Caloo(カルー) - 杉並区荻窪の整形外科の口コミ 12件
病院をさがす

杉並区荻窪の整形外科の口コミ(12件)

1-12件 / 12件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団仁綜会オオタ整形外科クリニック (東京都杉並区)

るんるん(本人・40歳代・女性)

先生がとてもジェントルマンで優しい先生でした。整形外科について総合的に判断してくれます。いろいろな相談にも乗ってくれます。紹介状もすぐに書いてもらえて、大きな病院を紹介してもらいました。駅からも近くですぐにレントゲンで見てもらえるので助かります。最善の方法を考えてくれます。病院もとてもきれいです。痛みについても優しく聞いてくれるので話しやすいです。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 手足の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

足と歩行のクリニック 荻窪院 (東京都杉並区)

きんたろー(本人・40歳代・男性)
5.0 整形外科 踵の痛み

ベットから起きる時、最初の一歩目が特に踵に痛みが出て、歩行時も左足の踵がじんわり痛い。

痛み止めを飲む程ではないけど気になるので、荻窪にオープンした診療所にお邪魔しました。

店舗は荻窪駅の南口から徒歩5分~10分、中央線の線路沿いの一階にあり、土日も診察してくれます。

予診で、質問に答え、レントゲンを腰から下10枚以上撮りました。

診察では、レントゲンやエコーを使い検査します。

背骨の状態、骨盤の左右差などから始まり、痛みのある踵、足裏などの痛みの状態から丁寧に原因を診断。

私は足底筋膜炎を疑っていたんですが、左の足のアーチが低く、左右の足共に内側に倒れ込んでいる(靴が内減りしてるイメージ)事で体重の掛かり方が集中して痛みが出ているとの事でした。

アキレス腱も硬いので、ストレッチとインソールの矯正を勧められ、早速作ることにしましたよ。

インソール制作に4万~6万円を1度払い、後から勤務先に申請すると戻ってくるので実質1万2千円位で作れるみたいです。

私は43,778円を一時的に払いました。

2~3週間で出来るみたいなので、楽しみにしています。
普段はく靴を持っていって、1番小さい靴に合わせてインソールを製作してくれます(^-^)

先生を始め、看護士さん、インソールの測定技師さん、受付のお姉さんと温かく迎えてくれて、素敵で信頼できる足専門の診療所でした(^-^)

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 5,000円 ※インソール製作だと4万円~6万円を一時立て替え
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶優会 増本整形外科クリニック (東京都杉並区)

レグホーン586(本人・40歳代・男性)

 膝の痛みが続いていたので、混んでいるとは、聞いていたので、覚悟して診察に伺いました。院長先生の御専門も膝のようでしたので、少し調べてから可能性のある病気を伺ってみたところ、外れてばかりいて恥ずかしかったのですが、懇切丁寧に教えていただきました。レントゲンでは異常がないから、大丈夫ではないんですと。教えていただき、MRIの検査を勧めてもらいました。ちょっと、MRI検査予約が遠いところで閉口しましたが、きちんと診てもらって、年齢相応であり痛みも次第によくなると言われて安心しました。
 調べようとしてくれると患者としても安心できるので、助かりました。でも混んでいたなあ。座るの大変だったので、立って待つのも良いのですが、時間が長いかなと。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

足と歩行のクリニック 荻窪院 (東京都杉並区)

ポピーレッド326(本人ではない・女性)

いつもお世話になっております。
先日母が足が痛むということで、自身がお世話になっている病院の分院に母を連れて行きました。
一通り検査をして頂き診察へ。
爪が食い込んでいるのと、足裏にタコのようなものがありそれが痛むとの事でした。
最近身体を動かす頻度が減り、筋肉のバランスが悪くなった事が影響しているとの事でした。
爪やタコは、皮膚科かなと思っておりましたが丁寧に対応して頂きました。家族ともども感謝しております。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶優会 増本整形外科クリニック (東京都杉並区)

ローズ3号(本人・50歳代・女性)

腰痛でお世話になりました。
確かに皆さん書かれているように、待ち時間はかなりあります。

レントゲン的には異状なし、僅かに背骨が曲がっていてそれが神経に触っているのが原因とも考えられるが、誰でもその程度のゆがみはあるので気にするほどではないとの診断。

しばらくリハビリにも通いましたが、それよりもともかく運動するようにと勧められ、スポーツジムに通ったところ一年かからずに治りました。

無理に通院させようとせず、そういった可能性も示唆して頂き、結果良い方向に行き感謝しております。

長い待ち時間と受付の応対がもう少し改善されればと、4.5にさせて頂きました。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶優会 増本整形外科クリニック (東京都杉並区)

春うさぎ(本人ではない・10歳代・男性)

荻窪駅前にあり、待合室にはいつもたくさんの患者さんが順番を待っています。
受付時間前から病院入口には列が出来ていて、受付開始時間になると並んだ順番に番号札を渡されます。
リハビリ施設もあり、初診だと待ち時間、レントゲン撮影、診察とリハビリで軽く1時間以上かかります。
日常生活での注意点、リハビリの方法など、しっかりと教えてくれます。リハビリは担当制でいつも同じ理学療法士さんがみてくださるので、安心感があります。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶優会 増本整形外科クリニック (東京都杉並区)

そら(本人・40歳代・女性)

何ヵ所かの関節痛があり受診いたしました。

「一度の診察で診れるのは1ヵ所のみです。」と言われて全てを診察して頂く事ができませんでした。

ホームページには、なんでもご相談下さいなどと事記載されていますが、院長に受診の時もいつもこちらが質問しようとするととても面倒そうにされて相談できる雰囲気ではありません。

慶應病院からの医師が診ている日もありますが、とにかく上から目線で気分が悪いです。

院長の診断は個人的に信頼しておりますか、医療従事者としての患者との関わり方、姿勢を改められたらと思いとても残念です。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

足と歩行のクリニック 荻窪院 (東京都杉並区)

j(本人・60歳代・男性)

受付の対応がひどすぎる

まずとても感じが良くない

診察の順番と受付が言っていることとまったくちがっている
なんのための受付なのだろうか

予約しているのに1時間以上も待たされ、あとどのくらいかと聞いたら
まだ6人待っているからと言われた
あきらめてソファに座ったとたんに診察室から名前を呼ばれた

ここのシステムはいったいどうなっているの?

先生や看護師、技師はとても感じが良いが受付が最悪だ

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 手足の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶優会 増本整形外科クリニック (東京都杉並区)

あっちゃん(本人・50歳代・男性)
1.0 整形外科 頚椎ヘルニア・腰椎ヘルニア

腰痛と首の痛みがあり通院・リハビリをしていましたが。コロナに罹患して体調が悪く2ヶ月ほど診察を受けていない状況で久しぶりに受診をしたところ、貴方は老化現象での痛みであってヘルニアではないと言われ、私がリハビリの先生の言うように姿勢を良くして、筋肉をつけたほうが回復に向かうかと、ドクターに尋ねたところ、そんなことをしても治らないと言われました。私は空いた口がふさがりませんでした。今まで何回リハビリを受けましたが、ご自分の医院のスタッフが治療でアドバイスしてることを全否定されて呆れました。この病院では絶対私の体の痛みはなおせない、いや治す気がないと悟りました。あんなに長い時間待たされてリハビリしましたが、全く良くなる兆しもないし、ドクターが患者と前向きに治療を行う姿勢が感じられないので、2度とこの病院は使いません。

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 7,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶優会 増本整形外科クリニック (東京都杉並区)

5年ほど前に腰の痛みで行きました。
診療は雑で高圧的に感じました。
紹介状を書いてほしいと伝えた途端、あからさまに嫌な態度で、書いてあげるから、待合室ではなく、外を歩いて時間を潰してこいと言われました。
身体が痛くて来ているのに。
外で30分ほど時間を潰して、受付に戻り確認をすると、再度30分ほど外で時間を潰してこいと。
それを繰り返し、結局は2時間近く外を彷徨いました。
待合室はガラガラでしたが。

根本的に「治るための治療」には期待が出来ず、違う病院で治療ていただきました。

ある程度、朝は混雑もしていますので目的によっては良いクリニックなのかも知れません。
病院は人により合う合わないがありますので、見極めが大事だと思います。
この病院は、自分には合いませんでした。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団SEISEN 清泉クリニック整形外科東京荻窪 (東京都杉並区)

南冠946(本人・50歳代・女性)

院長の態度が大変高圧的で、なかなか症状が改善しないのは全部こちらに問題があるように言われ、はなからケンカ腰なので、話すのが途中で嫌になってしまい通院がストレスになりました。
理学療法士の方は的確なポイントをきちんと説明してくださりわかりやすかったので残念です。
スポーツ等による疾患には症例も沢山あるようなので、むいているかもしれません。
診察もこちらからリクエストしないとないようなので、システムが全体的に不案内な印象でした。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

40人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶優会 増本整形外科クリニック (東京都杉並区)

hibana(本人・40歳代・女性)

私はいわゆる四十肩で診ていただいたので普通の整形外科疾患も対応しているようですが、診察は非常に簡単なものだし、とにかく混んでるので質問や要望を言えるような雰囲気は全くありませんでした。
リハビリがメインのようです。スポーツ外来に力を入れてらっしゃるようでしたので、通常の整形外科疾患だったら他の整形外科の方がおそらく満足できる治療をしてくださるのではないでしょうか。
個人的にはおすすめはできません。
それでなくともとにかく混んでる!時間帯によっては待合室で座る椅子さえありません。私はずっと立ちっぱなしで待っていました。
あと、それだけ混んでるにも関わらず受付の方の声が小さい。
2時間以上待って診察3分くらいで、そこからまた40分待ってリハビリ30分というのはさすがにちょっと無理です。
大学病院じゃないんだから。
疲れただけでした。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: ロキソニンテープ100mg
料金: 1,920円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-12件 / 12件中
ページトップ