Caloo(カルー) - 名古屋市名東区名東本通の小児科の口コミ 5件
病院をさがす

名古屋市名東区名東本通の小児科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長坂こどもクリニック (愛知県名古屋市名東区)

鳩826(本人ではない・1〜3歳・女性)

子どもが下痢をした時にちっとも治らず不安で病院に行きました。先生は優しく説明してくださりとても安心しました。また突発性発疹の時も診てもらいました。質問しやすくて親切な先生で、不安なことが取り除かれて私には合っています。検診もとても丁寧に診てもらえて安心しました。
わりと混んでいますがそこまで長く待たされたことはないです。予約すればそんなに待たないです。
ハイハイの子でも遊べるキッズスペースもあります。絵本もたくさんありました。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長坂こどもクリニック (愛知県名古屋市名東区)

うさぎ(本人ではない・1〜3歳・男性)

近所に越してきて、小児科を探していたところ評判の良いこちらの病院を、近所のママから聞きました。


やはり、噂通りとても親切な医師で丁寧に診てくれます。
こどもにも優しい接し方で、大人へもあたたかい対応です。

気になることはすぐに検査してくれ、
(高熱はアデノウイルスの可能性も?とすぐに検査)

必要そうな薬も出してくれます。
(鼻が詰まってるような気も…と言ったら、鼻水の薬も。)

(解熱剤、鼻水の薬を処方)

翌日は、咳が出てきたのでもう一度行ったら、吸入と咳止めを処方してくれました。

咳の仕方も、具体的に「どんな咳ですか?例えばケンケンと犬のような変な咳に変わってきたら、また来てください」

など、実際に咳の音を表現してくれたりして大変わかりやすいです。

クリニック自体は、広くないですが、遊ぶスペースもあり、吸入する場所でもおもちゃや、アンパンマンの絵など工夫されてるなと思いました。


看護師さんの対応もとても良いです。

今後もお世話になります。
オススメの小児科です。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長坂こどもクリニック (愛知県名古屋市名東区)

musica(本人ではない・1〜3歳・女性)

幼児(1歳8か月)の子どもが二日間連続で嘔吐とじんましんが出たので、通院しました。
アクセスは車では駐車場が止めにくいと思えます。私が止めた駐車場は坂の途中にあり、斜めで狭く、大きな道沿いでもあります。大きい車では止めにくく感じました(たとえば普通車や軽自動車等ではあまり気にならないかとは思います)
ネットから予約が可能なため、待ち時間はほとんどありませんので、そこは良い点だと思います。
比較的混んでいることもあるかとは思いますが、先生はどちらかと言うと事務的な印象を受けます。スタッフさんも事務的のような印象を受けました。親切・丁寧で目を見て話す、といった感じではないように思え、少し冷たい感じもします。良く言えばクールといった感じです。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 5分〜10分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長坂こどもクリニック (愛知県名古屋市名東区)

ピーチ366(本人ではない・3〜5歳・女性)
3.0 小児科 風邪

子どもが小さいときにお世話になっていました。

子どもに対しても親に対しても、優しく丁寧な口調で
接してくださいます。
親の心配にも付き合って下さって、質問しやすい雰囲気なので
通っていました。

子どもが怖がらず、なじみやすいクリニックの雰囲気。
予防接種もこちらで受けていました。

車通りが多めな道路に近いですが、駐車場もあり、車で通いやすいのも
急病の時にはかなり助かりました。

少し待ち時間が長めな時もありましたが、人気の小児科なので
しょうがないなと思います。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※医療証使用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長坂こどもクリニック (愛知県名古屋市名東区)

ちゃい(本人ではない・3〜5歳・女性)
3.0 小児科

可もなく不可もなくと感じました。
家が近かったというのもあり風邪を引いたらよくここで診察していただきました。
先生は優しい感じの方です。

1つ気になったのは
上の子が風邪っぽい症状で診察していただいたときに「風邪」と診断され、いつもの風邪薬を処方されたのですがなかなか治らず、時期的にもRSが流行っていて薬も無くなっていたので再診していただいたときにそこで初めてRSの検査をしていただいたら陽性だった。ということがありました。

たしかにRSの症状例に対して娘の症状は軽いもので判断が難しかったかもしれませんが、そこだけが気になりましたが「吸入はいつでもしに来ていいです」と言ってくださり電話で連絡すればすぐに対応してくださったので大変お世話になりました。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ