Caloo(カルー) - 横浜市港北区綱島西の内科の口コミ 11件
病院をさがす

横浜市港北区綱島西の内科の口コミ(11件)

1-11件 / 11件中

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜綱島フォレスト内科・呼吸器クリニック (神奈川県横浜市港北区)

アンドロメダ032(本人・40歳代・男性)

喉がひりひり痛くて熱が38度まで上がってしまったので、受診したくて病院を探していくつも電話しました。

予約いっぱいですと断られ続けて諦めようとしてのですが、こちらのクリニックでみてもらえることに。

予約の時間に行くと沢山の人が来ていましたが、待ち時間もほとんどなく、検査をしてもらえました。結果、コロナ陽性。
コロナのお薬を出してもらうことに。

そのおかげか、熱はすぐさがり、喉の痛みももう気にならないくらいおさまりました。

みてくれて本当に助かりました。

ありがとうございます!




来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人井上胃腸内科クリニック (神奈川県横浜市港北区)

ひめおどりこそう654(本人・20歳代・女性)
4.5 内科

頭が痛く、食欲もなかったため、受診しました。
受付は清潔感があり、開放的でした。
受付の女性方も清潔感があり、初診のわたしに丁寧に対応してくださいました。
担当していただいた先生はとても優しく症状を聞いてくれたので、すごく安心感がありました。
職場などで感じるストレス等に原因があるかもしれないとのことでした。
お会計の際に近くの薬局を教えていただけたのもすごくよかったです。安心感があり、親しみやすい病院でした。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人井上胃腸内科クリニック (神奈川県横浜市港北区)

キャベツ1(本人・30歳代・女性)

優しくて信頼できるいい先生でした。
丁寧に説明してくれました。
偉そうな態度や横柄な態度もありません。
待合室には先生の撮影されたサバンナの写真や、先生の執筆された本や雑誌ががたくさんあります。もう少し他の雑誌なども置いてくれてもいいかな。
また、ウォーターサーバーもあるので待ち時間に飲めます。

採血とレントゲンを担当してくれた技師の人は、愛想はよくないけどテキパキ仕事をする感じ。もう少し笑顔があってもよかったかな。お腹のレントゲン初めての人は、いきなりパンツ1枚になれって言われてもびっくりするわ。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 4,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人井上胃腸内科クリニック (神奈川県横浜市港北区)

maa-kii(本人・30歳代・女性)
4.0 内科

体調が悪くなったら必ずこの病院でみてもらっています。発熱や胃腸関係、痔までもみてくださいます。
とてもキレイな病院です。事前予約等は出来ないので、行ってから受け付けになります。
病院内はいつも待ってる人がいるので、診察まで少し待ちます。
先生は素早く的確に診断してくださるので安心です。
以前、体調が悪くなり診察に行った際、先生に「妊娠してますか?」と言われ、「していません」と答え、その日は薬を処方してもらい帰りました。
その2~3日後にまさかと思って検査すると妊娠していました。
自分でも気づかなかったのにすごいと思いました。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人井上胃腸内科クリニック (神奈川県横浜市港北区)

イエロー360(本人・30歳代・女性)

ロタウイルスで食事が取れなくなり、栄養不良で動けなくなりました。ネットで調べ胃腸に強そうな病院と思い、なんとか病院まで行きました。体調は救急車を呼ぶか迷うくらい悪かったので、待ち時間が苦痛でした。体調が悪いといえど患者さんがほかに待っているので同じ待ち時間でなかなか長い時間を待っているのが辛かったです。ですが受診をしたらすぐ、「栄養失調なので点滴」と対応していただき、行きは歩行困難だったのですが歩いて帰るまで回復することができました。待ち時間はありましたが迅速な手当てに感謝しています。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菜の花クリニック (神奈川県横浜市港北区)

プルシャンブルー704(本人・30歳代・女性)
4.0 内科

イトーヨーカドーの近くにあるのですが、あまり目立たないかもしれません。
その為、診立ては確かかと思うのですが、その割には空いています。
先生に愛想を求める方は向いてないかもしれませんが。
因みに、受付の方は気持ちの良い対応をして下さいます。

タイトルですが、二度ほどこちらで受けて、喉を管が通った後に、一度も吐き気をもよおしたことかありません。
元々胃弱の為、何回も胃カメラ検査はしたことがあるのですが、健康診断でしょっ中行っている様な方よりも明らかに上手だと思います。
検査は、予約してから行かれた方が確実だと思います。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川野循環器内科医院 (神奈川県横浜市港北区)

くーさん(本人・40歳代・女性)
3.5 内科 風邪(主に咳)

もともとあった建物を取り壊して、同じ場所に三階建てのビルが建ち病院が再開されました。再開されて間もないので、とてもきれいで清潔です。

一階が駐車場・駐輪場、二階は眼科、三階が内科です。エレベーターで上がります。駐車場は狭いので、停めにくいかもしれません。

午前中は、掛かり付けにしているご高齢の方を中心に混んでいる印象です。我が家は近いので診察券を出して一度戻り、改めて出直しています。戻ったら受け付けに声をかけます。

私は咳がひどかったので、相談して強めの薬を出してもらいました。

一番近い薬局は、交差点を渡った反対側にある昔からの薬屋さんが調剤してくれます。道路から見えにくいので、受付で聞いた方が良いと思います。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: クラリスロマイシン、コデインリン酸塩散1%
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

綱島クリニック (神奈川県横浜市港北区)

氷海664(本人・50歳代・女性)
3.5 内科 慢性疲労 体調不良

予約制とはいえ、何日の午前、午後のみで時間指定はありません。その為いつも混んでいます。座る場所も無いくらい。
看護婦さんは親身で温かい印象ですが、他の方の投稿にもあるように、受付の方の態度が良い方とそうでもない方がいらっしゃいます。初診の時に周りの方に聞こえてしまうのも気になりました。
先生(女医さん)は明るくて話を聞いて下さいますが、娘の不登校で相談した時は積極的に何か診察するとか、大きい病院を紹介して下さるとかはなく、ただ薬で様子を見ましょう、と言われたのは少しガッカリでした。勿論医者も得意、不得意分野がありますので、女医さんご希望の婦人科をお探しでしたら良いと思います。
又、漢方に詳しい先生なので、漢方ご希望でしたらオススメです。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 漢方
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川野循環器内科医院 (神奈川県横浜市港北区)

オヤジ(本人・40歳代・男性)
2.5 内科 風邪

今週の水曜日に熱を出し、体調が悪かったので病院へ行こうと思い
いつものかかりつけ内科の診察券を見たら水曜休診日で行けず
過去に一度受診した違う内科
診察券を探し向かったのですが、記憶していた場所に病院がない・・・
もう一度探してみると、立派な建物に建て替えられていて発見。
エレベーターで二階に行き受付を済まし、呼ばれるまで待合室で待機
まだ新しい建物なので凄く清潔に保たれていて良かったのです。
いざ呼ばれて診察、どんな先生か記憶にも無かったのですが、
顔を見ても思い出す事ができなかった(笑)
あまり声も聞き取れず、パソコンカルテに情報を打ち込んでばかり
こちらの症状を聞いてまたパソコン(時代なんですかね)
まあ、薬さえもらえて治れば位の気持ちで行ったので良いんですが
薬の説明もしてもらえず・・・
インフルエンザ検査は普通でした
次はかかりつけに行きます

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ポンタール250
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜綱島フォレスト内科・呼吸器クリニック (神奈川県横浜市港北区)

Alstarplusm(本人・50歳代・男性)

高熱が出て外来を受けました。以前インフルエンザの時も診察して頂いたのですが、多少待ちますがシステマチックなので沢山の方を診療出来てとても良いと思います。

今回も診察して頂いて、インフルエンザもコロナも陰性でした。熱以外に腹痛が酷かったので、院長先生が心配なのでレントゲンを撮ってみましょうと言われました。レントゲンの結果は体中にガス溜まりがあり(サブイレウスの疑い)腸閉塞になりかけてるのではないかと言われました。院長先生が、「診療所ではこれ以上わからないので、大きい病院で診てもらってください。薬を飲んで明日も体調が変わらなかったら、救急車を呼んで構わないので、大きい病院に連れてってもらってください」と言われました。その日は帰り、薬を飲んで寝ました。

次の日の朝、体調が変わらない状態だったので、先生に言われた通り救急車を呼びました。救急隊員3人に囲まれ、前日からの状況を話したところ一人の隊員が「で、紹介状はありますか?」と言われました。私は「え?いや持っていませんが」というと、救急車を呼ぶ時は本当に命の危険がある場合、病院に言われた場合は紹介状がないと本来は筋違いだと言われました。

私が無知だったのも悪いとも思うのですが、なんせ救急車を初めて呼んだので、そんな事も知らず救急車を呼んでしまいました。しかし院長先生も救急車を呼んでいいと言ったなら、それに伴って紹介状も用意してくれてもいいんじゃないでしょうか?それとも、それなら紹介状書いてくださいって、私から言うべきなのでしょうか?救急隊員も私も嫌な思いをしながら大きい病院に連れてってもらいました。

そして検査の結果、腸閉塞になりかけてる訳でもなく、胃腸炎という結果でした。

本来なら、「ああ、大した事なくてよかったね」で終わるのですが、紹介状ありなしでは、なんか無駄な出費で終わった、としか思えなくなってしまいます。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜綱島フォレスト内科・呼吸器クリニック (神奈川県横浜市港北区)

はひふへ(本人・30歳代・女性)

酷く喉が腫れ、激痛だけでなく、唾を飲み込んでも口の中に残ってしまう状況が続いて3日目でした。
昨夜も他院で処方されていたロキソニン60mgを飲んで寝ていましたが、うまく呼吸が出来なくなり大袈裟ではなく苦しすぎて死ぬのか?と思って怖くなったためいつもは放置しますが、今回綱島フォレスト内科を初めて受診。
受付で20分待たされ、やっと診察室に呼ばれたと思えば問診は1分も経たずに終了。

喉を一瞬見て、
医) 扁桃腺が両方腫れてますね〜ロキソニンと胃薬出しましょうか〜では受付でお待ちください〜
私) 食べ物を食べると喉がヒリヒリするのですが…
医) それは仕方ないことなので〜食べ物食べられないなら飲み物だけでも〜
私) 唾もうまく飲めないんですけど
医) 出せるお薬これしかないので〜
と診察中一度も私を見ることなく一蹴され終わりました^^

出せる薬が痛み止めしかない…?
口腔外科に数年勤めていたのもあり、そんなわけ無いでしょと流石に笑えました。
会計も30分以上待たされ、まだですか?と受付に問い合わせた直後に呼ばれたので忘れられてたのかな?と(笑)
しかも明細を確認したら、投薬と処置も加算されていてびっくり。
受付にこれはどういう事ですか?と聞いたところ、先生に確認してきますと言われすぐに新しい明細を持って来ました。

もし受診するという方がいらっしゃれば明細をきちんと確認する事をお勧めします。
私は2度といきませんが(笑)

来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-11件 / 11件中
ページトップ