Caloo(カルー) - 横浜市港北区小机町の内科の口コミ 6件
病院をさがす

横浜市港北区小机町の内科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

18人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 労働者健康福祉機構横浜労災病院 (神奈川県横浜市港北区)

aat(本人・30歳代・女性)

夜間に急な腹痛があり、緊急外来を受診しました。
タクシーで行きましたが、夜間の入り口は一回にありました。
内診と血液検査と超音波での検査をしました。すでにお腹が痛く、あまり動ける状況ではなかったのですが、看護師さんたちがテキパキ検査をして下さり安心しました。痛み止めの点滴をしてくれたので少し和らいできたため、帰宅しました。
夜間緊急外来の為少し診察料、検査率がかかりました。二、三日後、もう一度外来に行ったところ、盲腸ではなくただの胃腸炎ということでした…。
横浜市は基幹病院は数少ないですが、夜間など緊急時は重宝します。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こうの医院 (神奈川県横浜市港北区)

ネルンボ055(本人・30歳代・女性)

風邪はもちろん、花粉症や胃カメラなど…何かあるとお世話になっています。

時期にもよりますが、比較的空いています。
内科なんてどこも同じ…と、思う方もいるかもしれませんが、こちらの先生は本当に良い意味で何でも相談できます!!何と言うか…私にとっては親戚のおじさんの様な存在です。(それ位、緊張せずに話せる雰囲気という意味で!)

初めての胃カメラの検査も、こちらで受けましたが全く苦しくなかったです。

又、首のリンパにしこりが多数出来て日に日に増えていくので、怖くなり耳鼻咽喉科を受診したことがありました。そこでは血液検査+抗生物質と鎮痛薬を処方されたのですが、1週間経ってもしこりは消えず、また受診した時には更に追加で抗生物質を大量に処方されました。

頂いた薬を飲み続けて2日目頃から、鎮痛薬を飲んでいるのに、発熱し、目が充血してきました。

首のしこりとはまた別で風邪かと思い、こうの先生に診てもらったところ「何でこんなに抗生物質を飲んでるの?この組合せは一番ダメだよ。目の充血も熱も薬の副作用の可能性があるから。すぐに薬を中止して」と言われました。

こうの先生の言う通りに、薬は全て中止したところ、熱と充血が治りました。(首のしこりは、別の耳鼻咽喉科で診てもらいステロイドで治りました。)
本当にこうの先生のところに行って良かったです。


気になることがあるとまずは相談できる先生です。
そして、ちょっとした雑談も大好きです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 労働者健康福祉機構横浜労災病院 (神奈川県横浜市港北区)

ピッタ(本人ではない・70歳代・女性)

家族の者が救急で受診し、入院治療しました。
かかりつけ医から紹介状を書いてもらい救急外来を受診し、夜間にも関わらず朝方までかけて精密検査を受けて原因を特定し、そのまま入院治療となりました。
早く治療にかかってもらったおかげで日々症状は改善し、1ヶ月ほどの入院でリハビリ専門 病院への転院となりました。
入院当初から医療相談員の方が今後のことについての説明や介護保険申請なども進めてくれて大変助かりました。
近くに救急病院があるのは安心だと実感しました。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こうの医院 (神奈川県横浜市港北区)

ここかしこ(本人・50歳代・女性)

混んでなくて、先生は、話しやすくやさしいです。

看護師さんも、感じがいいと思います。

抗生物質の薬は、慎重で、出されないことがあります。早く治したいとか、これまでの経緯から、抗生物質を出してもらいたい、とお願いすると出していただけます。

家から近いので、ありがたいです。

嫌な印象のない先生です。ふっくらとしたくまさんみたいな先生かな。ですので、小児科を終わったお子様、女性、ご老人も、掛かりやすい先生だと思います。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こうの医院 (神奈川県横浜市港北区)

ピッタ(本人・40歳代・男性)

小机駅のすぐ近くにある内科のクリニックです。
この近くには診療所が少なく、貴重な場所です。
診察は院長先生がして下さり、薬の処方も院内でしてくれるので他の薬局に行く必要がないのでつらい時には助かるかと思います。
また、精密検査などが必要な場合には他の専門病院への紹介もスムーズに行ってくれ家族はそれで早い入院が出来たこともありました。
先生は非常に話しやすい印象でなんでも相談して答えてくれる印象を持ちました。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

54人中46人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 労働者健康福祉機構横浜労災病院 (神奈川県横浜市港北区)

mayu(本人・20歳代・女性)

生後一ヶ月の子供に39度の発熱が出たため
緊急に行きました。
一番最初に二時間後待たされたあげく、
次は何時間後に呼ばれますか?と聞いたら時計も
見ないで誰にも聞かないで適当に10分でと答えられ、六時間待たされました。
対応の悪さにびっくりしました。

総合病院なので設備は宜しいかと思いますが、
スタッフの信用性はゼロです
書類関係のお手続きなどもばらばらありもしないことをスタッフの方全員は違うことを言っています。

確認を取っていただけますか?と聞いても
無理の一点張り
しっかりと教育されているのでしょうか?
【見てやってる】の対応をしているようにしかみえません。
もう少し人間としてのマナーを身につけて欲しいと思っています。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ