すみっこママ(本人ではない)
4.5 小児科

初診でしたがネットから予約できて、予約の順番が近づくとメールでお知らせがきて、それから来院して診ていただきました。
電話で問い合わせたときも、適切に対応していただき、印象がよかったです。
こちらのクリニックは最近開院されたらしく、とても綺麗でした。子供が遊べるスペースもあります。
先生は近所の総合病院から独立された方で、複数の総合病院と連携されています。薬の処方も細かく希望を聞いてくれてありがたかったです。
目と鼻の先に薬局がありますので、不便ありません。
今のところ予約の順番も取りやすく、スムーズに診てもらえたので、子供の体調不良時にまたお世話になると思います。(高熱などでぐったりしているとき、順番待ちを自宅でできて、来院後すぐに診てもらえたのはありがたかったです。)

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人百玄会こどもクリニックきじま (大阪府大阪市福島区)

yuya_19850621(本人ではない・1〜3歳)

日曜日に子供が40℃近い熱を出してしまい日曜日に空いているクリニックを探していてこどもクリニックきじまに伺いました。
看護師さんや受付の方の対応も良く先生も良く子供を診てくださいました。
院内処方でクリニックには薬剤師の方が在中していますが一つ一つの薬の詳細な説明をしていただき助かりました(NGな飲み合わせやオレンジジュースと一緒に飲んでは駄目なような説明です)。
先生の処方も必要最小限を出すと言った方針で信頼できました

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO) 大阪病院 (大阪府大阪市福島区)

鳳仙花800(本人ではない・3〜5歳)
4.0 小児科

とても綺麗な病院になりました。
施設も整っており快適な病院になりましたね。
こちらの病院は、以前からずっとお世話になっている病院です。
大きな総合病院なので、
予約があっても待ち時間がそれなりに発生します。
薬待ち、会計待ちも長いですね。
分からない事などは案内の方に聞けば、
丁寧に教えてもらえます。
小児科は、ひろびろとしており、
子供の遊べるスペースがあります。
すぐ側に図書のコーナーがあるので、
好きな本を持ってきて読むことができます。
小児科は専門医がたくさんおります。
遠くから通っている方も多くいます。
子供の担当医は、優しい穏やかな先生です。分からないこともきちんと説明をしてくださります。周りにはいつも他の先生が2、3人います。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人百玄会こどもクリニックきじま (大阪府大阪市福島区)

すみっこママ(本人ではない)
3.5 小児科

知り合いに教えてもらい、土曜に受診しました。
事前にネットで予約を取りましたが(初診でも予約可能)30分弱待たされました。
病気によって待ち合わせエリアを分けています。
小さなお子さんが遊べるスペースもあります。
向かいに薬局がありますので、わざわざ別の建物に移動したりなど不要ですが、薬局が開いていないときは駅前の薬局を案内されました。(数回受診しました)
別の日(この時も土曜でした)に受診したときはかなり混んでいたようで、予約したにもかかわらず結局1時間弱待たされたので、来院時に確認したほうがいいかもしれません。特に院長指定の予約は待ちます。
今のところ院長にしか診てもらったことがないのですが、とても気さくでお話をきちんと聞いてくださります。元々ほかの病院で受診していたのですが、その診断が少し不安でこちらの病院で再度診ていただいたのですが、不安な点についても素人にわかるように説明してくださって、念のため追加の薬も処方してもらいました。数回しかまだ診ていただいていないですが、地元の小学校の情報も把握されている印象でした。
土日は混みますが救急でない限りまたお世話になると思います。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

43人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO) 大阪病院 (大阪府大阪市福島区)

蓮(本人ではない・男性)
1.0 小児科

週末の夜、生後1ヶ月に満たない子供が寝ていたベッドから落下しました。これは長子が末子に焼きもちをやき、無理に引きずりおろした為であり、親の私が悪いのですが…
新生児、夜間と言うこともありどこも受け入れてもらえず、教えて頂いた病院へ主人と手分けをして電話をかけつづけていました。そしてこちらの病院へは主人が電話をしていて、診てくれるかもとのことだったので私が途中で電話を代わると、「また最初から話せと言うことですね!」と少し怒っている様な口調。正直この時点でこの病院は嫌だと思いましたが、診察するのは電話の方ではないですから、我慢。
ですがその後も、「麻酔をかけて呼吸を止めてまで検査をする必要がありますか?」「検査後、呼吸が戻るとは限りませんよ。」「今そこまでする必要がありますか?」などと、脅されました。
検査の必要性は診察した医師が決めることですし、その検査に親の同意が必要ならば、説明をし同意させるのも医師の仕事で、電話対応をした方が決めることではありません。
※電話対応した方は、ご自身の職種を答えておられ、医師ではありませんでした。
さすがに嫌になり、電話を切りましたが、結局救急車で搬送されました。こちらの病院だけは嫌だと話したのですが、受け入れてくれるところが、こちらだけとのことでしたので…
救急隊の方にも、救急外来の方にも、電話でのことを伝えました。
検査をしましたが麻酔を使うことも、もちろん呼吸を止めることもしませんでした。
脳の検査で麻酔を使うことも、呼吸を止めることもありませんよと担当医から説明され安心しました。
結果どこにも異常はありませんでした。
忙しいのはわかりますが、無駄に親の不安をあおるのは、辞めていただきたいです。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ