Caloo(カルー) - 目黒区鷹番の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 11件
病院をさがす

目黒区鷹番の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(11件)

1-11件 / 11件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

実川皮フ科クリニック (東京都目黒区)

バグベア389(本人・30歳代・女性)

一年ほど前から顔にかなり大きな吹き出物が大量に出来て、他の皮膚科、アレルギー科を三件まわりましたが、良くならず。
食生活の改善など、考えつく努力は全て試しましたが、それでも酷くなる一方で、もう人に会うのも憂鬱で、鏡を見る度イライラとしていました。
そんな中こちらの皮膚科を見つけ、とりあえずダメもとで、美容皮膚科のアイソレイズを試してみました。
他の美容皮膚科は、何万もするようなので全く手が出ないのですが、こちらでは数千円でしたので。
先生は上品で知的な雰囲気の、ベテランの女医さんです。けして言葉多くはないですが、キビキビと的確なアドバイスをくださいます。

一回目から少しずつですが改善し、二週間に一回通い、5回くらいでかなり良くなりました。
合わせて保険診療の漢方薬も処方して頂き、そちらは現在も続けて飲んでいます。新しく出来るのを防げているのか、最初に通ってから10カ月ほどですが、今ではほとんど悪化などしていません。
本当に良いお医者様に出会えて、悩みが改善され、心から感謝しています。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 6,000円 ※アイソレイズは自費診療で、一回5000円でした。漢方薬の処方は数百円です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 明里樹 皮膚科呉クリニック (東京都目黒区)

mari L(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

約1年ほど、首のかゆみで通院していましたが、改善されなかったため、家の近くにあったこちらの病院にいきました。前にアトピーでかかった友人がなかなかいいときいていたのでこちらに決めました。

[医師の診断・治療法]

前に通っていた病院で真菌(カビの一種)がいるといわれ、ニゾラールをしばらく塗り続けていましたが治らずで、あきらめてしばらく経ったころでした。どうしてもかゆくてこちらにかかりましたが、調べて頂きましたが真菌はいないとのこと。薬をつかって徐々にきれいになっていきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

的確な治療をしていただけます。待ち時間がとてもながく、いつも約1時間ほど待ちます。予約もできません。ただ、それだけ待って治療を受ける価値はあると思います。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: プロトピック
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学芸大学ファミリークリニック (東京都目黒区)

キンキン(本人・30歳代・女性)

ゴールデンウイーク中、激しい湿疹が出現。近医は全てお休み。ぐぐって、ぐぐって、やっと見つけた、皮膚科を診療科目に挙げていた病院でした。
祭日の診療ということで、待ち時間を覚悟していきましたが、1時間待たずに呼ばれました。
普段からインターネット使用の予約システムがあるせいか、待合室も適度に入れ替わりができていました。
先生はアロハシャツを着た強面でしたが、的確な説明で、信頼できる医師だと思いました。残念ながら、皮膚科は専門ではなく、アレルギー科としての皮膚診療でしたが、強い薬を使用せずに、症状は落ち着きました。遠方ながら通っています。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ミノマイシン錠50mg、ゲンタシンクリーム0.1%、ロコイドクリーム0.1%、デザレックス
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 明里樹 皮膚科呉クリニック (東京都目黒区)

Jessica(本人・20歳代・女性)

こちらは診察時間開始に行っても既に沢山の方がいらっしゃる、いつも混んでいる医院です。
しかし待合室にはテレビ、情報誌、キッズスペース(いつも子供の声でうるさいのは難点)など時間つぶしもできますし、受付で大体何分待つか教えて頂けるのでひとこと声をかければ外出も出来ます。
その際には別途番号も頂けて買い物にも行きやすいです。

3部屋に各医師、看護師さんがいますので2人の専門家に丁寧にお話しを聞いていただけたり、説明をしていただけます。
男性医師はとても対応が雑で不安ですが、女性医師は優しく細かく教えてくださいました。
中には医師より詳しい看護師さんもいるのでとても心強いです。

長年悩んでいる蕁麻疹でセカンドオピニオンとしてこちらに来ましたが、満足しています。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学芸大学ファミリークリニック (東京都目黒区)

バグベア389(本人・30歳代・女性)

内科、アレルギー科、皮膚科とありましたので、皮膚の疾患でかかりましたが、皮膚科よりはアレルギー科という面が強いようでした。
かゆみのある疾患は改善しましたが、ニキビなどは良くならず、先生も困った様子で、うちは皮膚科が専門じゃないから、と仰っていました。
アレルギーに関しては、知識が深く、生活習慣の改善に関する様々なアドバイスや、検査などもしてくださいました。
また先生もアレルギーに苦しんできた経験がおありとの事で、親身に聞いて下さり安心感がありました。
アレルギーに悩んだら、またこちらにかかりたいなと思ってます。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

実川皮フ科クリニック (東京都目黒区)

だな(本人・50歳代・女性)

近所に住んでいた15年間、ずっとお世話になっていました。
他の病院で治らず長年悩んでいた吹き出物も、先生の診断と処方であっという間に治りました。薬局に処方箋を持っていくと、「この薬は最新(当時)のいい薬ですよ。」と薬剤師さんに言われたこともあります。
また、最初は虫刺されの傷だったものがどんどん大きくなり、盛り上がった傷跡になり目立って困るので相談したところ、何度かに分けて窒素を使って処置してくださり、今は全く分からなくなるまでになりました。
美容皮膚科としても力をいれておられ、最新の機材も準備されているようです。

引っ越す前は診察日も少なくされているようでしたが、いつまでも続けていただきたい先生です。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 3分未満 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さくらんぼ皮膚科 (東京都目黒区)

ヤムヤムズ(本人・30歳代・女性)

学芸大学駅からすぐの新しめの皮膚科です。
待合い室はちょっと狭くて、子連れでいくとより気を遣う必要があります。
ただお昼の時間帯も診察をされているのが、大変助かります。その分、診察時間は早めに終わる様ですが、子育て中の身にはお昼時間の診察が何よりも良いです。
先生の診察は、とても丁寧によく診て下さいます。分からない症状や、初めて聞く事も本を見せてくれて詳しい説明があるので安心です。
お薬の使い方、塗り方もよく教えて下さいました。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 明里樹 皮膚科呉クリニック (東京都目黒区)

ゆきのした765(本人・50歳代・女性)

20年以上前から皮膚トラブルがあると伺っています。呉先生は優しくて診察も的確です。
ただ、信頼する患者の方が多いこともありとても混みます。1時間待ちと受付で言われて、1時間外出して戻ってもさらに2時間待つこともあり、何人待ちかはっきり教えてももらえず、とてもストレスが溜まります。何番の方が待っているのか掲示してくれたら良いのに。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 皮膚の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

実川皮フ科クリニック (東京都目黒区)

Jessica(本人・20歳代・女性)

ずっと通っていた医院で結果が出ないので、他サイトで評価の良いこちらにかかりました。
CALOOで評価が少ないので他の方にも紹介したく、口コミさせていただきました。

こちらは住宅街にひっそりある医院で、外観などは古さを感じるものの
車椅子でも伺えるようで設備が整っていました。

医院は美容にも特化しているようで基礎化粧品も販売していました。

初めてで緊張しましたが、受付の方は笑顔で対応が良く、受付の方同士の世間話も明るくて好印象です。
待合室には新しい雑誌もありますし、5分も待たないのですが時間潰しも楽しめます。

先生はお年をめした方でしたが、薬についても古いものから最新のものまで知識があり、詳しい説明を受けたい私に何度も説明してくれました。
受付と診察室に小さな窓があり、そこに次の方の個人情報が見えたのでちょっと心配ですが、その分診察が終わるとすぐに次が呼ばれるので回転は速いと思います。

帰りは受付の方が変わっていて、ちょっと印象が変わってしまったので評価少し変えましたが、次回もこちらに行く予定です。
こちらは診察までの待ち時間とお会計までの待ち時間が本当に少ないので無駄な時間がかかりません!
お忙しい方にもおすすめします。
静かでとってもいいですよ

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: セチリジン塩酸塩5mg錠
料金: 1,040円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 明里樹 皮膚科呉クリニック (東京都目黒区)

アリッサ(本人・30歳代・女性)

金曜日の五時くらいに受付ましたが、診察して貰えたのは六時五分前、診察は完璧な対症療法で、それ以外のものは何もありません。
昔は呉先生がほぼ直接診察をしていて、待ち時間はありましたが、呉先生か良くて通っている人がほとんどでしたが、何年も前から三人体制になり、受付では必ず、呉先生以外なら順番ですぐに回ってきます、と言われるようになりました。ヘルペスや湿疹は、処方箋も決まってくるので、とにかく薬が早く欲しくて呉先生以外を選ぶようになりましたが、最近当たった若い女医は、とてもビジネスライクで、診察も無駄な話は一切なく、治療が終わると目線をデスクに戻し、勝手にクロージングしました。なんだか行く気がなくなってしまいました。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学芸大学ファミリークリニック (東京都目黒区)

k(本人・20歳代・女性)

痒みのある湿疹に連日悩まされ、藁にもすがる思いで診察。

思い当たる原因がいくつかあるかと思い説明したのにも関わらず、なんとも投げやりな診察でこっちもわかんないんだからとりあえず薬処方しとくというような最悪な態度をとられました。
処方された薬を試しても一向に良くなる気配もなく。

二度と行きません。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-11件 / 11件中
ページトップ