Caloo(カルー) - 荒川区東日暮里の小児科の口コミ 8件
病院をさがす

荒川区東日暮里の小児科の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 蓮沼医院 (東京都荒川区)

みる(本人・40歳代・女性)
5.0 小児科 風邪

親子3代でお世話になっています。
実家に帰省中、子供の急な発熱などで、お世話になっています。私は、先生のお父さんに診察して頂いていました。見た目は古い病院ですが、現在の先生の診察も、とても親切丁寧で安心して子供の診察をお願いしています。看護師さんも、もちろん人を不快にさせない良い対応をして下さいます。両親も通院しているのですか、義理でもなんでもない、信頼しているからこそ、永い時間お世話になる事が出来ていると思います。小さいお子さんをお持ちの方、病院を探されている方は、一度行ってみると良いと思います。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 蓮沼医院 (東京都荒川区)

ひまわり040(本人ではない・1〜3歳・女性)

地域に昔からある個人病院です。
子供(2才)が、産まれた時から現在まで、予防接種や小児科でかかっています。
昔からあるため、院内も古い作りですが、看護師の方々も医師の先生も皆温かく良い方で、子供からお年寄りまでたくさんの方がいつも待ち合い室にいます。
待ち時間は、混んでいる時は、受付さえ済ませておけば、順番が近づいた時に電話でご連絡いただけます。
子供が病院嫌い、男性嫌いでいつも泣き叫んで暴れるのですが、優しく丁寧に診察して下さるので、かかりつけ医としてとても信頼できます。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団たか博会 リーデンスタワークリニック (東京都荒川区)

ひまわり040(本人・30歳代・女性)

小児科と内科でお世話になっています。
おそらく一人の先生で診られているので、いつもとても混んでいますが、インターネットで予約してから受診できるので、病院に着いてからの待ち時間はほとんどありません。
小さいですが子供のための待合スペースもあるので、子供も退屈せずに待っています。
先生も気さくでさっぱりした方で、子供のことで細かい質問をしても優しく答えて下さり、信頼できる方です。
受付の方々も感じが良く、全体にとても良い病院です。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団薫光会 加藤小児科・内科医院 (東京都荒川区)

アマリリス788(本人ではない・5〜10歳・男性)

以前いっていた小児科がやめてしまったので代わりの小児科を探していてママ友に相談したところとってもいい病院があるということでこちらを紹介してもらいました。
以前通っていた病院と比べてとてもきれいなところで入りやすく、看護師さんもたくさんいて安心できます。若いかたが多いのですが、長年やっていそうな方も一人はいて何かあるとその方が後ろから声をかけてくださるようで色々聞けます。
先生が日によって違うのですが、院長先生はとても優しい雰囲気で頼りになりそうな感じがします!
他の方もそんなに悪い感じはしないです。

予防接種の話しもしやすい雰囲気で毎回確認してしっかり話を聞いてから受けられるのでありがたいです。
ただ、人気の病院だけあって朝いくと待ち時間が長いです。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団薫光会 加藤小児科・内科医院 (東京都荒川区)

cbr5627(本人ではない・1〜3歳・女性)

現在2児のママをやってます。家から近いこともあるし、先生の評判がよかったので利用して4年が経ちました。 4,50代の男性の先生でサバサバして、細かいことを聞いてもちゃんと答えてくださいます。 私は何度も怒られたりして、非常にアットホームな感じがここちよくて行くと安心します。
子供の病気から、内科、皮膚のことまで見ていただけます。何より看護師さん達が優しくて、急いでる時とか手が足りない時とかは連れて行った子供と遊んでくださり、何度も助かりました。 これからもお世話になると思います。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: タミフルドライシロップ3%
診療内容: 診療・治療法: 漢方薬によるインフルエンザの治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 蓮沼医院 (東京都荒川区)

ロウタス フラワー629(本人ではない・1〜3歳・男性)

血便、嘔吐、下痢と子供の体調が急に悪くなり、かかりつけ医が定休日で閉院ギリギリに診察してもらいました。子供の症状に加え、病院が定休日ということもあり病院を探すだけで若干パニックになっていました。受付の方も親切で、先生もパニックだった私の矢継ぎ早な質問に1つ1つ丁寧に答えてくれ、落ち着きを取り戻すことができました。本当にありがたかったです。家から遠く、土曜の午後の診察がない為、メインの病院にはしてないのですが、また困ったらぜひ伺いたいと思います。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すばる子どもクリニック (東京都荒川区)

ポッキー(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.0 小児科

いつ行っても、受付の対応からとても親切です。
先生も、いつもニコニコとしていて、緊張している子供の心をほぐしてくれるので、病院嫌いの子供も嫌がりません。
特に消化器科に強いと思います。
軽い胃腸炎などで通院した時には、お尻から注入する薬を使用すると、夕方には食欲が復活して吐き気が収まるのがとても早いと感じます。
また、診察時に親の話を親身に聞いてくれる、誠実な対応でとても安心感がありました。
ネット予約可能です。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団薫光会 加藤小児科・内科医院 (東京都荒川区)

queen(本人ではない・1歳未満・男性)
4.0 小児科 幼児湿疹 発疹(子供)

広くありませんが小綺麗な病院です。子どもの幼児湿疹がひどくなっていたので家から近いこちらの小児科に初めて受診させていただきました。三連休の最終日で患者さんはそれなりにいましたが呼ばれるまであまり待たされることはありませんでした。生後一ヶ月をすぎた頃だったので予防接種の案内も丁寧に説明してくださいました。何か気になることはありますかと聞いてくださるので話しやすかったです。スタッフさんや先生の対応も悪くなかったと思います。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: リンデロン-VG軟膏0.12%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ