Caloo(カルー) - 横浜市鶴見区馬場の小児科の口コミ 5件
病院をさがす

横浜市鶴見区馬場の小児科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団一灯会クリニック寺尾 (神奈川県横浜市鶴見区)

おろろん(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

下校後体のだるさを訴えたため熱を測ってみると38.6度あったためかかりつけのクリニック寺尾さんへ行きました。

[医師の診断・治療法]

扁桃腺がちょっと赤いけれど、胸の音は大丈夫、おなかも一応診てみましょうということで、横になっておなかに聴診器を当ててくれましたが特に異常なし。
学校や周りに同じような症状の人はいないか聞かれ、最終的に風邪でしょうとのことでした。
薬を出しますので飲んで水分をしっかり取って様子を見て、もし熱が下がらないとこや症状が悪化した場合はまた受診してくださいということでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護婦さんも親切で好感が持てますが、何より先生が穏やかでやさしくいつも丁寧な診察をしてくださるのでとても信頼しています。
待合室は広く、子供には本やおもちゃがあり貸していただけます。
時々ですが、古本(小説)を置いてあり、自由に持ち帰れるので何度かいただきました。
駐車場は10台ほど停められますが、若干窮屈です。
隣に薬局があるので、会計を済ませたら車を動かさなくても薬局に行けるのはとても便利だと思います。
電話で予約ができ、希望日時が入れられるので便利ですが、冬など混んでいるときには1時間以上待つこともしばしばあります。大体は15分くらい待てば診察できています。

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: クラリスロマイシン50、アスペリン錠20、トラネキネム酸錠250
料金: 3,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団一灯会クリニック寺尾 (神奈川県横浜市鶴見区)

はむすた(本人ではない)
4.0 小児科

こちらの小児科は曜日によって先生が違いますが
女性の先生はとても優しくて 診察も丁寧で信頼できます。予約制ですが 混んでいるため、診察は 予約時間よりも遅れることが多いです。
トイレではおむつを替えることができます。
小児科は電話で予約を取りますが、どうしても診てほしいときは無理やり診察を入れてもらったことがあります。

こちらの病院は 大人の内科も入っています。駐車場も広いので車を止めることができます。
待合室も広く、自動販売機があってジュースを購入できます。
でも残念なことに ここは17時までで、他の病院に比べて 終わる時間が早いです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団一灯会クリニック寺尾 (神奈川県横浜市鶴見区)

ローズ(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

子供が37度台の熱を出して受診しました

[医師の診断・治療法]

熱が下がらないので受診しました。
検査の結果、インフルエンザB型で、タミフルを処方されましたが、咳がひどく、
二度目の受診で咳の抗生物質ももらってやっと落ち着きました。
お願いしたら吸引もしてくれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

基本は経営者の女医さんが診てくれます。
曜日によって、外部のドクターが診察します。
女医さんは優しくて、丁寧に診察、説明してくれます。
予約制なのですが、対外待ちます。
インフルエンザや風邪流行時期には1時間以上待ちました。
インフルエンザ患者は二階の病室を案内され、A型とB型でそれぞれの小部屋で待たされました。
小児科の薬は弱めかな〜と思います。
カルテは電子カルテです。
受付で古切手を集めています。
待ち合いに、自販機があり、飲み物を買えます。
トイレの入り口におむつ替えシートがあります。
重病の場合は小部屋(処置室)を貸してくれます。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

田原小児科内科医院 (神奈川県横浜市鶴見区)

ローズ(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

子供が風邪の症状で何度か行きました。
その他、乳児検診

[医師の診断・治療法]

子供が風邪の症状で来院しました。
薬をいくつか出され、薬局に行くと、大人でも嫌がる苦い薬を処方されていました。
効果があると思いますが、一言「飲めるかな?」と確認とってほしかったです。

予防接種を受ける前後は人ごみに行かない様指導があり、守らないと怒られます。
その他、次に来院する日を守らなかったりすると怒られます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は中年層の女医さんで、近隣の学校の校医さんでもありますが、サバサバしていて少し冷たい感じですが、
症状が気になる時は電話してきたり、家まで来る時もあります。
昔からある病院みたいで、院内は古い感じでした。
乳児検診も行っています。
駐車場もあります。

来院時期: 2004年03月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団古賀クリニック (神奈川県横浜市鶴見区)

ローズ(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

子供が風邪にかかり、近所だったので来院

[医師の診断・治療法]

風邪の症状で来院、こちらの病院はいつも薬は2日分の処方です。
頼めばもう少し長い期間の分も出してくれますが、基本は2日みたいです。
予防接種は予約なしで打てます。
訪問診療も行っていて、たまに午後の診察時間に帰ってくるのが間に合わない事がありました。

先生は年配の男のおじいさん先生で、他に代理の先生が入ったりします。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

薬は二日分だとちょくちょく来なければならず、具合の悪い子供を連れてくるのは大変なので、
他の病院みたいにもう少し長い日数分出してほしいと思いました。
入り口でスリッパに履き替えますが、抗菌ケースに入っているのでちょっと清潔な感じがします。
スタッフ・受付の人は昔からなのか、年配な感じです。

来院時期: 2004年03月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ